2011年4月27日のブックマーク (25件)

  • 河北新報 東北のニュース/希少魚「淡水型イトヨ」が縁で支援続々 岩手・大槌町

    希少魚「淡水型イトヨ」が縁で支援続々 岩手・大槌町 「イトヨ」が縁で寄贈された軽自動車。車体には応援メッセージがぎっしり=26日、岩手県大槌町安渡小 被災した岩手県大槌町の湧水池に生息するトゲウオ科の希少魚「淡水型イトヨ」が縁で、全国の研究者らから同町に援助の手が差し伸べられている。町は「地道な保全活動が支援につながった」と感謝している。  酒田市でラーメン店を営む鈴木康之さん(57)は26日、大槌町安渡小で被災者にラーメン250を振る舞った。鈴木さんは、イトヨと同じトゲウオ科の「イバラトミヨ」の保全に取り組んでいる縁で昨年11月、大槌町に講師として招かれた。「自分にできることで、イトヨの古里を元気づけたかった」と話した。  東京都東久留米市の自営業荒木和男さん(62)は23日、町に軽自動車を寄贈した。同市で昨年12月にあった「湧水保全フォーラム」の実行委員として、町職員と交流したのがき

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/27
    (河北)希少魚「淡水型イトヨ」が縁で支援続々 岩手・大槌町
  • 津波対策を抜本的に見直し 中央防災会議、秋に結論 - 47NEWS(よんななニュース)

    政府の中央防災会議(会長・菅直人首相)が27日、首相官邸で東日大震災の発生後初めて開かれ、想定を超えるマグニチュード(M)9・0の巨大地震と大津波で甚大な被害をもたらした震災を受けて各地で予想される地震の被害想定や地震、津波対策を抜的に見直すことを決めた。学識経験者らの専門調査会が5月中に検討を始め、秋ごろに結論をまとめる。 菅首相は会議で「今回の大震災はこれまで予測、想定していたものをはるかに超える大きさだった。防災対策の在り方を大きく見直す必要がある」と強調した。 専門調査会は、今回の地震と津波の発生メカニズムや被害状況を分析、必要に応じて東海地震や首都直下地震など大規模地震の規模推定や被害想定も再評価し、対応策の方向性を打ち出す。 大震災では特に津波で大きな被害が出たことから、避難や土地利用の在り方も検討して、国の防災基計画の見直しで津波対策の充実につなげる。東海、東南海、南海

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/27
    (共同)津波対策を抜本的に見直し 中央防災会議、秋に結論 「原発問題は一定の整理がついてから議論することが望ましく、今後の課題となる」と、専門調査会の検討対象としない考え示した。
  • 津波の恐怖伝える気仙沼の昔話 「みちびき地蔵」がネットで話題 : J-CASTニュース

    津波で大きな被害を受けた宮城県気仙沼市の昔話がネット上で話題だ。津波をテーマにした「みちびき地蔵」というもので、海外サイトでも紹介された。しかもこの地蔵は実在するという。 1975年から90年代中頃まで主にTBS系列で放送されたアニメ「まんが日昔ばなし」の中に「みちびき地蔵」という話がある。気仙沼湾にある離島、大島に伝わる民話だという。 津波前日、大勢の村人の魂が地蔵にお祈り 昔、母親と幼い子どもが農作業の帰り、地蔵の近くを通りかかった。この地蔵は「みちびき地蔵」と呼ばれ、翌日亡くなる人の魂が天国に導いて貰うため、挨拶に来ると言われていた。この日は子どもから年寄りまで大勢の人々の魂がお祈りをしていた。 母親は、「一体なぜこんな大勢…」と怪訝に思うが、家に帰って夫に話しても「そんな馬鹿なことがあるものか」と相手にされない。しかし翌日、浜辺で何十年か振りに遠くまで潮が引き、普段なら潮が満ちて

    津波の恐怖伝える気仙沼の昔話 「みちびき地蔵」がネットで話題 : J-CASTニュース
    el-pescador
    el-pescador 2011/04/27
    (JCAST)気仙沼市の昔話がネット上で話題だ。津波をテーマにした「みちびき地蔵」というもので、海外サイトでも紹介された。しかもこの地蔵は実在するという。1770年代に祀られた記録
  • マグロ漬け丼1200食振る舞う、宮城石巻で町おこしグループが支援/三浦:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    東日大震災の被災地を支援しようと、三浦市内の飲店や水産加工会社などでつくる町おこしグループ「みうら地産地活くらぶ」が26日、宮城県石巻市にマグロ漬け丼約1200を届けた。 同くらぶは、地元材を使ったどんぶりで地域の活性化を目指すグループ。被災地は鮮魚類が不足しているといい、「同じ港町として少しでも協力したい」と計画したという。 メンバーら11人は25日夜にマグロ約80キロ、米約240キロを2トントラックに積み込んで現地へ向け出発。26日早朝に石巻市の渡波地区に到着し、午前11時半ごろからマグロ漬け丼や飲料水などを配った。 「おいしい魚をべてもらい、一つでも多く笑顔を増やせれば」と物部幸村会長(44)。同くらぶは、今後もほかの団体と連携しながら継続的に支援を続けていきたいとしている。

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/27
    (カナロコ)マグロ漬け丼1200食振る舞う、宮城石巻で町おこしグループが支援/三浦
  • asahi.com(朝日新聞社):海中にがれきの山、漁業阻む 網破れ水揚げ減…嘆く漁師 - 社会

    船から下ろされ、集められたがれき。木の根や家財に加え、車のシートも引き揚げられた=26日、岩手県宮古市の宮古漁港、古賀写す  東日大震災から1カ月半、ようやく再開した漁を海底のがれきが阻んでいる。20キロ以上沖合での底引き網漁でも、家財などが引き揚げられ、網を傷つける。沈んでいるがれきの規模は分からず、撤去のめどは立っていない。  岩手県釜石市沖でスケトウダラ漁を終えた75トンの沖合底引き網漁船(トロール船)が26日午後、同県の宮古漁港の岸壁に接岸した。魚を市場に下ろした後、10人ほどの漁師が網にかかったがれきを船から下ろし、港の一角に積み上げた。布団や一斗缶、車のシートもある。  この日、出漁した13隻のうち数隻の網にがれきがかかった。船長の男性(63)は破れた網の修復をしながら、「私が生きている間は海はきれいにならないんじゃないかな」と諦め顔だ。  宮古漁協によると、岸から約24キロ

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/27
    (朝日)海中にがれきの山、漁業阻む 網破れ水揚げ減…嘆く漁師 20キロ以上沖合での底引き網漁でも、家財などが引き揚げられ、網を傷つける。沈んでいるがれきの規模は分からず、撤去のめどは立っていない。
  • 【東日本大震災】漁業の「協業化」決定 宮城県漁協 - MSN産経ニュース

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/27
    (産経)漁業の「協業化」決定 宮城県漁協 復旧を効率的に進めるため(1)被災した漁港の拠点化(2)33支所に分かれている漁協組織の集約(3)新たな融資制度の創設-を行う。
  • 東日本大震災:「父が守った酒」再起誓う4代目 気仙沼 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災の大津波で2階までつかった宮城県気仙沼市浜町の「すがとよ酒店」が仮店舗で営業を始めた。90年以上続く老舗の酒を津波から守った3代目の菅原豊和さん(62)は今も行方不明。4代目店主の長男豊樹さん(37)は「父が守った酒。創業の地に戻るまで、何とか家族で頑張りたい」と再起を誓う。【小林努】 あの日、激しく揺れた。防災無線は「大津波警報です。高台に避難してください」。店舗兼住宅にいた菅原さんは豊樹さんと次男英樹さん(35)に言った。「車を高台に上げろ」。3台ある車のうち、1台は買ったばかりだった。兄弟が車で高台に向かった後、津波が店を襲った。 菅原さんは店の6カ所のシャッターをすべて閉めた。しかし、濁流は棟続きの倉庫の出入り口からどんどん流れ込んだ。見る間に菅原さんの腰にまで達した。「お父さん」。2階に避難した文子さん(61)が階段を下りて右手を差し出した。菅原さんが伸ばした手を

  • 鳴門のタイ網漁本格化|MBSニュース-MBS毎日放送の動画ニュースサイト-

    徳島県鳴門市名物の「タイ網漁」が最盛期を迎え、色鮮やかな鯛が続々と水揚げされています。  鳴門の「タイ網漁」は、鳴門海峡の北側の北灘町沖合の陸から1キロ付近に「つぼ網」と呼ばれる定置網を仕掛け、太平洋から産卵のため瀬戸内海に入ってくるマダイを待ち伏せして生け捕りにする漁法です。  引き上げられた網には1キロから3キロほどの重さのタイ以外にもスズキやチヌ、ヒラメなどもすくいあげられていきます。  タイは鳴門海峡のうずしおにもまれ身も引き締まり味も最高だと人気で、値段は例年並の1キロ当たり1,000円程から2、000円で活きたたまま阪神方面などに出荷されます。  この鳴門の「タイ網漁」は6月中旬まで続けられる予定です。 (04/27 12:19)

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/27
    (毎日放送)鳴門の「タイ網漁」は、海峡の北側の北灘町沖合の陸から1キロ付近に「つぼ網」と呼ばれる定置網を仕掛け、太平洋から産卵のため瀬戸内海に入ってくるマダイを待ち伏せして生け捕りにする漁法。
  • 東日本大震災:「花見かき」消さぬ 宮古湾で養殖場全滅 - 毎日jp(毎日新聞)

    例年なら今の桜の時期に出回る岩手県宮古湾特産の大粒カキ「花見かき」が、東日大震災による津波で全滅した。種ガキを生産する宮城県も被災したため復活は容易ではないが、宮古市の山根幸伸さん(54)ら生産者は再起に向けて歩みを始めた。 津波は湾の奥にあった養殖棚を押し流し、採取直前だったカキ約1万粒を奪った。来春に採るカキや再来年用の種ガキも失い、漁船も流失した。予定では、今月21日に三陸鉄道北リアス線に走らせる恒例の「花見かき列車」で提供するのを皮切りに、出荷を始めるはずだった。 生産者は山根さんら7人。種ガキを購入している宮城県石巻市などの養殖場が被災し、養殖棚を整備する資材や船もないため、今後の見通しはまったく立たない。それでも、いつからでも養殖が再開できるよう、残った資材などを活用して養殖施設の準備だけは進める。 25日は山根さんのカキを季節限定のメニューに加えてきた盛岡市のレストラン関係

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/27
    (毎日)「花見かき」消さぬ 宮古湾で養殖場全滅 予定では、今月21日に三陸鉄道北リアス線に走らせる恒例の「花見かき列車」で提供するのを皮切りに、出荷を始めるはずだった。
  • 東日本大震災:山田町の11小中学校、昼食格差くっきり /岩手 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇炊き出し提供/給なく授業打ち切り 大震災の被災地にある小中学校で相次いで新学期が始まる中、給のめどが立たない学校では午前中で授業を打ち切りにする学校が出てきた。同じ施設を間借りして授業を受けている2校のうち1校だけが給なしになるケースもあり、子供の成長を支えるの場で「昼格差」が顕在化している。 山田町では25日までに全11小中学校が始業した。同町の小中は給でなく弁当昼だが、町教委によると、被災程度が少ない4校は従来通りの弁当持参が始まった。6校は弁当を持たせられない家庭が多いなどの理由で昼なしとし、午前中で授業を切り上げているが、町立大沢小は“炊き出し給”を実施している。 同小が新学期前に保護者アンケートをしたところ、約半数が「弁当を持たせられない」と答えた。「弁当を準備できる」とした保護者からも「みんなで同じものをべさせたい」との要望があった。同小は避難所になってい

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/27
    (毎日)山田町の11小中学校、昼食格差くっきり/岩手
  • 東日本大震災:県に災害用洋式トイレ100基提供--関西広域連合 /岩手 - 毎日jp(毎日新聞)

    県内で東日大震災の支援活動をしている関西広域連合は、車椅子でも使用できる災害用組み立て式洋式トイレ100基を県に提供した。陸上自衛隊が県内の避難所に1~2基ずつ配置する。 関西広域連合の構成団体の一つである大阪府が、陸上自衛隊から車椅子用トイレのニーズが高いことを知り、備蓄している1200基から贈った。組み立てると、幅1・5メートル、奥行き・高さ各2メートルになり、車椅子でも入れる広さになる。 滝沢村の陸上自衛隊岩手駐屯地では、大阪府からトラック2台で運び込まれ、倉庫に一時保管された。24日から避難所への設置を始めた。県災害対策部の担当者は「トイレを我慢するために水分を十分に取らないと、エコノミークラス症候群になる恐れもある。避難所生活の水準を高める意味でもありがたい」と話した。【湯浅聖一】

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/27
    (毎日)県に災害用洋式トイレ100基提供-関西広域連合/岩手 車椅子でも使用できる災害用組み立て式洋式トイレ100基 陸上自衛隊が県内の避難所に1~2基ずつ配置する。
  • asahi.com : 廃材も利用、手作り水道が活躍 大槌・陸前高田 - マイタウン岩手

    断水した被災地の各所で住民が力を合わせ、廃材を用いた手作り水道が活躍した。 岩手県大槌町吉里吉里1丁目では震災翌日、タンカー乗組員近藤勢吾さん(49)や漁師山崎朋洋さん(45)ら男性7、8人がチューブを拾い集め、テープでつなげた。数百メートル離れた水源に三陸ワカメを洗う大たるを二つ置き、土を沈殿させた。おかげで水は透明に。近くの菊地広美さん(47)は「思いっきり洗濯できる。感謝しています」と喜んだ。 陸前高田市高田町でも、工事会社員が手作りした水場がにぎわった。洗濯していた菅野照子さん(66)は「水道屋は水場作り、自動車屋は流された車からガソリン集めた。技術を出し合った」と笑顔を見せた。(井上未雪)

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/27
    (朝日)廃材も利用、手作り水道が活躍 大槌・陸前高田 チューブを拾い集め、テープでつなげた。数百メートル離れた水源に三陸ワカメを洗う大たるを二つ置き、土を沈殿させた。おかげで水は透明に。
  • サーチナ-searchina.net

    2018-12-16 15:12 京都・宇治で抹茶を体験! 味も環境も格別で「心が穏やかになった」=中国メディア お茶を飲む文化をたどると、日には中国から平安時代に伝わったものと言われている。現代の中国にもお茶を飲む習慣はあるが、中国ではジャスミン茶や烏龍茶が広く親しまれ・・・・

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/27
    (Searchina)何度洗っても色落ちする海苔、不安を募らせる市民=広州
  • 時事ドットコム:両陛下、宮城・南三陸町へ=自衛隊機とヘリで、仙台も訪問−震災後、初の東北入り

    両陛下、宮城・南三陸町へ=自衛隊機とヘリで、仙台も訪問−震災後、初の東北入り 両陛下、宮城・南三陸町へ=自衛隊機とヘリで、仙台も訪問−震災後、初の東北入り 天皇、皇后両陛下は27日、東日大震災の被災者を見舞うため、津波で甚大な被害を受けた宮城県南三陸町に入られる。今回の震災で大きな被害を受けた宮城、岩手、福島の3県への両陛下の訪問は初めて。  両陛下は同日午前、自衛隊機で羽田空港を出発。航空自衛隊松島基地(東松島市)で自衛隊ヘリに乗り継ぎ、午後1時すぎ、臨時ヘリポートになっている南三陸町内の小学校に到着。続いて、避難所になっている中学校の体育館を訪れ、被災者を見舞う。  両陛下はその後、自衛隊ヘリで仙台市宮城野区に移動し、避難所になっている体育館を訪問。自衛隊ヘリで同日夕、松島基地に戻り、自衛隊機で同日夜に帰京する。(2011/04/27-09:52)

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/27
    (時事)両陛下、宮城・南三陸町へ=自衛隊機とヘリで、仙台も訪問-震災後、初の東北入り
  • 養殖施設整備 全額負担 : 岩手 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    津波で壊滅的な被害を受けた漁業に対する、国と県の支援内容が26日、分かった。国と県が、カキやホタテなどの養殖施設の整備費用を全額負担し、漁協で共同利用する漁船や定置網の購入、修理の費用は、国と県で3分の2を補助する方向だ。県は5月中にも、国や沿岸の漁協などと協議した上で、県議会6月定例会に関連の補正予算を提出する方針だ。 政府は、今年度の第1次補正予算案で、養殖施設の整備費用を負担するため約240億円を盛り込んだ。9割が国、残る1割を県が負担する。さらに、重茂(おもえ)漁協(宮古市)などで取り組んでいる漁船や定置網の共同利用を促進するため、漁船、定置網の購入費や修理費について、国と県がそれぞれ3分の1ずつ負担する支援事業(274億円)も国の補正予算案に盛り込まれた。 これを受けて県は、購入費を補助する助成制度を創設する方針。漁協などの事業主の負担を軽減し、制度を利用しやすくするため、無担保

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/27
    (読売)国と県が、カキやホタテなどの養殖施設の整備費用を全額負担
  • 東日本大震災:売上金から恩返し セイゴ会、宮城産まれの豊前海一粒かき販売 /福岡 - 毎日jp(毎日新聞)

    曽根漁業協同組合(小倉南区曽根新田北)の若手漁師で作るセイゴ会は24日、小倉北区でブランドカキ「豊前海一粒かき」の蒸しカキなどを販売した。東日大震災の被災地支援のために売上金の一部を義援金に充てる。 提供したカキは、宮城県石巻市から仕入れた稚貝を育てたもの。セイゴ会の仕入れ先は大きな被害を免れたが、被災地のために支援を決めたという。カキは寒い季節がおいしいと言われるが、シーズン最終盤の4月が最も身が大きくべ応えがあるという。 メンバーは昨年6月にも石巻市でカキの研修をしたばかり。恵良義一会長(49)は「勉強させてもらったので、強い思い入れがある。少しでも恩返ししたい」と話していた。【銭場裕司】 〔北九州版〕

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/27
    (毎日)売上金から恩返し セイゴ会、宮城産まれの豊前海一粒かき販売/福岡
  • 河北新報 東北のニュース/惨劇の教え、子孫に遺訓 宮城・南三陸歌津の民家で保管

    惨劇の教え、子孫に遺訓 宮城・南三陸歌津の民家で保管 明治三陸大津波の被害を受け、高台に住居を移したことを伝える「遺書」 明治三陸大津波の被害を教訓として残した「遺書」が、宮城県南三陸町歌津田の浦、漁業阿部義勝さん(69)宅で保管されていた。遺書は、被災し住居を高台に移した経過とともに、津波への警戒を促している。津波の歴史に詳しい東大地震研究所の都司嘉宣准教授(津波・古地震)は「庶民が子孫のために残した津波に関する文書が民家から見つかるのは、東日では極めて珍しい」と評価する。 ◇  1896(明治29)年に三陸沿岸を襲った明治三陸大津波で、旧歌津村は田の浦地区の被害が最も大きく、10メートルの波によって集落は壊滅した。翌年6月、義勝さんの5代前の源太郎さんが当時の被害の様子などを書き残した。  毛筆で書かれた遺書はA3判大。雷のような音とともに津波(海嘯=かいしょう)が襲ってくる光景を「

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/27
    (河北)惨劇の教え、子孫に遺訓 宮城・南三陸歌津の民家で保管 1896(明治29)年に三陸沿岸を襲った明治三陸大津波で、旧歌津村は田の浦地区の被害が最も大きく、10メートルの波によって集落は壊滅した。
  • 河北新報 東北のニュース/大船渡、深い爪痕 漁船3000隻の9割被害

    大船渡、深い爪痕 漁船3000隻の9割被害 漁協の漁船回収作業。早期再開に向け、水産関係者の悩みは深い=16日、大船渡市の綾里漁港 岩手県内最多の22漁港を抱え、トップクラスの漁業生産高を誇る岩手県大船渡市の水産業が、東日大震災で深刻な打撃を受けた。漁船、養殖施設などに加え、陸上の水産関連施設も被災、市によると、被害総額は約526億円に上る。「まちの再興に水産業は欠かせない」と漁協や市場、加工業者は早期の再開を模索するが、道のりは険しい。  海一筋の漁師が陸(おか)に上がり、仮設住宅の木くい作りに励む。  大船渡市の佐藤浩行さん(47)。津波で漁船やワカメ、ホヤの養殖施設のほか、家も失った。現在は、高校生の息子2人と計4人で知人宅に身を寄せる。「息子たちは最低でも高校を卒業させたい」。製材所を経営する友人の誘いで今月中旬、臨時の仕事を始めた。  水産高校を卒業し、遠洋マグロ船などに乗船

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/27
    (河北)大船渡、深い爪痕 漁船3000隻の9割被害 9月に高度衛生管理機能を備えた新魚市場が稼働する計画があり、漁船誘致を活発化させようと意気込んでいたが、建設工事は中断してしまった。
  • 被災した数千隻以上の漁船、「国内の生産能力ではとても足りない」との声も | 産業・業界 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    被災した数千隻以上の漁船、「国内の生産能力ではとても足りない」との声も - 11/04/26 | 18:35 東日震災で大きな被害を受けた三陸沖の漁業。政府が漁港などのインフラ整備の復興プランを検討する中、損傷して使えなくなった漁船を新しい漁船に置き換えることも大きな課題になる。  地震で被災した漁船の数は漁船保険に加入しているだけで数千隻以上と推測される。一方、漁業関係者からは、「国内の漁船の生産能力ではとても置き換えることはできない」と危惧する声が出ている。  そのワケは、過去の不況で国内の漁船生産能力が縮小していることに加え、宮城・気仙沼など被災地にある多くの漁船製造業者も大きな被害を受けて操業が止まっているからだ。  さらに漁船独特の性格もある。漁船は貨物船、タンカーなどの商船と異なり、漁業者ごとに仕様が細かく異なるカスタムメイドの傾向が強い。漁業者の事業属性(マグロ漁、イカ漁、

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/27
    (東洋経済)被災した漁船の数は漁船保険に加入しているだけで数千隻以上と推測される。一方、漁業関係者からは、「国内の漁船の生産能力ではとても置き換えることはできない」と危惧する声が出ている。
  • 「勝浦港カツオまつり」中止に 千葉 - MSN産経ニュース

    千葉県勝浦市は、6月上旬に予定されていた「勝浦港カツオまつり」を中止すると発表した。会場の漁港施設が老朽化しており、東日大震災の余震があった場合に、来場者の安全を確保することが困難なためだという。 「まつり」は平成12年から行われている初夏のイベントで、中止は初めて。 近海カツオ一釣り漁の水揚げ規模で日一を誇る勝浦港。「まつり」は毎年約3万6千人が訪れる観光イベントだっただけに、関係者「残念」と話す。 市農林水産課は「原発事故の風評被害を払拭するためにも開催したかったが、訪れる人の安全が第一なので仕方がない。来年はさらに充実したイベントとして復活させたい」と話している。

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/27
    (産経)「勝浦港カツオまつり」中止に 千葉
  • サン・メディカ、緑イ貝の原料供給を強化:[健康産業新聞]

    ペットサプリ分野でも『ペットナチュラルズ』シリーズの販売などで豊富な実績を持つ㈱サン・メディカ(東京都港区)は、関節対応、抗炎症作用が確認されている独自素材の『緑イ貝』をペット向け関節サプリ、ペットフード原料として提案を強化する。 緑イ貝はニュージーランドの海域に生息するイ貝の一種。 緑イ貝にはコンドロイチン硫酸やヒアルロン酸などの前駆体であるグリコサミノグリカン、オメガ3といった不飽和脂肪酸が多く含まれており、米・ドイツ・オーストラリアなどの研究機関では関節炎、リュウマチ症状の緩和、予防に関する研究が進展し、ペットの関節炎に適した素材としても注目されている。

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/27
    サン・メディカは、関節対応、抗炎症作用が確認されている独自素材の『緑イ貝』をペット向け関節サプリ、ペットフード原料として提案を強化する。
  • 地震予知連、宮城沖地震「起きていた」 長期予測に影響も - 日本経済新聞

    地震学者らが参加する地震予知連絡会(会長・島崎邦彦東大名誉教授)は26日、東京都内で会合を開き、マグニチュード(M)9.0の東日大震災発生時に宮城県沖地震も起きていたとする見解をまとめ、発表した。同地震は長期予測評価で今後30年以内に99%の高い確率で発生すると想定されていたが、「想定外」の巨大地震に連動したのかどうか専門家の意見は分かれていた。地震の長期予測を担当する政府の地震調査委員会は

    地震予知連、宮城沖地震「起きていた」 長期予測に影響も - 日本経済新聞
    el-pescador
    el-pescador 2011/04/27
    (日経)地震予知連、宮城沖地震「起きていた」 長期予測に影響も 同地震は今後30年以内に99%の高い確率で発生すると想定されていたが、「想定外」の巨大地震に連動したのかどうか専門家の意見は分かれていた。
  • “戦前の”不発弾を爆破処理 東京湾|日テレNEWS24

    見出し、記事、写真、動画、図表などの無断転載を禁じます。 当サイトにおけるクッキーの扱いについてはこちら 『日テレNEWS24 ライブ配信』の推奨環境はこちら

    “戦前の”不発弾を爆破処理 東京湾|日テレNEWS24
    el-pescador
    el-pescador 2011/04/27
    (NEWS24)“戦前の”不発弾を爆破処理 東京湾 千葉・富津岬の西約3キロの海中で、海底ケーブルを設置するための調査中に見つかったもの。
  • おさかな市場本格再開 |下野新聞「SOON」

    東日大震災の津波被害などで休業していた茨城県ひたちなか市や大洗町の漁港が、ゴールデンウイークに合わせ、復興へと動きだした。同市の「那珂湊おさかな市場」(14社19店)は28日から格再開、大洗でも29日に海産物店4店がそろう。那珂湊、大洗の両漁協でも漁が始まり、放射能の風評被害に苦しみながらも、関係者は「応援の声も数多くいただく。元気な姿をみせたい」と、意気込んでいる。 北関東道の全線開通を目前に起きた大震災。那珂湊漁港は4メートル超の津波が襲った。福島第1原発事故が追い打ちを掛け、市場も漁も休業を強いられた。 そんな中、同市場の森田水産がいち早く9日から、仮店舗で北海道や日海産などを扱い仮店舗で再開。永山靖鮮魚部店長(51)は「1店舗でも営業すれば、元気に頑張っていることを伝えられる。売り上げは震災前の10分の1だが、それは度外視」と威勢よく話した。 22日には震災後初めて、安全が確

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/27
    (下野新聞)津波被害などで休業していた茨城県ひたちなか市や大洗町の漁港が、ゴールデンウイークに合わせ、復興へと動きだした。同市の「那珂湊おさかな市場」は28日から本格再開
  • 47NEWS(よんななニュース)

    道路除雪の若き担い手来たれ!新潟県が気で募集 免許取得経費を助成、「1人乗り」拡大も検討…技術大会などPRにも注力「息の長い取り組みに」

    47NEWS(よんななニュース)
    el-pescador
    el-pescador 2011/04/27
    (共同)漁業再建へ「協業化」導入 津波被害の東北 昔ながらの個人経営による漁業形態が一変することへの懸念も根強い。漁船や漁具の被害程度が異なるケースもあり、全体の合意形成には曲折も予想される。