2011年8月28日のブックマーク (28件)

  • http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110828/biz11082812010003-n3.htm

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/28
    (産経)携帯会社でここまで違う被災地の電話事情(下)岩手県編
  • 携帯会社でここまで違う被災地の電話事情(上)宮城県編 - MSN産経ニュース

    東日大震災の発生から5カ月半が経過した。いまだ電気や水道といったライフラインの復旧が遅れている地域がある。一方で、今や子供からお年寄りまで普及した携帯電話は、すでに各社が「ほぼ復旧した」と発表している。だが、実際に被災地へ足を運んで取材すると、一部の被災地では「『圏外』になって電池の消耗が激しい」「電波が入らないので外部との連絡手段がない」など、震災の影響で電波の”谷間”が残っていることが明らかになった。(鎌田剛) 震災は携帯各社のインフラに大きな打撃を与えた。NTTドコモ東北支社によると、震災翌日の3月12日、約4900の無線局が停止。auのKDDIは同日、3680局、ソフトバンクは3786局に影響が出た。その後、津波で流出した無線局に衛星回線を利用した簡易無線局を設置するなどして、ドコモは202局(8月18日現在)が復旧しておらず、auとソフトバンクは震災前とほぼ同等の状態になったと

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/28
    (産経)携帯会社でここまで違う被災地の電話事情(上)宮城県編
  • 【東日本大震災】気仙沼から世界へ 「フェイスブック」で情報発信+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災で漁港などが壊滅的被害を受けた宮城県気仙沼市が、復興の歩みや住民の意気込みをインターネットで世界に発信しようと8月上旬、米国発のSNS「フェイスブック」上に特設ページを開設した。プロジェクトには、気仙沼に縁が深い東京のITエンジニアや、米有名雑誌の元編集者、翻訳家らが参加。地元紙の記事を英訳して伝え、市内の活気を伝える写真を掲載するなど、気仙沼の国際化と“未来の創造”に貢献している。(産経デジタル 野間健利) 気仙沼市出身で、現在は東京都内で暮らす日マイクロソフトのエンジニア、齋藤玲紀さんは、東日大震災で親戚を失い、高校のサッカー部の同級生も津波にのまれて帰らぬ人となった。故郷を訪れたのは震災から3週間後。目の前に広がったのは、がれきが散乱する変わり果てた街の姿だった。小雪がちらつく中、齋藤さんは被害の大きかった地域をまわり、カメラのシャッターを切り続けた。 東京に戻った後

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/28
    (産経)気仙沼から世界へ 「フェイスブック」で情報発信
  • asahi.com(朝日新聞社):ふるさと納税「ウナギ」のぼり 福岡・大川の返礼品人気 - 社会

    印刷 筑後川で水揚げされた天然ウナギ=2010年7月、大川市沖の筑後川  福岡県大川市が「ふるさと納税」をした人へのお礼に贈る特産品のうち、筑後川産の天然「旅出し」ウナギとイチゴ「あまおう」が人気だ。  1万円以上の納税が対象で9品から選べる。どれも3千円相当だが、昨年は134人中、ウナギ(かば焼きなど)とイチゴが52人ずつで人気を二分した。  今年は大粒シジミ「貴水」も仲間入り。おいしい材の効果か、市への納税はすでに69人、76万円と昨年を上回るペースで「ウナギのぼり」だという。 関連リンク被災地へ「ふるさと納税」急増中 既に09年度の90倍(6/5)〈MY TOWN京都〉ふるさと納税者おおきに オリジナル漫画贈り感謝(2/12)福岡県のニュースはMY TOWN福岡北九州でも

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/28
    (朝日)ふるさと納税「ウナギ」のぼり 福岡・大川の返礼品人気
  • 東北の地層に残る、6000年の巨大津波の痕跡  :日本経済新聞

    東日大震災に匹敵するマグニチュード(M)9級の地震と巨大津波が東北地方をたびたび襲っていた――。宮城県や岩手県の海岸近くの地層に残る津波の痕跡から、そうした可能性が濃厚になった。研究者の現地調査に同行した。 北海道大学の平川一臣特任教授らと8月19~20日に東北入り。まず宮城県気仙沼市の大谷海岸を訪れた。調べたのは波に浸されてできた高さ約2メートル、幅約7メートルの「海崖」。小さな崖だが6…

    東北の地層に残る、6000年の巨大津波の痕跡  :日本経済新聞
    el-pescador
    el-pescador 2011/08/28
    (日経)東北の地層に残る、6000年の巨大津波の痕跡 海岸の崖から土器片
  • 東日本大震災:神戸の商店街フェス、宮城・気仙沼から出店し復旧・復興へPR /兵庫 - 毎日jp(毎日新聞)

    神戸市東灘区の岡商店街で27日、毎年恒例のサマーフェスティバルが開かれた。東日大震災で被災した宮城県気仙沼市の商店街「気仙沼新中央商店会」も出店し、復旧・復興に向けたPRに力を入れた。 岡商店街は東日大震災の発生を受け、「阪神大震災からの復興経験を役立てたい」との意見で一致。県から支援先として、気仙沼新中央商店会を紹介された。 同商店会は津波で約1メートルの床上浸水被害を受けた。既に約10店舗が廃業し、商売を続けるか迷う店舗も多い。両商店街は、関係構築の第一歩としてフェスティバルへの参加を決めた。 この日は合わせて約40店の屋台が出店。気仙沼の店主4人も、復興支援Tシャツや地元のキャラクター「ホヤぼーや」のストラップ、大漁旗などの販売に声を枯らした。同商店会でコンビニを経営する小松恵久夫さん(51)は「何から手をつけていいかわからない状態だが、自分たちも復興できるという思いで頑張り

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/28
    (毎日)神戸の商店街フェス、宮城・気仙沼から出店し復旧・復興へPR /兵庫
  • 東日本大震災:名取・閖上の赤貝、生育順調 来月から漁再開へ /宮城 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇築地でキロ5000円、すし職人「日一」 東日大震災で津波被害を受けた名取市閖上(ゆりあげ)地区は、一流のすし職人が「日一」と太鼓判を押す最高級の赤貝産地として知られる。東京・築地市場では1キロ5000円の高値がつき、銀座の高級すし店では欠かせないネタだ。壊滅的な被害が予想されたが、震災から半年を前に地元漁港が漁再開に向け動き出している。【鈴木梢】 赤貝は中国韓国からの輸入品が多い中、閖上産はブランド化されていた。資源を守るため1回の漁で取る上限は30キロと決め、6センチに満たない貝は海に戻す。産卵期の7、8月は禁漁としている。昨年度の漁獲量は43トン。すしネタに適する13センチほどの貝は1キロ5000円で取引され、1貫2000円にもなるという。 県漁業協同組合閖上支所に100隻あった漁船は、全て津波でおかに打ち上げられた。市場では「震災前の漁場に戻るには3~5年かかる」とささやか

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/28
    (毎日)名取・閖上の赤貝、生育順調 来月から漁再開へ 「銀座久兵衛」主人は「三陸は魚や貝の宝庫で、赤貝はその代表格。きちんと放射性物質の検査をして確かなものを出荷してくれれば、堂々とお客さんに出せる」
  • なるほドリ:筑後川の「コイ取りまあしゃん」知ってる? /福岡 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇素潜りで一度に3匹 開高健らの作品にも登場 なるほドリ 昨日初めてハヤの煮付けをべたよ。コイのあらいもコリコリして、おいしかった! 筑後地方では川魚をよくべるんだね! 記者 そうだよ。筑後川が育んだ文化だね。戦時中、海の魚が手に入りにくい時には、川魚は貴重なタンパク源にもなっていたんだよ。ところで、その筑後で「生きガッパ」と言われた「コイ取りまあしゃん」って知ってるかい? Q カッパ? コイ取りまあしゃん? A カッパのように泳ぎがうまくて、筑後川のことなら自分の庭のようによく知っているコイ取り名人のことだよ。 Q へえ。そんなにすごい人だったの? A うん。名は、上村政雄さん(99年に85歳で死去)。だから、愛称が「まあしゃん」。冬の冷たい筑後川に潜って、素手でコイを取る独自の漁法が有名で、多い時には一度に3匹を捕まえたこともあるんだよ。 Q 3匹!? どうやって持って上がるの?

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/28
    (毎日)なるほドリ:筑後川の「コイ取りまあしゃん」知ってる? 素潜りで一度に3匹 開高健らの作品にも登場
  • 海中がれき撤去、9月で完了 被災漁港周辺

    Tweet 東日大震災で被災した県内漁港周辺の海中がれきの撤去が、9月末までに完了の見通しであることが27日分かった。県はこれまでに44万立方メートル(岩手県庁5個分)に上る海中がれきを撤去。9割以上の漁港で撤去が終了し、漁船の運行が可能になった。今後は定置網や養殖施設周辺の作業を急ぎ、主力のサケをはじめとする秋漁の環境を整える方針だ。 県内では111漁港のうち108漁港が被災した。このうち県は漁港周辺に目立った海中がれきのない23漁港を除く82漁港で、航路や停泊地周辺のがれきを撤去した。 現在は残る3漁港で作業を進めており、9月末までの完了を目指す。

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/28
    (岩手日報)海中がれき撤去、9月で完了 被災漁港周辺 県はこれまでに44万立方メートル(岩手県庁5個分)に上る海中がれきを撤去。
  • 河北新報 東北のニュース/県外仮設、空き室だらけ「地元離れたくない」 気仙沼

    県外仮設、空き室だらけ「地元離れたくない」 気仙沼 宮城県気仙沼市が被災者向けに岩手県で建設する応急仮設住宅問題をめぐり、市の入居促進戦略が手詰まり感を深めている。計320戸のうち入居が決まっているのは25戸だけ。27日にあった2回目の入居者選考委員会でも、295の空き室に対し入居希望は2割以下にとどまった。今後も増加は見込めず、入居時に大量の空き室を抱えることが確定的となった。  市によると、申し込みは一関市室根町の旧折壁小跡地(77戸)が33戸、同市千厩町の旧千厩中跡地(218戸)は18戸。合わせて51戸で充足率は17%にとどまった。第2希望を含めても、二つの住宅で計91戸(充足率30%)の申し込みにとどまった。選考委では全員の入居が認められた。  不人気の最大の要因は、市内入居の希望がかなわずに地元を離れることへの拒否反応だ。市中心部の避難所に暮らす無職女性(76)は「選考に10回も

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/28
    (河北)県外仮設、空き室だらけ「地元離れたくない」 気仙沼 市は「強制的に一関市に入居させることはない」としており、引き続き市内で用地確保を進める。その場合、一関市に大量の空き室が発生する可能性がある
  • 河北新報 東北のニュース/大漁旗鮮やかに変身 バッグと帽子商品化 南三陸

    大漁旗鮮やかに変身 バッグと帽子商品化 南三陸 福興市で販売される大漁旗を使ったバッグと帽子 宮城県南三陸町の第5回福興市(実行委員会主催)が28日、同町志津川沼田の町総合体育館前特設会場で開かれ、南三陸町観光協会が被災を免れた大漁旗を使ったバッグとハンチング帽を販売する。  同町歌津の漁業阿部正一さん(72)が提供した「第十二泰洋丸」の旗を使い、町内の縫製工場で制作した。  新しい漁船が進水するとき、漁業者の仲間が船の安全と大漁を祈願する大漁旗を贈る。町観光協会は「漁業の町のシンボルと復興に向け前に進む」との思いを込めて商品化した。  町観光協会の菅原きえさん(37)は「漁業者の思いが詰まった大漁旗を使った品なので末永く使って南三陸の海が活気を取り戻すのを見守ってほしい」と話している。  バッグもハンチング帽も1個3700円。福興市は午前9時30分~午後3時。駐車場がある志津川商工団地か

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/28
    (河北)大漁旗鮮やかに変身 バッグと帽子商品化 南三陸
  • サンマ:大量水揚げ 今季最高の2100トン--道東4港 /北海道 - 毎日jp(毎日新聞)

    秋の味覚・サンマの棒受け網漁は27日、道東の4港に今季最高の計2100トンが水揚げされた。今季は漁場が例年より遠く不振が続いていただけに、水揚げの8割を占める根室市花咲港は活気に包まれた。 134隻(大型船36隻、小型船98隻)で約1700トンが水揚げされた花咲港では、漁船が午前7時前から次々に帰港。荷揚げ待ちの漁船が港内で長時間待機するほど。 今年のサンマは、不漁だった昨年ほどではないが、棒受け網漁が格化してから半月近く過ぎても1000トン強を1回記録しただけで、出足の鈍さが目立つ。漁場は北方領土・色丹島から択捉島にかけてでやや遠く、花咲港に水揚げが集中している。 午前7時の競り値は高値で1キロ399円。庶民にとっては依然として高根の花だが、1匹200グラム前後の丸々と太った大ぶりの魚体が多く、秋風も吹いて脂も乗り始めた。漁業者の一人(42)は「ようやく魚群が見え始めた。今年は原発の問

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/28
    (毎日)サンマ:大量水揚げ 今季最高の2100トン--道東4港「ようやく魚群が見え始めた。今年は原発の問題もあるので、漁場が三陸沖に南下する前までが勝負」
  • 英虞湾の干潟再生事業:調整池の水門開放で生物の種類4倍、量100倍 /三重 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇県水産研が米国で成果発表 水質汚染に悩まされる養殖真珠の古里・英虞湾(志摩市)浄化に向け、塩害防止のために造られた海岸堤防の水門を10年4月から開放していた県水産研究所の研究で、アサリなどの生物が増えるなど干潟再生の効果が確認されていたことが分かった。28日から米国ボルティモア市で開かれる「第9回世界閉鎖性海域環境保全会議」で同研究所の職員が研究成果を発表する。 同研究所によると、「閉鎖性海域」とは、周囲を陸地に囲まれた内湾や内海で、外海と水の循環が滞り、環境悪化が進行しやすいという。同研究所では湾奥部の同市阿児町立神の広さ約2ヘクタールの調整池で堤防の水門を開放して水の入れ替えを実施。水門の開放により、以前は6種類にまで減少していた生物が、6月の時点でハゼやスズキの稚魚、アサリなど24種類にまで回復したという。1平方メートルあたりの生物の重量も約7グラムから780グラムに増加した。 県

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/28
    (毎日)英虞湾の干潟再生事業:調整池の水門開放で生物の種類4倍、量100倍 以前は6種類にまで減少していた生物が、6月の時点でハゼやスズキの稚魚、アサリなど24種類にまで回復したという。
  • ペーロンレガッタ 晴天の唐津湾を滑走/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報コミュニティサイト ひびの

    夏の唐津湾を手漕ぎボートで疾走する「第7回唐津湾ペーロン・レガッタ大会」が28日、佐賀県唐津市の西の浜であった。晴天の下、20チーム約200人が大粒の汗をかきながら夢中でオールをこぎ、応援団や観客を沸かせた。 5人1組で350メートルの直線を走るボートの部と、太鼓とドラの音に合わせて500メートルをこぐ21人1組のペーロンの部で行われた。 唐津市の姉妹都市・熊県苓北町のチームも参戦。選手たちは太鼓の音と「いちにっ」の掛け声に合わせてリズムよく滑走、盛んに水しぶきを上げた。浜辺からは応援団が大旗を振り、「ふれーふれー」とエールを送った。 大会は太平洋戦争前に始まった旧制唐津中(現唐津東高)と唐津商業学校(現唐津商高)のボート部による対抗戦が起源。両校OBによる伝統の一戦も行われた。大会に合わせてマリンスポーツを満喫する「キャッスルベイ海の祭典」も開かれ、ペーロンの試乗を楽しんだ。

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/28
    (佐賀新聞)ペーロンレガッタ 晴天の唐津湾を滑走 大会は太平洋戦争前に始まった旧制唐津中(現唐津東高)と唐津商業学校(現唐津商高)のボート部による対抗戦が起源。
  • asahi.com(朝日新聞社):故郷を離れたあなたへも 石巻・雄勝地区が「かわら版」 - 社会

    印刷 「月刊おがつ」の第1号を見ながら第2号の編集作業をする石井肇さん(右)ら=宮城県石巻市雄勝町、小川写す  津波で壊滅的な被害を受けた宮城県石巻市の雄勝地区で、地元の住民らが手作りの「かわら版」を創刊した。市の広報紙が届かない市外の転居者も含め、希望者に雄勝の最新情報を伝え地域の絆を守っていこうという狙いだ。「故郷を忘れず、いつか帰ってきてほしい」と編集者たちは願う。  「月刊おがつ」は、自治会長や漁協、商工会などの有志でつくる「雄勝地区震災復興まちづくり協議会」が編集、発行した。8日に出した第1号は、A3判の両面に、がれき撤去をするボランティアの活躍ぶりや、地区でまとめた高台移転の復興案などを掲載。9月1日発行予定の第2号では「雄勝復興太鼓」の練習をする雄勝中学校の生徒や、復興を願って住民が設立した水産会社などを写真とともに紹介する。  雄勝はホタテやカキの養殖が盛んで、真っ青で深い

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/28
    (朝日)故郷を離れたあなたへも 石巻・雄勝地区が「かわら版」住民4300人のうち約2700人が地区外へ移り住んだ。地元に残った住民たちは「このままだと町が消える」
  • 着衣泳講習会:被災者ら30人参加--気仙沼 /宮城 - 毎日jp(毎日新聞)

    気仙沼市の同市立唐桑中学校のプールで27日、津波に襲われたり、水におぼれた際に、服を着たまま水面に浮いて救助を待つ「着衣泳」の講習会が行われた。被災者ら約30人が参加し、プールサイドで説明を聞いたり、着衣泳を体験した。 特定非営利活動法人「SONERS」の主催。津波で流され、生還した水難学会の安倍淳理事(52)が講師を務めた。安倍理事は「波の流れに逆らわないで、水面に浮かんで救助を待つことが大事」と説明。普段着を着たまま水面で浮くには▽肺に空気を入れ、あおむけでリラックスする▽バランスを保つために両手を伸ばす▽は浮力が高いので、脱がない--などのポイントを解説した。 「普段着だと水中で動きづらい」と話していた中学3年の佐々木尚哉さん(14)は講習会後、「着衣泳なら楽に水面に浮かべた。1時間くらいは浮かんでいられるかも」と話した。安倍理事は「生還した分、他の人にも助かってもらいたいという気

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/28
    (毎日)着衣泳講習会:被災者ら30人参加--気仙沼市立唐桑中学校のプールで 「着衣泳なら楽に水面に浮かべた。1時間くらいは浮かんでいられるかも」
  • asahi.com:カキ養殖に強力な助っ人-マイタウン宮城

    東日大震災でカキの養殖施設が全滅し、生産再開が危ぶまれていた宮城県気仙沼市に26日、強力な助っ人が現れた。カキ生産全国一の広島県が養殖業者13人を派遣し、持参した資材でイカダ造りを始めた。気仙沼市の養殖業者は「生産へ踏み出せる」と大喜びだ。  約600台のイカダ全てが流失した気仙沼市唐桑町の宿舞根漁港で、地元の業者約40人と取り組んだ。派遣や資材の費用は、広島県が緊急支援事業として1800万円を予算化したほか、伊藤忠品(東京)が1千万円を資金提供した。 現地入りした広島県の冨永嘉文農林水産局長は「同じカキの産地として何としても助けたい」。地元で養殖業を営む畠山政則さんは「これで来年秋には、例年の半分程度だが出荷できそうだ。3、4年後には100%の回復を目指し、広島県の支援に応えたい」と話した。(掛園勝二郎)

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/28
    (朝日)カキ養殖に強力な助っ人 約600台のイカダ全てが流失した唐桑町の宿舞根漁港 これで来年秋には、例年の半分程度だが出荷できそうだ。3、4年後には100%の回復を目指し、広島県の支援に応えたい
  • 地域・写真ニュース | 中国新聞アルファ

    特別支援学校生、「水族館」で発表 (12/15) 元カープ銭村氏死去 初の外国人 (12/15) 立民、広島で県連設立の準備 (12/15) 叡智学園2期工事、近く着手 (12/15) マツダ、配車アプリで送迎実験 (12/15) 中電社員、介護老人施設を清掃 (12/15) 「ペスタロッチー教育賞」を表彰 (12/15) 宮島桟橋など景観地区指定へ (12/15) 宮内小児童が駅伝応援のぼり (12/15) ドイツのXマス 広島で再現 (12/15) 「ひろしまのうた」CDを贈る (12/15) 自転車のプロ、高校生に安全指導 (12/15) 福山駅前、丸ごと宿泊施設に (12/15) 電気料金の年4千万円削減を試算 (12/15) 鳥取の遺跡から国内最長の地中梁 (12/15) 宇津・前浜田市長が死去、75歳 (12/15) 地上イージス 萩で住民説明会 (12/15) 岩国基地が乗員

    地域・写真ニュース | 中国新聞アルファ
    el-pescador
    el-pescador 2011/08/28
    (中国新聞)【速報】広島知事、県支援の気仙沼カキ事業視察
  • 民謡「三崎甚句」の“幻の円盤”地元で発見/三浦:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/28
    (カナロコ)民謡「三崎甚句」の“幻の円盤”地元で発見/三浦 市内の民家で見つかった。レコードの存在は知られていたが、第2次世界大戦の混乱などで長年にわたり行方知れずになっていた“幻の円盤”。
  • iPhoneは孫正義氏のものであり続けられるのか:日本経済新聞

    レンズの口径が3.8メートルと国内では最大となる光学赤外線望遠鏡が、岡山県浅口市に完成した。将来の望遠鏡のために新しい技術を満載し、大きな割に機動的に動かせられる。宇宙で突発的に起…続き 銀河誕生の謎探れ 130億光年見通す望遠鏡の仕組み [有料会員限定] ケプラー宇宙望遠鏡が引退 太陽系外惑星を多数発見

    iPhoneは孫正義氏のものであり続けられるのか:日本経済新聞
    el-pescador
    el-pescador 2011/08/28
    (日経)iPhoneは孫正義氏のものであり続けられるの ジャーナリスト 石川 温
  • 河北新報 東北のニュース/クマとカモシカ、同じ列車に次々衝突 JR釜石線

    クマとカモシカ、同じ列車に次々衝突 JR釜石線 27日午前7時20分ごろ、岩手県釜石市甲子町、JR釜石線陸中大橋―上有住駅間のトンネル内で、釜石発花巻行きの上り列車がクマに衝突した。列車は上有住駅で車両点検を行い運転を再開したが、クマと衝突した約45分後、遠野市の青笹―遠野駅間で、今度はカモシカにぶつかった。  JR東日盛岡支社によると、いずれも乗客にけがはなかった。クマとカモシカは事故後、JR職員らにより線路上で死んでいるのが確認された。同支社は「カモシカなどの動物が列車にぶつかる事故は時々あるが、同じ列車に2回もぶつかることは珍しい」と話している。  事故処理のため、釜石―盛岡駅間で上下2が運休、上下2が最大約2時間遅れ、約220人に影響した。

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/28
    (河北)クマとカモシカ、同じ列車に次々衝突 JR釜石線
  • ホタテバーガーが人気=北海道別海町:時事ドットコム

    ホタテバーガーが人気=北海道別海町 野付半島沖のオホーツク海で採れたホタテを使った「別海ジャンボホタテバーガー」が、静かなブームを呼んでいる。7月に開催された「新・ご当地グルメグランプリ北海道」でも2年連続のグランプリを獲得するなど人気拡大中で、地元の別海町でも全国に知ってもらおうとPRを進めている。 ジャンボホタテバーガーは、大型のホタテを春巻きの皮で包んで揚げ、ソースを絡めてバンズ(ハンバーガー用のパン)にはさんでべる。別海町では、バンズに道産小麦と地元産牛乳を使い、形は四角で、ホタテは「2L」サイズ以上とすることなど、ジャンボホタテバーガーの細かい仕様を定めており、それに沿って町内7店舗で提供されている。ただし、ホタテに絡めるソースやトッピングに独自色を出し、それぞれの店舗で違った味が楽しめる。問い合わせは別海町観光協会(電話0153-75-2111)まで。【もぎたて便】 (201

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/28
    (時事)ホタテバーガーが人気=北海道別海町 大型のホタテを春巻きの皮で包んで揚げ、ソースを絡めてバンズにはさんで食べる。
  • asahi.com(朝日新聞社):津波対策に「着衣泳」 気仙沼の小学校で講習会 - 社会

    印刷 関連トピックスドバイ服を着たまま、上を向いて浮かぶ「背浮き」を練習する子供たち=27日午後2時42分、宮城県気仙沼市の唐桑中、安冨良弘撮影  津波から命を守る方法を学んでもらおうと、宮城県気仙沼市で27日、服を着たままで泳ぐ「着衣泳」の講習会が開かれた。NPO団体や水難学会などが企画。同市の唐桑中学校の屋外プールを使い、地元の小中学生ら約30人が参加した。  子どもたちはプールに入ると、水中で手や足を動かしながら重くなった服の感覚を確かめた。潜水士の資格を持つ講師から、仰向けになって服の浮力を利用する「背浮き」で水面に浮かぶコツや、溺れている人をボートなどに引き揚げる方法を学んでいた。  講師の安倍淳さん(52)は「浮いて呼吸を確保することが大事」とアドバイス。唐桑中2年の小野寺葉滋(ようじ)さんは「服がまとわりついてきて動きづらかった。津波が来ないのが一番だけど、また来たら今日の経

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/28
    (朝日)津波対策に「着衣泳」 気仙沼で小中学生が講習会 仰向けになって服の浮力を利用する「背浮き」で水面に浮かぶコツや、溺れている人をボートなどに引き揚げる方法を学んでいた。
  • 東日本大震災:かんかん照り、缶で解消--宮城・南三陸町の仮設住宅 - 毎日jp(毎日新聞)

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/28
    (毎日)かんかん照り、缶で解消--宮城・南三陸町の仮設住宅 アルミ製、屋根に敷き断熱効果 真夏だと60度近くまで上がるが、アルミ缶を敷き詰めると約15度下がった。冬場は保温効果も期待できるという。
  • 放流クルマエビ夢中で探す 秋穂の海水浴場で選手権 : 山口 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    放流されたクルマエビを手づかみで取る「第21回えび狩り世界選手権大会」が27日、山口市秋穂東の中道海水浴場で開かれた。参加者はスタートの合図と共に晴天の干潟に駆け出し、砂の中に隠れたエビを懸命に探していた。 大会は、クルマエビ養殖発祥の地である秋穂地区で毎年8月に開催されている。今年は4万800人が応募し、抽選で選ばれた1600人が出場。40分の制限時間内に165匹を取った、北九州市八幡西区の会社員山口高広さん(42)が優勝した。 2匹捕まえたというアメリカ・アラスカ州出身の外国語指導助手、エイミー・シューメイカーさん(25)は「土の中に手を入れて探すのが楽しい。取ったエビはエビフライにしてもいいかも」と笑顔で話していた。(清島愛)

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/28
    (読売)放流クルマエビ夢中で探す 秋穂の海水浴場で選手権 今年は4万800人が応募し、抽選で選ばれた1600人が出場。40分の制限時間内に165匹を取った、北九州市八幡西区の会社員山口さんが優勝した。
  • 震災水損資料を乾燥処理 漁業史関連 橿考研が300点 : 奈良 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/28
    (読売)震災水損資料を乾燥処理 漁業史関連 橿考研が300点 気仙沼市の漁協の漁業史関連資料約300点の処理が終わった。
  • 仮設住宅を断熱材で補強 - NHK岩手県のニュース

    NHK岩手県のニュース 盛岡放送局 仮設住宅を断熱材で補強 津波で大きな被害を受けた岩手県宮古市では、残暑が続くなか、冬に備えて仮設住宅に断熱材を取り付ける作業が進められています。この作業は、岩手県が民間の建設会社に委託して各地で進めていて、津波で大きな被害を受けた宮古市田老地区の仮設住宅でも27日早くから行われました。 作業員たちが外壁を囲むように木の枠を取り付けたあと、厚さ7センチ余りの断熱材を外壁と枠の間に次々とはめ込んでいきました。27日の宮古市は朝から強い日差しが照りつけ、作業員たちは額や首に汗を浮かべながら黙々と作業を続けていました。 盛岡地方気象台によりますと宮古市では最も寒い時期で最低気温が平年で氷点下5度近くまで冷え込みます。 仮設住宅に住む73歳の女性は、「このままでは寒いだろうと心配していたので、断熱材を付けてもらってひと安心しました」と話していました。 岩手

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/28
    (NHK ONLINE)仮設住宅を断熱材で補強 宮古市田老地区 作業員たちが外壁を囲むように木の枠を取り付けたあと、厚さ7センチ余りの断熱材を外壁と枠の間に次々とはめ込んでいきました。
  • 気仙沼市が復興計画素案示す - NHK宮城県のニュース

    NHK宮城県のニュース 仙台放送局 気仙沼市が復興計画素案示す 東日大震災で大きな被害を受けた気仙沼市は、復興のやり方を検討する会議で、地盤沈下した土地のかさ上げや漁港の復旧を急ぐという今後10年間の復興計画の素案を示しました。 これは気仙沼市の菅原市長や専門家などが参加して開かれた27日の復興会議で示されたもので、10年間の中で今後5年間を「集中復興期間」と位置づけ、7つの柱を中心に復旧や復興に取り組んで行くとしています。 このうち、土地の整備では地盤沈下への対策として、土地のかさ上げを計画しているほか、今後4年間で、津波で壊滅的な被害を受けた地域の住民を高台に集団で移転させることを進め、移転先の住宅の整備を平成30年度までに行うとしています。 また、気仙沼の基幹産業である水産業の再生については漁港の復旧を急ぎ、平成30年度までに魚市場の整備を完成させたいとしています。 防災体

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/28
    (NHK ONLINE)気仙沼市が復興計画素案示す