2011年11月22日のブックマーク (20件)

  • asahi.com:匿名男性から1千万円 鹿屋市長が大船渡へ-マイタウン岩手

    鹿児島県鹿屋市の嶋田芳博市長が21日、大船渡市役所を訪れ、義援金1千万円の目録を戸田公明市長に手渡した。義援金は匿名の男性が鹿屋市役所に現金で持ち込んだもの。同市が震災で支援してきた大船渡で、子供たちのために活用される予定だ。 鹿屋市によると、野球帽を目深にかぶった男性が16日昼、市役所受付に「市長に手渡して」と紙袋を託して去った。中に現金と「東北の被災地の方へ渡して下さいませんか」と記された手紙があった。寄付先は「(市長の)独断と裁量で」と書かれていた。 鹿屋市は震災後、肝付町など近隣の3市5町と「復興支援チーム」を結成。肝付町が、同じ宇宙航空研究開発機構(JAXA)の施設があった縁で、大船渡市などと「銀河連邦」を結成していた関係から、大船渡市に職員を応援派遣していた。その延長で今回も、寄付先に選んだ。 大船渡市では3小中学校が津波で全壊しており、嶋田市長は「子供たちの図書を買って

    el-pescador
    el-pescador 2011/11/22
    (朝日)匿名男性から1千万円 鹿屋市長が大船渡へ 野球帽を目深にかぶった男性が「市長に手渡して」と紙袋を託して去った。中に現金と「東北の被災地の方へ渡して下さいませんか」寄付先は「独断と裁量で」
  • 土葬遺体の改葬終了 : 宮城 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    県内で東日大震災の発生当初、火葬能力の不足からやむを得ず土葬された遺体2108体の「改葬」が19日、終了した。同日朝、最後の3体を土中から掘り起こし、午後に火葬した。被災地で唯一、土葬に踏み切った県では、改葬完了までに数年かかると想定されていたが、「一日も早く供養したい」という遺族や地元僧侶らの強い思いもあり、年内の改葬が実現した。 19日午前8時、線香の細い煙が漂う気仙沼市鹿折公営墓地。重機で地面が慎重に掘り起こされると、3つの棺(ひつぎ)が現れた。毛布にくるんだ遺体を葬祭業者や市職員が新しい棺に納め、霊きゅう車に運んだ。午後には近くの火葬場で焼かれ、遺骨となったが、1体は身元が不明のままだ。 震災直後、火葬場の被災や停電、燃料不足などのため、県内の火葬能力は1日50~60体程度に低下。しかし、遺体が次々と安置所に運ばれてくるため、県は市町側の要望を受ける形で土葬を容認し、土葬の慣習

    el-pescador
    el-pescador 2011/11/22
    (読売)土葬遺体の改葬終了 気仙沼の3体最後に火葬
  • 宮城・気仙沼の農水産物も 新居浜で物産展 愛媛のニュース

    宮城・気仙沼の農水産物も 新居浜で物産展 新居浜市の地元物産を見直そうと「ふるさと、お宝再発見」が20日、同市坂井町2丁目のJR新居浜駅前広場であり、市民が大島の焼き白いもやB級グルメなどに舌鼓を打った。  市物産協会などが主催。多喜浜小学校の児童が開発した手作り塩のお菓子「ソルティちゃん」や、名産のえび天などに列ができ、広場は大勢の市民でにぎわった。  また、東日大震災で被災した宮城県気仙沼市からも、新居浜市の民間ボランティアや行政による支援でつながりを深めた縁で、地元の農水産物や加工品が出品された。フカヒレスープなどを買ったという市内の尾崎容子さん(60)は「微々たるものだけど、少しでも力になれれば」、夫の元宣さん(63)も「魚のどんぶりなどがおいしかった」と話した。

    el-pescador
    el-pescador 2011/11/22
    (愛媛新聞)宮城・気仙沼の農水産物も 新居浜で物産展 新居浜市の民間ボランティアや行政による支援でつながりを深めた縁で、地元の農水産物や加工品が出品された。
  • DHAたっぷりの魚どれ?マグロ赤身、トロ、いわし、鯛、戻りカツオ : J-CASTテレビウォッチ

    「メタボ、動脈硬化、心筋梗塞、糖尿病、アレルギー、視力低下、うつ病、そして認知症にも効果があるといわれるDHA。きょうは魚の脂の中にあるDHAの知識満載の決定版です」と宮下純一アナ(元五輪水泳選手・タレント)が声を張り上げる。 ゲスト女子栄養大の鈴木平光教授は「多くの病気に効果があるDHAは1日にたった1グラムべれば効果があります」言う。では、1グラムのDHAを摂取するにはどのくらいの魚をべればいいのか。 1日1グラム取るには…エッ、こんなにべるの 宮下アナがDHAをマグロの赤身の刺身で取ってみることにした。目の前に出されたのはド~ンと皿いっぱいの830グラム。ちょっと大きめの皿に山盛りである。べ始める宮下だが、べてもべても減らない。ほどなく「勘弁してください」とギブアップ。マグロの赤身で1日1グラムは無理だ。 では、他の魚はどうか。白身魚のタイならDHA1グラムを摂取するのに

    DHAたっぷりの魚どれ?マグロ赤身、トロ、いわし、鯛、戻りカツオ : J-CASTテレビウォッチ
    el-pescador
    el-pescador 2011/11/22
    (J-CAST)あさいち DHAたっぷりの魚どれ?マグロ赤身、トロ、いわし、鯛、戻りカツオ
  • 全国のイベント&おでかけスポット情報|ウォーカープラス

    花火特集 全国約1000件の花火大会を掲載。花火大会当日には、開催・延期・中止などの開催速報をお届けします! また、花火にまつわる“今年ならではの取り組み”もご紹介。

    全国のイベント&おでかけスポット情報|ウォーカープラス
    el-pescador
    el-pescador 2011/11/22
    (Walker plus)記念艦「三笠」の司令長官室が客室に! 観音崎京急ホテルに誕生 夕食は、記念艦「三笠」にちなんだオリジナルメニュー。「
  • http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=221617

    http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=221617
    el-pescador
    el-pescador 2011/11/22
    (紀伊民報)津波対策で助言 宮城県の被災商店主 講演前に田辺市の沿岸部を見て回った印象を語り「大震災では絶対大丈夫と言われた町指定の避難所が津波でやられた。避難所を安全と思ってはならない」と述べた
  • 「船受け取れぬ」漁師苦悩 港湾未整備で置き場なく… 岩手 - MSN産経ニュース

    水産業復旧に向け、一刻も早い漁船の確保にやっきな被災地の漁師や造船所。その一方で、肝心の漁港整備が追いつかず、せっかく完成した船が受け取れないケースが出ている。地震による地盤沈下で漁港の岸壁が水没するなど、船の係留が困難になったためだ。「受け取りたくても、受け取れない…」。関係者は途方に暮れている。(渡辺陽子)                   ◇ ◆1メートルも地盤沈下 県内では大槌町以南の市町で、漁港の岸壁が平均で約1メートルも地盤沈下した。「せっかく残った船も、これではいつ壊れるか…」。そう嘆くのは、釜石市の唐丹町漁協だ。漁協の管理する小白浜漁港では満潮時、海水が岸壁を乗り越え、海から数十メートルも浸水して漁港を水びたしにする。 岸壁は来なら水面から1メートル前後の余裕を持って整備されるが、今では水面と変わらない高さ。ちょっとした高波で船が乗り上げたり、船体が岸壁に当たって故障し

    el-pescador
    el-pescador 2011/11/22
    (産経)「船受け取れぬ」漁師苦悩 港湾未整備で置き場なく… 岩手 造る側も同様 「できあがった船を引き取ってもらわないことには、もう場所がない」とため息を漏らす。
  • サケふ化場復旧に23億円 県の補正予算案

    el-pescador
    el-pescador 2011/11/22
    (岩手日報)サケふ化場復旧に23億円 県の補正予算案 県内全28施設のうち、沿岸11市町村の計21施設が被災。
  • 河北新報 東北のニュース/県産乾ノリ今年は上物 塩釜で初入札会

    el-pescador
    el-pescador 2011/11/22
    (河北)県産乾ノリ今年は上物 塩釜で初入札会 「生産者は今までの5倍、10倍の努力をして作ったと思う。東北を支える『復興のり』として全国の皆さんに買ってもらいたい」とあいさつ
  • 河北新報 東北のニュース/気仙沼に仮設追加建設 避難所、年内に内証へ

    気仙沼に仮設追加建設 避難所、年内に内証へ 宮城県は21日、県内で唯一東日大震災の避難所が存続する気仙沼市の6カ所に、被災者向け仮設住宅計53戸を追加建設する方針を決めた。23日から順次着工し、12月下旬までの完成と年内の避難所解消を目指す。  同市によると18日現在、避難所は県外を含め4カ所で、避難者は計51人。親類宅などに避難する被災者を含め約80世帯が仮設住宅への入居を希望しているという。  同市分の仮設住宅は、市内陸部や一関市で計約160戸の入居が可能だが、避難者の希望と折り合わず、空き部屋となっている。  市は、避難者の意向をあらためて確認した結果、市内への入居希望が強いと判断。新たに建設用地を選定し、県に追加の建設を要望していた。  同市の仮設住宅は9月までに、同市内と一関市の87カ所に計3451戸が建設されている。仮設住宅の空き部屋について、市は今後、活用策を検討する方針。

    el-pescador
    el-pescador 2011/11/22
    (河北)気仙沼に仮設追加建設 避難所、年内に解消へ 避難者の意向をあらためて確認した結果、市内への入居希望が強いと判断。新たに建設用地を選定し、県に追加の建設を要望していた。
  • ホテル「ザ・ペニンシュラ」 フカヒレ提供を停止 来年から - 日本経済新聞

    【香港=川瀬憲司】高級ホテル「ザ・ペニンシュラ」などを展開する香港上海大酒店は21日、来年1月1日からフカヒレの提供を全面的に停止すると発表した。高級材として珍重されるフカヒレの需要を満たすためサメの乱獲が続き、一部の種は絶滅の危機にひんしているとされる。他の高級ホテルチェーンや飲店に影響を及ぼす可能性もありそうだ。香港や東京、ニューヨークなど全世界9カ所の「ザ・ペニンシュラ」をはじめ、同

    ホテル「ザ・ペニンシュラ」 フカヒレ提供を停止 来年から - 日本経済新聞
    el-pescador
    el-pescador 2011/11/22
    (日経)ホテル「ザ・ペニンシュラ」 フカヒレ提供を停止 香港や東京、ニューヨークなど全世界9カ所の「ザ・ペニンシュラ」をはじめ、同社が運営するすべてのレストランでフカヒレ料理の提供を取りやめる。
  • プレスリリース配信サービス | 共同通信PRワイヤー

    プレスリリース・ニュースリリース配信の共同通信PRワイヤー -知らせたい人から知りたい人へ 「情報をつなぐ」- 共同通信PRワイヤーは、 「メディアに取り上げられたい」 お客様のための プレスリリース配信サービスです。 広報業務の重要ミッション 「メディア露出」に応えるため、 取り上げる側である 「メディアの視点」をもとに 構築しました。 国内・海外へのプレスリリース配信サービスをご提供しています。

    el-pescador
    el-pescador 2011/11/22
    (富山県)富山県及び富山県鮨商生活衛生同業組合では、平成24年2月29日まで「富山湾鮨」キャンペーンを実施します。
  • 中日新聞:カワウの巣にドライアイス投入 県、新たな対策導入へ:岐阜(CHUNICHI Web)

    トップ > 岐阜 > 11月22日の記事一覧 > 記事 【岐阜】 カワウの巣にドライアイス投入 県、新たな対策導入へ Tweet mixiチェック 2011年11月22日 繁殖を抑えるために卵にせっけん水を吹きかける作業員。高所にあるため、危険が伴うという=輪之内町の鳥獣保護区で(県提供) 川魚の害とふん害が社会問題化しているカワウを減らすため、県は輪之内町の鳥獣保護区にある集団営巣地で、ドライアイスを使った新たな繁殖抑制策の導入を検討している。早ければ来年度にも実施する。 ドライアイスによる繁殖抑制策は、山梨県水産技術センターが2007年に開発。高さ10~15メートルに位置する巣の中に、人の手でドライアイスの塊250グラムを投入。卵の一部を急激に冷やし、ふ化しないようにする。 県はこれまで、巣の中の卵に直接せっけん水を塗る抑制策を実施してきたが、2割弱はふ化し、抑制に失敗してしまうと

    el-pescador
    el-pescador 2011/11/22
    (中日)カワウの巣にドライアイス投入 県、新たな対策導入へ 山梨県水産技術センターが2007年に開発。、人の手でドライアイスの塊250グラムを投入。卵の一部を急激に冷やし、ふ化しないようにする。
  • エピソード - 視点・論点

    機能性表示品制度について見直しが求められる中、国は「今後の対応」をまとめました。最新の状況とともに、国の対応策やその課題などについて考えていきます。

    エピソード - 視点・論点
    el-pescador
    el-pescador 2011/11/22
    (NHK解説アーカイブス)視点・論点 「海の恵みの魚食文化」 マグロ仲卸業 生田與克
  • “社員食堂本”で話題のタニタ、昼食専門レストラン開業 来年1月に丸の内で - MSN産経ニュース

    健康機器大手のタニタ(東京都板橋区)は21日、カジュアルダイニングを展開する「きちり」(大阪市)と業務提携し、レストラン事業に参入すると発表した。東京・丸の内に来年1月、「丸の内タニタ堂」をオープンする。 タニタは体脂肪や内臓脂肪などを測定できる体組成計の製造、販売で国内外で高い知名度を誇り、近年はインターネットを活用した測定情報の管理やカウンセリング、フィットネスクラブの運営などソフト面の事業にも力を入れてきた。 “ヘルシーランチ”として知られる同社社員堂のレシピ「体脂肪計タニタの社員堂」が続編とあわせて累計420万部を突破、読者から「堂を一般にも開放してほしい」との声が寄せられたことも後押しとなり、今回新たにレストラン事業への参入を決めた。 「丸の内タニタ堂」は「丸の内国際ビルヂング」の地下1階にオープン。午前11時-午後3時のランチのみの営業で、同社社員堂と同じ日替わり

    el-pescador
    el-pescador 2011/11/22
    (産経)“社員食堂本”で話題のタニタ、昼食専門レストラン開業 来年1月に丸の内で 「丸の内国際ビルヂング」の地下1階にオープン。午前11時-午後3時のランチのみの営業
  • 富津ノリ 津波に屈せず : 千葉 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    el-pescador
    el-pescador 2011/11/22
    (読売)富津ノリ 津波に屈せず 網は絡み合い、仲間7人が船で引っ張って回収したり、養殖施設も2か月かけて新設したりするなどした。「とにかく大変だったが、例年以上に養殖に力が入った」
  • フグ食べて「福」よ来い : 秋田 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    潟上市や男鹿市で水揚げされた県産のフグをもっと市民にべてもらおうと、「第4回土崎みなとふくまつり」が21日、秋田市土崎地区の飲店10店で始まった。福が来ることを願って「ふく」まつりと名付け、26日までの期間中、各店舗で天然フグの刺し身や空揚げのほか、独自のフグ料理を出す。 県産のフグの多くは都内や山口県下関市に運ばれ、地元で消費されることが少ないため、土崎地区の飲店「魚専門処炭火焼き白帆」経営者、畑中蘭子さん(59)が呼びかけて開催。トラフグを始め、ゴマフグやショウサイフグなどを出している。参加店では、フグの空揚げとひれ酒を提供する場合、500円で統一するなど、価格を割安に設定したという。白帆では単品のほか、2800~7000円の3コースを設定した。 畑中さんによると、水温が低い秋田沖で捕れるフグは味が濃く、甘いという。畑中さんは「秋田のフグのおいしさを知ってもらうため、まずは刺

    el-pescador
    el-pescador 2011/11/22
    (読売)潟上市や男鹿市で水揚げされたフグをもっと食べてもらおうと、「第4回土崎みなとふくまつり」が始まった。本県産のフグの多くは都内や山口県下関市に運ばれ、地元で消費されることが少ない
  • asahi.com(朝日新聞社):寒風歓迎・フカヒレの天日干し 和歌山・那智勝浦 - 社会

    el-pescador
    el-pescador 2011/11/22
    (朝日)寒風歓迎・フカヒレの天日干し 和歌山・那智勝浦 「近海物のマグロ漁が始まる1月以降が本番」
  • 寒風にスープ待ち遠し : 和歌山 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中華料理の高級材として知られるフカヒレの天日干しが那智勝浦町で始まった。マグロ漁でかかるサメを使う〈冬の風物詩〉として親しまれ、来年4月ごろまで続けられる。 フカヒレは、マグロのはえ縄漁でかかるヨシキリザメなどの胸ビレや背ビレ、尾ビレなど。30~50センチに切ったヒレをすだれ状につるしたり、台に並べたりして寒風にさらす。 同町の水産加工会社「森由商店」では、天気の良い日の朝に干し、夕方に取り込む作業を続けている。1~2か月ほど干し、関西方面などに出荷する。森茂弘社長(49)は「例年に比べて入港するマグロ船が少なく、フカヒレの数も少なくなっている」と話していた。

    el-pescador
    el-pescador 2011/11/22
    (読売)中華料理の高級食材として知られるフカヒレの天日干しが那智勝浦町で始まった。マグロ漁でかかるサメを使う〈冬の風物詩〉として親しまれ、来年4月ごろまで続けられる。
  • 貝殻開閉 異変キャッチ貝 : 香川 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    磁石とセンサーが取り付けられたカキ(左側の2個)とアコヤガイ(さぬき市の志度湾で、香川大瀬戸内圏研究センター提供) 香川大瀬戸内圏研究センターは、県内有数のカキ養殖場・志度湾(さぬき市)で近年発生した大量死の原因を解明するため、貝殻の開閉運動の変化で海の異変をとらえる装置「貝リンガル」を同湾の養殖いかだに導入し、調査を始めた。四国では初めての取り組みだ。(山田果生) 貝リンガルは、二枚貝の上下の貝殻に磁石とセンサーを取り付け、開閉で生じる磁力の強弱を電気信号に変えてモニターする仕組みだ。センサーは、養殖いかだ上のデータ送信装置にコードでつながっており、高松市庵治町の研究施設「庵治マリンステーション」で受信する。 真珠の母貝・アコヤガイに被害をもたらす赤潮の発生を監視するため、2004年に城凡夫(つねお)・センター長が真珠養殖を手がけるミキモトなどと共同開発。貝が発する「言葉」をとらえるこ

    el-pescador
    el-pescador 2011/11/22
    (読売)貝殻開閉 異変キャッチ貝 香川大瀬戸内圏研究センターは、志度湾で近年発生した大量死の原因を解明するため、貝殻の開閉運動の変化で海の異変をとらえる装置「貝リンガル」を同湾の養殖いかだに導入