2012年4月23日のブックマーク (26件)

  • がれき処理で知事と環境相会談 - NHK宮城県のニュース

    NHK宮城県のニュース 仙台放送局 がれき処理で知事と環境相会談 宮城県の村井知事は細野環境大臣と会談しました。会談で細野大臣は、震災で出たがれきのほかの都道府県での処理について、新たに6つの府県と市が宮城県のがれきの受け入れを検討していることを報告し、今後、受け入れ側との調整を急ぐ考えを示しました。 村井知事は23日、県庁で細野環境大臣と会談しました。 宮城県内では震災で23年分の処理量にあたる、1820万トンのがれきが発生したと推計されていて、このうち20%近い340万トンあまりは、被災地以外の自治体で処理してもらう計画です。 会談で細野大臣は、宮城県内のがれきについては、すでにがれきの受け入れを始めている青森県、山形県、東京都に加え、新たに茨城県、三重県、滋賀県、京都府、兵庫県の5つの府県と北九州市が受け入れを検討していることを報告しました。 その上で細野大臣は、「これから暖

    el-pescador
    el-pescador 2012/04/23
    (NHK宮城)がれき処理で知事と環境相会談 青森県、山形県、東京都に加え、新たに茨城県、三重県、滋賀県、京都府、兵庫県の5つの府県と北九州市が受け入れを検討していることを報告
  • 釜石魚市場に新たな設備 - NHK岩手県のニュース

    津波で大きな被害を受けた釜石魚市場に水揚げされた魚を保存する新たな設備が整備されることになり、23日、竣工式が行われました。 新たに整備されるのは魚を冷やして保存するための氷を砕く車と海水をくみ上げて冷水を作る装置です。 釜石魚市場の第2魚市場で行われた竣工式では、釜石市漁業協同組合連合会の上村勝利代表理事会長に竣工を記念するプレートが手渡されました。 釜石魚市場は震災の後、応急措置として復旧工事を進め、去年8月には第2魚市場を再開しています。新たな設備のうち殺菌冷海水製造装置と呼ばれる設備は海水を殺菌して冷やすもので、この装置を使うと氷を使う場合よりも魚などを傷めずに保存できるということです。 これらの装置は震災の復興支援をしている財団法人から1億5500万円の助成を受けて整備されるということです。 上村代表理事会長は「助成を受けることができて、当に感謝しています。これからも

    el-pescador
    el-pescador 2012/04/23
    (NHK岩手)釜石魚市場に新たな設備 新たな設備のうち殺菌冷海水製造装置と呼ばれる設備は海水を殺菌して冷やすもので、この装置を使うと氷を使う場合よりも魚などを傷めずに保存できる
  • 浜岡原発:津波対策の「たて壁」公開- 毎日jp(毎日新聞)

    el-pescador
    el-pescador 2012/04/23
    (毎日)浜岡原発:津波対策の「たて壁」公開 鋼鉄製で縦12メートル、横12メートル、厚さ2メートルの箱状構造。岩盤に根入れした深さ10〜30メートルの基礎部分の上に取り付けた後、中にコンクリートを流し
  • 山田のカキ、オーナー制で起死回生を-「三陸カキ安全丸」の挑戦

    岩手県山田町の養殖業「三陸カキ安全丸」(山田町中央町)が、カキとホタテのオーナーを全国から募っている。 オーナー制度は1口1万円で、貝が生育した段階で殻付きのカキかホタテ30個が送付される仕組み。昨年9月末から募集を始め、今月22日までに221人、335口の申し込みがあった。 オーナー制を始めたのは「三陸カキ安全丸」としてウェブサイトを運営する同町のカキ・ホタテ養殖業、白野貴さん。昨年の震災で、所有していた養殖施設36台のうち半分以上が流出。海岸近くの自宅や作業場も被災し、機械や漁業資材も失った。現在まで同町「カキホタテ養殖組合」の組合員が共同で施設の復旧に当たり、近日中に養殖作業を開始できる見込み。 「いいものを生産し、直接消費者に評価してもらえるオーナー制度には震災前から興味を持っていた」という白野さん。「最初は資材をそろえるために投資していただく形になるが、早く良質の貝を届け、その後

    山田のカキ、オーナー制で起死回生を-「三陸カキ安全丸」の挑戦
    el-pescador
    el-pescador 2012/04/23
    (三陸経済新聞)山田のカキ、オーナー制で起死回生を-「三陸カキ安全丸」の挑戦 「いいものを生産し、直接消費者に評価してもらえるオーナー制度には震災前から興味を持っていた」
  • Web東奥

    ウェブ東奥の著作権は東奥日報社および情報提供者に帰属します。東奥日報・ウェブ東奥の記事・画像等を無断で転載、または私的範囲を超えて利用することはできません。またウェブ東奥では、機種依存文字や常用外の漢字などを、平易な文字または仮名などで代用する場合があります。

    Web東奥
    el-pescador
    el-pescador 2012/04/23
    (東奥日報)森市の野内川河口で、春の風物詩シロウオ漁に向けた足場の組み立て作業が本格化している。22日は野内川漁協の組合員らが家族総出で作業に精を出していた。
  • Web東奥

    ウェブ東奥の著作権は東奥日報社および情報提供者に帰属します。東奥日報・ウェブ東奥の記事・画像等を無断で転載、または私的範囲を超えて利用することはできません。またウェブ東奥では、機種依存文字や常用外の漢字などを、平易な文字または仮名などで代用する場合があります。

    Web東奥
    el-pescador
    el-pescador 2012/04/23
    (東奥日報)花見に欠かせない春の味覚トゲクリガニの漁が23日、外ケ浜町蟹田で解禁となった。外ケ浜漁協蟹田支所に所属する約20隻が出漁、蟹田漁港に次々カニを水揚げ。
  • 森永リトルエンゼル探検隊無人島チャレンジ!! | マイナビニュース

    森永製菓と森永乳業は、2012年で13回目を迎える「森永リトルエンゼル探検隊無人島チャレンジ!!」の隊員募集を開始した。鹿児島県奄美大島沖「江仁屋離島(えにやはなれじま)」で子どもたちが5泊6日の無人島探検をするというもので、6月7日まで隊員を募集する。 このプログラムは、鹿児島県の奄美大島沖の無人島「江仁屋離島(えにやはなれじま)」で、夏休みに小学校4~6年生の男女30名の子どもたちが家族と離れての探検生活をするというもの。1999年から社会貢献事業として実施してきたもので、今回で13回目を迎える。電気もガスも水道もない無人島「江仁屋離島」を舞台に、楽しいだけでなく、厳しい大自然の中で、仲間と協力しながら「生きるための力」や「やさしい心」「創造力」を身につけていくことを目的としているという。 無人島チャレンジでは、テントの設置、火起こし・カマドづくり、星の観察、野外での調理、魚獲り、島に

    森永リトルエンゼル探検隊無人島チャレンジ!! | マイナビニュース
    el-pescador
    el-pescador 2012/04/23
    (マイナビ)森永製菓と森永乳業は、2012年で13回目を迎える「森永リトルエンゼル探検隊無人島チャレンジ!!」の隊員募集を開始した。「江仁屋離島」で子どもたちが5泊6日の無人島探検
  • 和歌る?紀になる!:片男波干潟の潮干狩り、網で復活へ アサリ激減、広域で外敵から保護を /和歌山- 毎日jp(毎日新聞)

    アサリが激減し、09年から中止されている片男波干潟(和歌山市)の潮干狩りを復活させようと、和歌川漁協などが干潟に網を張り、外敵からの保護に取り組んでいる。那智勝浦町出身で、全国の干潟に詳しい、水産総合研究センターの浜口昌巳主幹研究員は「網の範囲を広げれば再開できる」と地域の連携を訴える。【御園生枝里】 浜口研究員によると、全国のアサリの生産量は、1980年代半ばの約16万トンをピークに05年は約4万トンまで減少。えさの減少や地球温暖化による水温上昇、外敵の増加、貝のとりすぎなどの原因が考えられるという。 片男波干潟では09年の和歌山市の調査でアサリが「ゼロ」に。10年3月からエイやツメタガイなどの害を防ぐため網掛けを始めた。現在、範囲は53カ所、計約960平方メートルに及ぶ。「和歌山県和歌山市干潟保全対策地域協議会」の今年3月の調査で、網の中では9カ月前より3センチを超えるものが約9倍に

    el-pescador
    el-pescador 2012/04/23
    (毎日)和歌る?紀になる!:片男波干潟の潮干狩り、網で復活へ アサリ激減、広域で外敵から保護を 片男波周辺のアサリの遺伝子を調べたところ、阪南、有田地区のアサリと親戚関係であることが分かった。
  • ビッグな豪州産、米国の天然物 ウナギ新顔続々 国内価格高騰で注目 - 日本経済新聞

    稚魚の不漁によるウナギの価格高騰を受け、これまで日に輸入されることのなかった海外産の割安なウナギが続々と上陸している。東京の築地市場には米国やオーストラリア産などが入荷し始めた。需要の最盛期である夏場に向け、少しでも安く仕入れたい業者の注目を集めている。料理店などが買い出しに訪れる築地の仲卸の店頭に今月から米国産天然ウナギが並び始めた。週に1度ニューヨークから空輸され、生きたまま樽(たる)に

    ビッグな豪州産、米国の天然物 ウナギ新顔続々 国内価格高騰で注目 - 日本経済新聞
    el-pescador
    el-pescador 2012/04/23
    (日経)ビッグな豪州産、米国の天然物 ウナギ新顔続々 国内価格高騰で注目 料理店などが買い出しに訪れる築地の仲卸の店頭に今月から米国産天然ウナギが並び始めた。
  • 海藻製品摂取に関する「昆布の栄養機能研究会」の見解 - CNET Japan

    国立がん研究センターなどによる多目的コホート研究(JPHC研究)において、閉経後の女性で海藻の摂取頻度が高い人は低い人と比較して、甲状腺がんになるリスクが高いという研究報告が行われました。(European Journal of Cancer Prevention 2012年21巻254-260ページ) 研究は、1990年と1993年にアンケート調査を行い、2007年まで追跡した調査結果に基づいて、海藻摂取と甲状腺がん発生との関係について調べたものです。閉経後女性でのみ、海藻摂取が甲状腺がんのリスクが上昇したという結果が得られ、その理由については、海藻に含まれるヨウ素が関与することが推察されています。しかし、海藻摂取頻度のアンケートは、「週2回以下」、「週3~4回」、「ほとんど毎日」という内容であり、今回の調査ではヨウ素摂取量の推定を行うことは困難であり、直接、ヨウ素の摂取量と甲状腺がん

    海藻製品摂取に関する「昆布の栄養機能研究会」の見解 - CNET Japan
    el-pescador
    el-pescador 2012/04/23
    (CNET)海藻製品摂取に関する「昆布の栄養機能研究会」の見解 バランスのとれた食事のなかで、昆布をはじめとする海藻製品を普段よりも多少多めに摂ったとしても、全く問題はない
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    17歳女子高校生を橋から転落させ殺害 監禁・殺人・不同意わいせつ致死罪で19歳の女を起訴 北海道旭川市 今年4月、北海道旭川市で女子高校生が橋から川に落とされ殺害された事件で、旭川地検は2日、19歳の女を…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    el-pescador
    el-pescador 2012/04/23
    (TBS)野田総理は、東日本大震災で発生したがれきの再利用について、青森県から千葉県にかけて140キロにわたる海岸防災林を作るという具体的な構想を明らかにしました。
  • 宮城県 ゼネコン“丸投げ”がれき処理進まず/広すぎる地域・地元業者を軽視

    東日大震災で発生した膨大ながれき(災害廃棄物)の処理は、復興にむけた重要課題です。環境省によると岩手、宮城、福島3県の災害がれきは約2250万トン。最も多い宮城県は1573万トンにのぼります。同県の処理進捗(しんちょく)率は約8%。「効率よく進めるため」とがれき処理業務をゼネコンに“丸投げ”したことが、逆に大きな妨げとなっています。(森近茂樹) 津波で甚大な被害を受けた宮城県石巻市のがれき量は616万トンと、県内最多です。市内に何カ所もある一時仮置き場には、がれきが小山のように積み上げられています。 洗濯物を干せない 同市渡波の仮置き場には塀が設けられていますが、がれきの山の方が高く、風が吹くと砂ぼこりが周辺に舞い上がります。仮置き場近くの、津波で被害を受けた自宅2階で暮らしている高野庄治さん(66)は、「砂ぼこりがひどいので洗濯物は外には干せない。庭いじりが楽しみなのだが、外に出るとの

    宮城県 ゼネコン“丸投げ”がれき処理進まず/広すぎる地域・地元業者を軽視
    el-pescador
    el-pescador 2012/04/23
    (赤旗)宮城県 ゼネコン“丸投げ”がれき処理進まず 広すぎる地域・地元業者を軽視 「現場を知らない」と地元 「今頃になって、環境省の役人が何人も訪ねてきて『処理が進まない原因を教えてほしい』と
  • 朝日新聞デジタル:クロノリ養殖 持ち直す傾向-マイタウン三重

    ■昨シーズン上回る 県内で今シーズン養殖されたクロノリは、数量、金額ともにまずまずだったことが、県漁業協同組合連合会のまとめで明らかになった。県内では2009年度、数量、金額ともに過去最低となったが、この2シーズンで持ち直す傾向にある。 同漁連が昨年12月から今月14日までに9回開いた共販(競り)に出荷された「板のり」は2億7700万枚を数え、昨シーズンを4・1%上回った。販売金額も26億4700万円で21・2%増。1枚あたりの平均単価は9・55円で、昨シーズンの8・20円を超えた。桑名、鈴鹿、鳥羽市の各地区での好調さが目立ち、数量、金額でおおむね昨シーズンを上回った。 昨年12月にはノリの芽がちぎれる「バリカン症」が各地で起き、初回共販は出品枚数も少なく厳しい幕開けだった。同漁連購販事業部の浜口慶太部長は「年が明けてから持ち直し、生産が増え、下ものの単価もよかった」と振り返った。

    el-pescador
    el-pescador 2012/04/23
    (朝日)クロノリ養殖 持ち直す傾向 桑名、鈴鹿、鳥羽市の各地区での好調さが目立ち、数量、金額でおおむね昨シーズンを上回った。
  • [やじうまミニレビュー] アウベルクラフト「スモークキット」 ~ダンボール製の初心者向け燻製キットはカンタン&ウマイ!

    el-pescador
    el-pescador 2012/04/23
    (家電Watch) たまごにスモークチーズ、ベーコンや魚などの燻製は、もしかして「スーパーなどで買ってくるもの」と決め付けてはいませんか? 今回は、自宅でも簡単に燻製できる、アウベルクラフトの「スモークキット
  • アワビ不法所持の疑い 石巻で暴力団組員ら3人逮捕 - MSN産経ニュース

    宮城海上保安部は22日、被災地の宮城県石巻市の牡鹿半島沿岸でアワビを不法に所持していたとして、県漁業調整規則違反(殻長制限の不法所持)の疑いで、指定暴力団稲川会系組員の平塚明宏容疑者(54)=同市清水町=ら3人を逮捕した。3人は容疑を否認している。 逮捕容疑は2月27日午前7時ごろ、同市の福貴浦漁港近辺で、所持が禁じられている殻長9センチ以下のアワビ約1800個(約220万円相当)を小型漁船内に持っていた疑い。 同保安部は2月28日、この小型漁船に積んでいた総額1100万円相当のアワビ約6200個を押収、捜査していた。平塚容疑者らが、高速航行できる小型漁船で密漁を繰り返し、利益が暴力団の資金源になった可能性が高いとみている。

    el-pescador
    el-pescador 2012/04/23
    (産経)小型漁船に積んでいた総額1100万円相当のアワビ約6200個を押収、捜査していた。平塚容疑者らが、高速航行できる小型漁船で密漁を繰り返し、利益が暴力団の資金源になった可能性が高い
  • ペルー北海岸 約900のイルカの死体漂着 - MSN産経ニュース

    南米ペルー北部の海岸で、今年2月から4月中旬までに約880のイルカの死体が漂着しているのが見つかり、当局が死因などを調査している。21日、AP通信が伝えた。 環境保護団体は「2月初旬から2カ月間、ペルー北部沖で実施された石油の試掘作業で生じた振動が原因ではないか」としているが、当局は「ウイルス感染の可能性が高い」と話している。(SANKEI EXPRESS)

    el-pescador
    el-pescador 2012/04/23
    (産経)ペルー北海岸 約900のイルカの死体漂着 環境保護団体は「2月初旬から2カ月間、ペルー北部沖で実施された石油の試掘作業で生じた振動が原因ではないか」と、当局は「ウイルス感染の可能性が高い」
  • 池田清彦教授 「公海上の漁業は捕ったもん勝ち」 (週刊朝日) - Yahoo!ニュース

    不漁によるウナギの価格高騰のニュースを聞き、早稲田大学国際教養学部教授の池田清彦教授は、安定的なウナギの供給は完全養殖技術を確立させる他はないと言う。 *  *  * ウナギの価格が高騰しているという。シラス(稚魚)の不漁が続いているためらしい。キロ当たりのシラスの取引価格は去年の二倍以上の二〇〇万円にもなっているという。不漁の原因は乱獲とも海流変化とも言われているが、はっきりしたことは分からないようだ。 ウナギに限らず、天然の海洋資源の減少、枯渇は大問題で、このままではウナギもマグロも近い将来絶滅する恐れなしとしない。公海上の漁業は捕ったもん勝ちで、まさに「コモンズの悲劇」の典型である。持続可能な利用のためには資源量調査をして、適正な捕獲量を定める必要があるが、様々な人々の利害が対立して、適正利用のためのルールを作るのは大変難しい。 安定的な利用のためには完全養殖技術を確立させる

    el-pescador
    el-pescador 2012/04/23
    (週間朝日)池田清彦教授 「公海上の漁業は捕ったもん勝ち」持続可能な利用のためには資源量調査をして、適正な捕獲量を定める必要があるが、様々な人々の利害が対立して、適正利用のためのルールを作るのは大変難
  • 岩手日報・被災地ニュース

    洋野町の種市南漁協宿戸実行部会(吹切信夫部会長)は21日、同町の宿戸漁港付近でウニを採り、年度初めて出荷した。来月以降に向けた試験的な水揚げで、身入りを確認した。 ウエットスーツを着た漁業者が、海岸そばにある深さ1メートルほどの溝に潜り、かぎを使ってウニを集めた。 直径5・6センチ以上のウニを選別し、かごいっぱいに入った約20キロを殻付きのまま業者に出荷した。 県内の約3割の漁獲量を占める町内で、同部会は最大の水揚げを誇るが、昨年は津波で多くが流失し、例年の1割ほどしか採ることができなかった。去年秋に沖合から、増殖溝と呼ばれる溝に移して育ててきた。 ウニ漁は6月中旬から8月中旬にピークを迎える。吹切部会長は「海藻が多くて作業が大変そうだが、身入りがよく安心した。今年は震災前の7割程度まで採りたい」と力を込める。 【写真=選別したウニをかごに入れる漁業者ら】 (2012.4.22)

    el-pescador
    el-pescador 2012/04/23
    (岩手日報)【洋野】待望のウニ初出荷 試験水揚げで20キロ 「海藻が多くて作業が大変そうだが、身入りがよく安心した。今年は震災前の7割程度まで採りたい」
  • 河北新報 東北のニュース/下北の浜辺、2年ぶり歓声 1日限定潮干狩り むつ・芦崎湾

    下北の浜辺、2年ぶり歓声 1日限定潮干狩り むつ・芦崎湾 芦崎湾の雄大な景色と潮干狩りを楽しむ家族連れ 下北半島の春の風物詩、青森県むつ市芦崎湾の潮干狩りが22日、行われた。海上自衛隊大湊基地が敷地内の浜辺を開放して行う1日限りの潮干狩りで、昨年は東日大震災の影響で中止になった。  2年ぶりの開催ということもあり、会場の浜辺には早朝から熊手を持った家族連れなど約2600人が詰めかけ、競い合うように砂の中のアサリを探していた。  今年のアサリは身が大ぶりで、弘前市の弘前大教育学部付属中2年の八木橋理子さん(13)は「貝が次々と見つかり大漁です。楽しかったです」と話していた。

    el-pescador
    el-pescador 2012/04/23
    (河北)下北の浜辺、2年ぶり歓声 海上自衛隊大湊基地が敷地内の浜辺を開放して行う1日限定潮干狩り むつ・芦崎湾
  • 復興目指す石巻でアワビ密漁容疑、組員ら逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宮城県石巻市沿岸で2月28日、大量の密漁アワビが見つかった事件で、宮城海上保安部は22日、暴力団組員ら3人を県漁業調整規則違反の疑いで逮捕した。 逮捕されたのは同市清水町、指定暴力団稲川会系組員の職業不詳平塚明宏(54)、同市鹿北、漁業阿部秀喜(49)、同市蛇田、漁業平塚文人(44)の3容疑者。 発表では、3容疑者は共謀の上、2月27日午前7時頃、同市の福貴浦漁港の沿岸で、漁が禁止されている大きさ9センチ以下のアワビの稚貝約1800個(約150キロ)を小型漁船内に所持していた疑い。

    el-pescador
    el-pescador 2012/04/23
    (読売)復興目指す石巻でアワビ密漁容疑、組員ら逮捕 漁が禁止されている大きさ9センチ以下のアワビの稚貝約1800個(約150キロ)を小型漁船内に所持していた疑い。
  • 白い魚にびっくり 須磨海浜水族園でアルビノ展 神戸 - MSN産経ニュース

    el-pescador
    el-pescador 2012/04/23
    (産経)白い魚にびっくり 須磨海浜水族園でアルビノ展 神戸 生まれつき体の色素がなく、全身が白い「アルビノ」の魚を展示した企画展「面“白”びっくり!アルビノ展」
  • 【賢く節約 マル得のススメ】魚のおろし方 やり方身につけ、安くおいしく+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    スーパーなどで1尾丸ごとの状態で売られている魚。刺し身になったものを買うより自分でおろした方が経済的だ。でも、一度も魚をおろしたことのない人も少なくない。節約しながらごちそうを楽しむために、魚のおろし方をマスターしてはどうだろう。(平沢裕子)                   ◇ ◆新鮮で安価 最近は、売り場で1尾の魚を調理してくれるスーパーも多い。イトーヨーカドーは全国約170店舗で魚の調理サービスを実施。エラ・ワタ・ウロコ取りや開き、2枚・3枚おろし、イカの皮むきなどを終日、無料で行ってくれる。ただ、1尾の魚からお刺し身のお造りにする場合、トレーやつまの料金が実費で必要。広報担当者は「アジやサンマの3枚おろしやイカのはらわた取りを希望するお客さんは多い。店舗によって若干違うが、家庭用包丁では難しいブリのカマを半分に切るなどの調理サービスも行っており、要望がある場合は相談してほしい」と

    el-pescador
    el-pescador 2012/04/23
    (産経)魚のおろし方 やり方身につけ、安くおいしく 節約になるのはもちろん、食べる直前に自分で調理した方がパックのお刺し身よりおいしい。
  • | Joongang Ilbo | 中央日報

    中央日報 latest news [] comment 0 Tweet 【今日の感想】この記事を読んで・・・ 興味深い 悲しい すっきり 腹立つ 役に立つ 今日のイチオシ記事 この記事を共有する

    el-pescador
    el-pescador 2012/04/23
    (中央日報)「東海」併記決めるIHO総会 23日に開幕 韓国からは外交通商部、海洋水産部、国立海洋調査院、東海研究会、東北亜歴史財団などの関係者で構成された代表団が参加。
  • 朝日新聞デジタル:絶滅危惧の魚アカザ発見 添田町の彦山川-マイタウン福岡・北九州

    添田町内の川に生息する淡水魚を調査し続ける人がいる。同町庄の建設業、武貞誉裕(たか・ひろ)さん(35)。今月17日には、環境省のレッドリストで絶滅危惧2類に指定されるナマズ目のアカザの捕獲に成功した。「身近な川にも希少な生物がいることを知ってもらい、川への関心を高めたい」と話す。 アカザを捕獲したのは、添田町内の彦山川中流。午前6時半ごろ、流れが速い水深約15センチの地点に仕掛けたワナを上げると、約9センチの魚がいた。「上げた瞬間、色でわかった。やっぱりいたんだなと感動しました」と振り返る。 武貞さんが格的に調査を始めたのは3年前から。アカザは東北から九州に生息するが、近年は河川の改修工事などの影響で個体は減り続けている。元々ナマズが好きで、近くの川の生息状況に興味があった。 昨夏には、アカザを目で確認したが、捕獲はできなかった。そこで、ウナギ用のワナを改造してほぼ毎週、仕掛けてい

    el-pescador
    el-pescador 2012/04/23
    (朝日)絶滅危惧の魚アカザ発見 添田町の彦山川 「身近な川にも希少な生物がいることを知ってもらい、川への関心を高めたい」
  • 海底に地震観測網 防災科研など、大津波に備え  :日本経済新聞

    東日大震災を教訓に防災科学技術研究所や海洋研究開発機構などが、海底地震・津波観測網の整備に乗り出した。海域に地震計や津波計を設置し、素早く精度の高い津波予測に役立てる。 防災科研は今後も強い揺れや高い津波に襲われる可能性がある東北地方の太平洋沖の海底で、地震・津波観測網の整備を始めた。千葉県の房総沖から北海道東方沖まで日海溝と千島海溝に沿って、水深8000メートルまでの海底に計154カ所の観測点を設置する。 観測点には地震計と津波計を配備し、地殻の動きや水圧をリアルタイムで計測。データは海底ケーブルやインターネットで防災科研や気象庁、大学などに素早く送る。 整備は太平洋岸と日海溝の間の海域を5つに分けて実施。各海域に観測点を25カ所設ける。このほか海溝の軸の外側にも北海道根室沖から房総沖まで50キロメートルごとに観測点を設ける。今年度は房総沖と三陸沖北部の海域にシステムを整備する。

    海底に地震観測網 防災科研など、大津波に備え  :日本経済新聞
    el-pescador
    el-pescador 2012/04/23
    (日経)東日本大震災を教訓に防災科学技術研究所や海洋研究開発機構などが、海底地震・津波観測網の整備に乗り出した。海域に地震計や津波計を設置し、素早く精度の高い津波予測に役立てる。
  • 温泉使いトラフグ養殖 : 長野 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    飯田市の山間地・遠山郷にある温泉施設「かぐらの湯」(飯田市南信濃和田)を運営する市南信濃振興公社(後藤修三理事長)が昨秋から、温泉を利用した高級魚トラフグの養殖に取り組み、順調に生育している。24日には市内のホテルで地元経済団体など関係者を集めて試会を開き、今後、飯田下伊那地方の旅館などに売り込んで、新たなブランド化を目指す。 同公社によると、かぐらの湯は塩化物泉で塩分濃度は0・73%。海水(約3・5%)より低く、海水魚のストレスが少ないとされる濃度に近い分、生育が早いという。源泉は42・5度あるが、湯を引くうちに温度が下がり、水を加えずに養殖に適した20~23度に保てる。 トラフグは海上養殖で成魚になるまで通常1年半~2年かかるが、冬場は足湯に使った温泉の排熱で加温して生育が促進され、1年で成魚にできるという。 海のない場所で「温泉トラフグ」に取り組む栃木県那珂川町の会社から、養殖技術

    el-pescador
    el-pescador 2012/04/23
    (読売)温泉使いトラフグ養殖 飯田市の山間地・遠山郷にある温泉施設 塩分濃度は0・73%。海水(約3・5%)より低く、海水魚のストレスが少ないとされる濃度に近い分、生育が早いという。