タグ

2008年5月19日のブックマーク (24件)

  • 「ホッテントリメーカー」を作った - phaの日記

    久しぶりにくだらないジェネレーターを作ってみたくなったので作ってみたよー。 ホッテントリメーカー 今の時代、ブログでエントリを書く際に一目で人の興味を引くようなタイトルにするかどうかでアクセス数が10〜50倍は変わるということはもはやネットを少しでもやっている人にとっては常識ですが(と無闇に無根拠に煽る手法が大切)、そういう「死ぬまでに見ておくべき○○」「○○は終わった」「今どき○○は常識だよね?」「知らないと損する○○」といった煽り文句ってパターン化していると思うので、自動的にそういったタイトルを生成するジェネレーターを作ってみました。 以下は使用例です。 格差社会について書く - ホッテントリメーカー 北京五輪について書く - ホッテントリメーカー 篤姫について書く - ホッテントリメーカー プリキュアについて書く - ホッテントリメーカー はてな社について書く - ホッテントリメーカ

    「ホッテントリメーカー」を作った - phaの日記
  • アホ毛、おおきなリボン - REV's blog

    http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/eal/20080517/p1 二次元、特にゲーム媒体は、4:3のウインドウを想定している。 そこに、人物を普通に記述すると、頭の周囲に空隙が発生する。 要するに、間延びする。 それを解消するために、アホ毛・触手・ツイテなどを用いて横方向に付加物を追加し、画面を埋める手法が便利だと、ケロQのSCA-自氏が、CPGのコラムで書いていた。一般的になった理由はそんなところだろう。また、デフォルメを強く用いて、顔を左右に引き伸ばす技もあるがデッサン崩れと見分けがつかない欠点もある。 ファッション、衣服は周辺環境と切り離すことは困難だ。赤道近くの地域では、サルサカラーのような強烈な色が好まれ、日では、そこまで鮮明な色は好まれない傾向がある。装飾も。二次元燃えキャラの場合、そういう自然環境でなくて、出

    アホ毛、おおきなリボン - REV's blog
    enthu
    enthu 2008/05/19
  • アマチュアは、街でスナップを撮ったらいけないのか? - THE EYE FORGET

    写真をクリックすると拡大します。 ●5月10日に、エイ出版社より、 「横木安良夫流スナップショット」を発売しました。詳細 amazon ******************* ●さて、Blogに福岡に住むトモアキーニさんから、こんな質問をいただいた。 初めまして。福岡に住むトモアキーニといいます。(横木さんが管理人のミクシィのコミュにも参加しています) 僕も発売日と同時に横木さんのを買いました。 僕は15年ほど前から写真を始めたんですが、ここ数年はスナップ写真をあまり撮らなくなりました。 それは正に肖像権が絡んでくるからです。 ですから今回の文庫の肖像権に関する文章は特に興味深く拝読しましたが、一つだけ疑問に思ったことがあります。 「表現の自由がある、民主主義社会では、芸術やジャーナリズムは、法律に対して、戦う権利もあるということです。もし負けたとしても、ジャーナリスト、アーティストは

    アマチュアは、街でスナップを撮ったらいけないのか? - THE EYE FORGET
    enthu
    enthu 2008/05/19
  • 事務職の彼女にインタビューしてみた。〜あたしの仕事は暇つぶし〜

    HateLabo::AnonymousDiary Special Interview 給料、将来性、立地のどれでもなく、ただ「楽」という価値。「楽やから。それ以外にはないね」。土木関係の会社で事務職を務める私の彼女に、この仕事を選んだ理由を尋ねるとそんな答えが返ってきた。年度末だけは公的機関の発注工事の入札申請に忙しいとのことだが、普段はほとんどやることがないという。給料でもなく、将来性でもなく、立地でもなく、ただ「楽」ーー。その一点のみを重視して就職先を選んだ彼女が語る、事務職の日常とその質に迫った。 空白の時間を埋める、愛読ブログ“発狂小町”。彼女の普段の業務は、宅急便の手配や書類の作成、電話応対などだそうだ。だがそんなものはそれほど時間を要するものではない。仕事がないときは何をしているのだろう。「“発狂小町”見てんねん。仕事は……その合間にしてるって感じ」。もちろんただ読むだけでは

    事務職の彼女にインタビューしてみた。〜あたしの仕事は暇つぶし〜
    enthu
    enthu 2008/05/19
  • 読書メーター

    あなたの読書量を記録・管理

  • Twitterにおけるあなたの存在価値--ユーザー動向から見えるもの

    大物ブロガーのRobert Scoble氏は米国太平洋標準時間5月11日の午後11時50分ごろ、次のような短いメッセージをTwitterに投稿した。「@dtanが北京で地震が発生したと報じている。どのくらいの大きさなのだろうか。米国地質調査所(USGS)のサイトをチェックしに行かなくちゃ」 もちろん今では全世界が知っていることだが、Scoble氏が述べているのは、すでに少なくとも1万2000人が死亡したと見なされている大規模な地震のことである。 Scoble氏はその後、米国地質調査所が何らかの情報を掲載する前にTwitterではこの大地震のニュースが飛び交っていたと主張したが、それを疑問に感じる人もいるかもしれない。しかし、1つ明らかなことがあるように思われる。それは、この地震に気づき、すぐにTwitterに何十ものメッセージを書き始めたのがScoble氏だったからこそ、この大災害のニュー

    Twitterにおけるあなたの存在価値--ユーザー動向から見えるもの
  • 「マスメディア広告万能の時代は終わった」・休刊する「広告批評」の天野祐吉氏 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    「マスメディア広告万能の時代は終わった」・休刊する「広告批評」の天野祐吉氏 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
    enthu
    enthu 2008/05/19
  • 「日本はイナカに人が住みすぎ」(冨山和彦)

    日経ヴェリタスで今度の「新前川レポート」作成メンバーに選ばれた冨山和彦氏がいろいろいいことを述べている。メモ。 抜粋: 「前川レポート」の21世紀版作成を目指す「構造変化と日経済」専門調査会のメンバーに選ばれた。既成概念にとらわれず議論して行きたい。 経済のグローバル化が進む中で日の国富をどう増やすのかが最大の議題だ。幕末のような攘夷思想では国富の流出は止まらない。 格差問題には「反市場的な慣行・慣習がもたらす格差」と「市場経済化がもたらす格差」と二つがある。圧倒的に「反市場的な慣行・慣習がもたらす格差」の方が多く存在する。無理して所得再配分で問題を解決しようとすれば日の国際競争力はますます低下する。 都市と地方の格差も議論が必要。日は都市化が進んでいると見られているが,実は都市部人口は6割。英国は9割超だ。日は人口が拡散しているため,サービス業の効率が悪く,農業も兼業が多く大規

    enthu
    enthu 2008/05/19
  • ネットと家電のキャズムを超えろ!会議 Vol.2 御礼とまとめ - キャズムを超えろ!

    先日5/16に、ネットと家電のキャズムを超えろ!会議第2回が無事終了いたしました。ご来場いただいた110名もの皆様、ゲストとして登壇いただいたパナソニックの池田さんとドワンゴの岡村さん、ありがとうございました。 そもそもこの会は何なの? というと 面白いものを触って・知って・咀嚼する場 面白い人とコミュニケーションする場 そしてそこから何かが生まれ出る"種"としたい 以上3つを大コンセプトとして掲げた上で、ネット×家電がいまちょっとHOTであることが開催のきっかけ。さらに、家電に関わる人たちってBlog界隈であまり見かけなくて、OFF会とかにもあんまりでこないのが残念でならなかった。もともと「作った”人”が見えるプロダクツっていいよね」と思っていて、はてなとかが好きだった。家電もそうしたい!と思ったことが1つ。それから、会社を超えたコミュニケーションがWeb業界とかだと(丁度YAPCを裏で

    ネットと家電のキャズムを超えろ!会議 Vol.2 御礼とまとめ - キャズムを超えろ!
    enthu
    enthu 2008/05/19
  • 大学の先生とニコニコについて語ったりした | fladdict

    大学時代の先生が教授に昇進して、おめでとうございますパーティーに行ってきた。 海外行って行方不明、5年ぶりぐらいに出現した僕はレアキャラ扱い。 先生は、テクノロジで人間の生活がどう変わるか?、みたいな研究をしてる人で、ニコニコ動画の出現でどのような新しいコミュニケーションや表現様式が生まれたか等でちょっと話が盛上がった。僕のネット文化ウォッチャーとしての血は、この研究室の影響だよなぁ絶対。 「動画講座」系のコンテンツにおいて、コメント機能を利用して、動画末尾に視聴者質問コーナーを設ける動きが観測したことについて報告したりした。 動画編の末尾に、ビデオのキャプションがわかりやすかったか?、表示速度は読みやすかったか?わからないところは?次回講座はなにがいい?といったキャプションが表示され、みんながそれにコメントをするという方式。で、作者はそれにあわせて次回講座の内容をフィックスしていくとい

  • 2ちゃんまとめ番付 春場所番付

    ※まとめサイト速報+様掲載のサイトを大相撲の番付風に格付けしてみました 基的に、フィードメーター>Googleページランキング>はてブ の順で重視する形を今回はとりました 中途半端な番付があるのは途中で間違いに気づいて、めんどくs あくまでお遊び程度で見てくださいね ※⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto 【2ch】ニュース速報アワーズ ネタなべ。∑(・ω・ノ)ノ ニダー速報 については、更新停止?のようなので今回は除外させていただきました (他にも微妙なところはありますが)

    enthu
    enthu 2008/05/19
    こんなにあるんだ
  • 『小悪魔ageha』2008年06月号「病んだっていいじゃん」 - 死に忘れましたわ

    小悪魔 ageha (アゲハ) 2008年 06月号 [雑誌] 出版社/メーカー: インフォレスト発売日: 2008/05/01メディア: 雑誌購入: 5人 クリック: 105回この商品を含むブログ (10件) を見る 私たちの破壊と創造 私たちは人間だから病んでいる――age嬢24人の心の奥のほんの少しの当の物語。 ・荒木さやか 寝る寝る寝る・・・そんでお金だけ減ってく。あたしのひきこもり時代。 人間腐りそう ・桜井莉菜 無視されるって地獄やな シャワー浴びながら毎日泣いとった 心の中真っ暗 ・武藤静香 あたし裏切られてる? 裏切られてたとしても認めない。認めたら、あたしが壊れちゃうから ・ねむ 泣きたいときは知らない町の土手でひとり大声出して歌うの ・りん あの頃人間の中であたしが一番不幸だと思ってた ・桃華絵里 死んだら楽になれる。だから死にたい。 ・姫崎クレア ずっと一緒だったの

    enthu
    enthu 2008/05/19
  • Tagtter - Find twitter's fun on tag cloud!

  • だよね的増田 - finalventの日記

    ⇒■ のろけではあるのだろうけど。 自慢するわけではさらさら無いけれど、学生の頃は勉強が出来るほうだった。 問題がわからない、ということが無く、努力をする事も無く、つまり壁にぶち当たることなく生きてきた。 だからこそ、彼と知り合って痛い程思い知ったのは、自分は「井の中の蛙」だったと言う事。 鈴木健二曰く、夫婦とは長い会話である。 梅田望夫曰く、一生分の会話をした。 などなど。 若いと恋愛のなかの会話は、恋愛のタメになるけど、実際の長い関係というのは、おセックス12時間ラリーというわけはなく、ふつうな延々たる会話。 はてななんかだと会話術的なものが好まれるけど。 会話というのは。 知識 感性 気配り っていうどうしようもないベタなもの。 知識はいわゆる現代思想だのみたいなあるいは学校のお勉強ではない。感性はいわゆる商業的な感性ではない。気配りはいわゆるビジネス的なものではない。 知識は、へぇ

    だよね的増田 - finalventの日記
    enthu
    enthu 2008/05/19
  • オリジナル書籍| セブン-イレブン・ジャパン

    「京極夏彦」×「小畑健」、「大沢在昌」×「北条司」、「宮部みゆき」×「荒川弘」がコラボレーション!人気作家作品がお求めやすい価格に!人気漫画家が表紙イラスト描き下ろし!オリジナル書籍をセブン-イレブン限定で発売。この機会に読んでみてはいかかでしょうか? ※ 商品価格は特に表示がない場合、すべて税込み価格です。 ※ 地域・季節によりお取り扱いのない商品もございます。 ※ 店舗によって発売日が前後する場合がございます。 商品のご案内Top

    enthu
    enthu 2008/05/19
    このページ講談社BOXのにおいがする
  • 就職活動を通して考えたこと。 - 女。京大生の日記。

    情報系ベンチャーも含めた事業会社に何社か内定をいただいたが、最終的にはバリバリの事業会社に就職するのを辞めて、戦略系コンサルタントになることにしました。最終的には私は就職活動を満足いく結果に終わらせたのですが、いろいろな葛藤がありました。自分はどうなりたいのか何を成し遂げたいのかという点において非常に悩みました。ここから話がすごく抽象的になるのですが、私が就職活動において考えずにはいられなかったことは、資主義はどこにむかおうとしているのかということでした。私が今のビジネス社会を観察したところ、大まかに言うと二つの勢力が存在していると思うのです。 1つは、「土地」・「労働」・「必要」を三位一体としたビジネス勢力・・・・・・・Aもう1つは、「脱土地」・「脱労働」・「脱必要」を三位一体としたビジネス勢力・・・・・・B 後者こそが、今、インビジブルワールドとして注目される、ITビジネスなどの領域

    enthu
    enthu 2008/05/19
    ITが脱労働してるとは思わないけど
  • 今クルーンピンチだけど赤松ゲッツーで終わりだから:ハムスター速報 2ろぐ

    神スレだったので珍しく他板からです、スレ投稿thx。 このスレの見方。 http://baseball.yahoo.co.jp/npb/live?id=2008051701&key=09_1_04 こんな感じにクリックしながら見ると流れがわかりやすいと思います。 http://blog-imgs-21.fc2.com/u/r/a/urasoku/yakyuu1111.jpg スレ途中の 引用 で囲ってあるところが実際の結果です。スレの時系列に合わせた位置になっています。 1 :どうですか解説の名無しさん:2008/05/17(土) 21:11:16.78 ID:iclZLo4T 俺は占い師やってる もうこの試合の結果は見えてるから スレが立った瞬間にダブルスチールでゲッツがなくなった    >>1の予測           現実 >1  赤松   ゲッツー      一ゴロ 3 :どうで

  • 縞パンでモテてみようと試みる日記 - どぶろくソロリティ血風録

    つねにモテるためにはどうしたらいいかのアンテナをはりめぐらせているおらが重要な情報をキャッチリガッチしたぞ! 縞パン。これだよ、これだね! もはやミックス巻きとかちら見せエロスとかアムラーとかモガモボ言ってる場合じゃねえよ、女子(×じょし ○おなご)は黙って縞パン。 桂正和キャラの尻めざしてワンモアセッしちゃうんだからー! しかし、男子は知らんだろうが縞パンってうってない! おらは下着とマンガには比較的MONEYをかける主義だので、ふんだんにレースをあしらった的な店にしかいかないから見かけないのか?とおもって今日しまむらとジャスコとヨーカドーみたけど、どこにもねえーーー! いや、ないことはないんだけど、縞が一定の幅じゃなかったりなんか蛾の幼虫みたいな色だったりで、こう、グッとクルのがないんだよ! もっと初音みくみたいなのくれよ!しっましまにしてくれよ! やはりおら如きがモテようとしたのが間

    縞パンでモテてみようと試みる日記 - どぶろくソロリティ血風録
    enthu
    enthu 2008/05/19
  • 2ちゃんねる実況中継(裏) お父さん

    901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2008/05/15(木) 09:51:03 0回目 「ねーねーお父さん…Σ(´・д・`)!」 「え?」 同期生(嫁。当時はただのクラスメート)に いきなり袖を引かれて「お父さん」と呼びかけられたのが最初。 たぶん彼女は自分に用があって「○○くん」と呼びかけるつもりで 間違えて「お父さん」と言ってしまったんだろう。 すぐ間違いに気がついて、真っ赤になって恥ずかしがっていた。 それまでの認識は「同じクラスのちょっと可愛いちっこい女子」だったが 無防備に「ねーねーお父さーん」と呼びかける仕草と その後の真っ赤になって恥ずかしがっている姿に 「落ちた」ことは、嫁には言っていない。 彼女の父が、彼女が中学生のときに 事故で亡くなっているのを知ったのは ずっと後の話。 関連商品:

  • 【AMN】シングルモルト余市ブロガーミーティング - エアロプレイン-

    AMN主催の「シングルモルト余市・ブロガーミーティング」に参加してきました。このイベントでは、WWA(ワールド・ウイスキー・アワード)で最優秀賞をとった日のモルト『シングルモルト余市1987』が飲めるとあって、自然とテンションも上がります。さて、その味わいとは… シングルモルト余市・ブロガーミーティング@AMN テーブル席で大失敗 今回の会場は、ニッカ社B1のバー。となれば、カウンターに座らなければ…と思っていたのですが、ギリギリに到着するとすでにカウンターは満員御礼状態。仕方無しにテーブルへとすわります。 ただしこのテーブルがまた大失敗。まず今回のプレゼンに使われた画面がまったく見えません。それどころか、話している人の顔も見えません。ということで、今回のイベントレポートはメモベースになります。 それにしても、AMNももう少し考えてくれてもよかったのでは。 とりあえず話の中からメモを取

    【AMN】シングルモルト余市ブロガーミーティング - エアロプレイン-
  • 常識が分からない

    こんな事言うと「これだからゆとり(ry」と言われて同世代の若者達に迷惑をかけてしまいかねないんだけどさ、実際のところ、常識って分からない。皆、常識いつ学んでるんだ?あのーいいたくないんですけどね、絶対笑われそうでいいたくないんだけど、恥を忍んで言うけど、俺大学生なんだけど、振込とか、そういうの、知らなかったんだよね。全然。もうなんか仕組みすらおぼろげで。ATMとか言われてもね。全然知らないんですよ。あー恥ずかし。あー言っちゃった。 ていうか振込とか振替とかもそうだけど、なんていうの、世の仕組みが全然分かってないんだよね。今まで全部親がやってたから。電気料金とか、何、水道料金とか?そういえば、いつ、どうやって払ってるんだろう、みたいなさ。そういうのを全然知らなかった自分に最近愕然としまくってる。(ていうか今もよくわかってない。ぶっちゃけ) でも、なんで知らないかっていえばさ。正直自分で言うの

    常識が分からない
    enthu
    enthu 2008/05/19
    "結構意識的に知らないと身につかない"
  • 高反発マットレスの選び方 | アフィブログに騙されない為の高反発マットレス手記

    ウレタン系高反発マットレスでよく言及されるのが密度です。それを頑張って分かりやすく説明してみます。

  • 一般的な視点がなくなるとキモくなるの法則 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    ブログ主にご同情申し上げる次第。 http://d.hatena.ne.jp/ArimaKei/20080518/1211039971 http://d.hatena.ne.jp/ArimaKei/20080518/1211091410 サッカーでも野球でも、コアなファンがいるし、それはそれでいいことなんだけど、非ファンからすれば、時にキモいという自覚がないよね。マニアでもオタクでもなんでもそうなんだけど。ある世界に入りこむと、自分の世界ばっかりで、周りが見えなくなるって言うかね。このコメンツのやりとりはかなりキモい。 「浦和では」「サッカーでは」「海外では」みたいな「ではでは三大噺」みたいな展開になっとりますが、そういう「では」の世界がそもそもキモいわけでありまして。一般的にはまったく伝わらない話だよね。そんなの一部サッカー好きのローカルルールなわけで、普通にサッカー楽しむ人に強制されて

    一般的な視点がなくなるとキモくなるの法則 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    enthu
    enthu 2008/05/19
    "一般的な感情よりも内部のルールを優先すると、行き着く先はジャンルの荒廃"
  • dipity.com