記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ysync
    ysync 脳梗塞で入院する直前の月に通ってたラーメンやは完飲でトッピング無料券をくれる店だったんだよね。最近は減塩してるけど、その成果、歯磨き粉がやたらしょっぱく感じるようになったんだ。マックのソースも塩ぱい

    2024/02/14 リンク

    その他
    kyopeco
    kyopeco グリスト貫通はひえーって感じだなあ。飲食店でその何百万も請求されるのキツすぎだな。

    2024/02/13 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch グリストラップ(GT)貫通。

    2024/02/13 リンク

    その他
    NEXTAltair
    NEXTAltair ラーメンはスープ料理なので残すなんてもったいない

    2024/02/13 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s つけ麺屋と油そば屋が増えてる理由の一端なのかしら。

    2024/02/13 リンク

    その他
    so-apps
    so-apps ラーメン屋に栄養成分の表示を義務付ければ、ラーメンの油は減ると思う。

    2024/02/13 リンク

    その他
    nandenandechan
    nandenandechan 一般家庭でも、揚げ物を多く揚げたり、糠漬けやってると詰まる。水の流れが悪いと感じたら、外のマスを開けて見てみて。頭の片隅に覚えといて。

    2024/02/13 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 人間の立場で言えば油分はともかく塩分が多すぎると思うがしょっぱいから美味いというのもあるからなあ

    2024/02/13 リンク

    その他
    degucho
    degucho 人間の体すごいな

    2024/02/13 リンク

    その他
    inabajunmr
    inabajunmr 残したスープ全部次の客に回しちゃおう

    2024/02/13 リンク

    その他
    spark7
    spark7 客の腎臓が濾過してるなとは思ってたよ。スープ残す人も多いが。

    2024/02/13 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku 最近はラーメンどんぶりも見た目ほどスープ入らないような形になってきたな

    2024/02/13 リンク

    その他
    bibicosa
    bibicosa スープ全部飲み干したらポイント貯まる店あるけどそういうことか

    2024/02/13 リンク

    その他
    fnm
    fnm スープを残すと料金が上がる形式にして、ラーメン鉢の底に指定のサイズの円錐を置くようにしよう。

    2024/02/12 リンク

    その他
    machi1813
    machi1813 ラーメンのスープ、もっと少なくて良いといつも思う。完飲しても塩分量抑えられるし、廃棄物も減るし、その分のコストを材料に回せるしで、良いことだらけじゃない?

    2024/02/12 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx 中国では下水の油を再利用してうわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp

    2024/02/12 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka ぶっとい下水管が詰まるような液体を毎日飲んでりゃそら血管も詰まって姪出動ですわ|ラーメン屋は客のライフと引き換えに快感(完飲。)を与えるサキュバス説

    2024/02/12 リンク

    その他
    judenimori
    judenimori 軽く言ってるけどグリストラップ貫通しちゃったで済む話じゃないよ。必要な性能の設備を備えて毎日メンテナンスしましょうね。飲食店のみなさまへお願い - 東京都下水道局 https://www.gesui.metro.tokyo.lg.jp/living/a6/oil/food_onegai/

    2024/02/12 リンク

    その他
    babamin
    babamin 「つけ麺屋で割りスープを無料サービスしてるのは、食べ終えて残ったつけ汁を、客に全部飲ませて処分させるため」説はなるほど面白いなw

    2024/02/12 リンク

    その他
    kisida74
    kisida74 規模に見合ったグリストラップつけて清掃するだけで良さそうだけど

    2024/02/12 リンク

    その他
    moqojiy
    moqojiy 家系がスープ完飲をチヤホヤしてるのはそういうことなのか

    2024/02/12 リンク

    その他
    PrivateIntMain
    PrivateIntMain 動物系油脂は詰まるからねぇ、手羽煮とか角煮とかの翌日の鍋見るとねぇ

    2024/02/12 リンク

    その他
    ysksy
    ysksy 後半の、コストが一番かかるモノの大半を捨てる(さらにコスト発生)ってSDGsの対極にいる料理だな。

    2024/02/12 リンク

    その他
    ghrn
    ghrn 「海のカーボンニュートラル」の推進を図る目的で「内航船の廃食油回収・バイオ燃料活用の連絡協議会」を発足 https://zenyuren.or.jp/info/230831_pressrelease.html

    2024/02/12 リンク

    その他
    collectedseptember
    collectedseptember ラーメンの汁うめえうめえ

    2024/02/12 リンク

    その他
    NAPORIN
    NAPORIN 「月間5,000食の店だと27kgで月に数回は敷地内の排水管が詰まる」

    2024/02/12 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama 完飲ボーナス付与するしか

    2024/02/12 リンク

    その他
    karzusp
    karzusp まあ実際に、ライス無料・スープまで完食すると次回○円引きチケットなどは、人間をろ過装置に見立てているので(元製麺業なので、配達先のラーメン屋でグリストラップ清掃の大変さをいろいろ聞いてた)

    2024/02/12 リンク

    その他
    abcdefghijklmnopqrstuvwxy5
    abcdefghijklmnopqrstuvwxy5 ご飯無料にしろ…鬼龍のように

    2024/02/12 リンク

    その他
    snowmann129
    snowmann129 お気に入りのラーメン屋は飲み干すとポイントが貯まるシステムを使っているのだけど、よほど空腹な時にしか飲めない。

    2024/02/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『ラーメンの汁の廃棄が生物濾過っぽい』設備はあったのにラーメン屋がスープを詰まらせてしまった経験談「汁少なめ注文したい」

    はいじん @haijin88 「ラーメンスープは廃棄コストが高いので、客に飲み切ってもらったほうが良い」と...

    ブックマークしたユーザー

    • no1hate-naotokonoko2024/02/15 no1hate-naotokonoko
    • ChillOut2024/02/14 ChillOut
    • ysync2024/02/14 ysync
    • tsukiji32024/02/14 tsukiji3
    • ohchang2024/02/14 ohchang
    • hibiki03582024/02/13 hibiki0358
    • tamasaburou19822024/02/13 tamasaburou1982
    • hazardprofile2024/02/13 hazardprofile
    • guru_guru2024/02/13 guru_guru
    • kyopeco2024/02/13 kyopeco
    • ldmoriuchi2024/02/13 ldmoriuchi
    • tkomy2024/02/13 tkomy
    • agrisearch2024/02/13 agrisearch
    • NEXTAltair2024/02/13 NEXTAltair
    • azumi_s2024/02/13 azumi_s
    • so-apps2024/02/13 so-apps
    • nandenandechan2024/02/13 nandenandechan
    • kkobayashi2024/02/13 kkobayashi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事