記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sizukanayoru
    sizukanayoru 『法律の建て前では、立法府に従属する行政府でしかないが、実態は政策立案や立法の機能を兼ね備えた非公式の最高権力である。』( ..)φメモメモ

    2009/05/23 リンク

    その他
    ttpooh
    ttpooh 『彼らの力の源泉は、許認可権などの法的な権力だけではなく、それが知的な権威と統合されていることにある』

    2009/05/23 リンク

    その他
    sho-chama
    sho-chama 就職試験、大学受験、科挙の試験・・・全て処理能力を問う、シグナリング

    2009/05/19 リンク

    その他
    mamoruk
    mamoruk 民主党の話を切り口に官僚について語るのがおもしろい

    2009/05/18 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a これは重大な指摘だ

    2009/05/18 リンク

    その他
    oriono
    oriono 霞ヶ関は西洋的な意味での官僚機構とは根本的に異なる。その理由を儒教とか科挙とかに求めたらよくわかる、的な話。

    2009/05/18 リンク

    その他
    lakehill
    lakehill 「日本の官僚は西洋的なテクノクラートではなく、科挙以来の伝統を受け継ぐ儒教的な知識人であり、そこに彼らの権威の源泉があるからだ。」>現役の官僚の人から見たら、激しく違和感があるような

    2009/05/18 リンク

    その他
    showgotch
    showgotch このまま王政復古の大号令とかになるのかしら

    2009/05/18 リンク

    その他
    chnpk
    chnpk ごもっともだと思う一方で、ネタにマジレスという気がしてしまうのは何故だ。

    2009/05/18 リンク

    その他
    mat9215
    mat9215 これは卓見。「彼らの力の源泉は、許認可権などの法的な権力だけではなく、それが知的な権威と統合されていることにある。」

    2009/05/18 リンク

    その他
    castle
    castle 「日本の官僚は西洋的なテクノクラートではなく、科挙以来の伝統を受け継ぐ儒教的な知識人」「科挙は、特定の専門的な成果(performance)を問う試験ではなく、任意の問題を処理する能力(competence)を問うシグナリング」

    2009/05/18 リンク

    その他
    nekolondon
    nekolondon (科挙には)テクノクラートとしての技術を問う科目がまったくない。四書五経を暗記して解釈することと、詩を書くことが基本。特定の専門的な成果(performance)を問う試験ではなく能力(competence)を問うシグナリングなのだ

    2009/05/18 リンク

    その他
    isrc
    isrc 100年以上にわたって蓄積されてきた霞ヶ関の「暗黙知」の集積は莫大なもので、政治家がそれに対抗することは容易ではない。GHQでさえ手をつけられなかった組織を、「大政奉還」なんてとぼけたことをいっている民主党が

    2009/05/18 リンク

    その他
    nelnal_memo
    nelnal_memo 日本の官僚についての言及。確かに日本の官僚は採用制度からして儒教的だよなぁ。国が傾き始めると自分の利益の確保に走るところとかも似てるかも。ただ、技術に弱いのは人事制度にも問題があるのではないかな?

    2009/05/17 リンク

    その他
    heis101
    heis101 entry書いた→http://heis.blog101.fc2.com/blog-entry-153.html

    2009/05/17 リンク

    その他
    ktakeda47
    ktakeda47 「・・・ただ100年以上にわたって蓄積されてきた霞ヶ関の「暗黙知」の集積は莫大なもので、政治家がそれに対抗することは容易ではない。GHQでさえ手をつけられなかった組織を、「大政奉還」なんてとぼけたことをいって

    2009/05/17 リンク

    その他
    atasinti
    atasinti "科挙についての解説書を読むと印象的なのは、テクノクラートとしての技術を問う科目がまったくないことだ。科挙の問題は時代によって変化したが、四書五経を暗記して解釈することと、詩を書くことという基本は変わ

    2009/05/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    霞ヶ関の権威と権力 - 池田信夫 blog

    民主党の鳩山新代表の公約をみて驚いた。最初にかかげられている最重点項目は「霞が関から市民への大政...

    ブックマークしたユーザー

    • takanorikido2009/05/29 takanorikido
    • sizukanayoru2009/05/23 sizukanayoru
    • ttpooh2009/05/23 ttpooh
    • frozenpeak2009/05/22 frozenpeak
    • frequency2009/05/21 frequency
    • seth11922009/05/21 seth1192
    • sho-chama2009/05/19 sho-chama
    • hikabu2009/05/19 hikabu
    • tkhrt2009/05/19 tkhrt
    • mamoruk2009/05/18 mamoruk
    • n_y_a_n_t_a2009/05/18 n_y_a_n_t_a
    • boyasan2009/05/18 boyasan
    • oriono2009/05/18 oriono
    • lakehill2009/05/18 lakehill
    • showgotch2009/05/18 showgotch
    • zyugem2009/05/18 zyugem
    • chnpk2009/05/18 chnpk
    • mat92152009/05/18 mat9215
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事