エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Flaskが面倒くさくなる時
最近Flaskでユーザーのロールを実装する必要があってさすがにちょっと面倒くさくなってきた。 Blueprint... 最近Flaskでユーザーのロールを実装する必要があってさすがにちょっと面倒くさくなってきた。 Blueprintはまぁ許せるけど、フォームとモデルの連携とかフォームバリデーションとか大きくなればなるほど、フルスタックのほうがやりやすいよなーと。 しかしながら、そもそもFlaskに揺れた経緯がフルスタックなフレームワークのキャッチアップ辛いという反省からだったので、なんか一周した気もする。 ちなみにその当時使っていたCatalystは未だにperl5.8.8 + Catalyst5.7014で動かしている(自前プラグインとかの関係)。そして、そもそも同僚はMVCちゃんと理解してない(オブジェクト指向プログラミングすらあやしい)レベルで使っているので見事なスパゲッティPerl風味が出来上がっているw 結局中身が理解できた上でのフルスタックじゃないと辛いよなぁ。と思いながらRoRにするかDjan
2013/10/17 リンク