記事へのコメント66

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    jam408
    jam408 正直、>>17の番組表もそんなに面白そうには見えない……

    2010/03/25 リンク

    その他
    tuka8s
    tuka8s 新聞のテレビ欄を見て、見たいと思う番組がどれだけあるか。。。

    2010/03/24 リンク

    その他
    t714431169
    t714431169 バラエティが面白かったことなんてかつて一度もない、と思ってますよ。

    2010/03/24 リンク

    その他
    haishi
    haishi 思い出補正もあるだろうけど、スポンサーがどんどん逃げてる今の状況じゃ、つまらなくなってあたりまえなんじゃないの。

    2010/03/23 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen "爆笑レッドカーペット"はあまり趣味に合わなかったが、"サラリーマンNEO"は面白く見れる俺/でも年齢を重ねると"自分の人生"というドラマを生きる事に手一杯で、"作り物"を楽しめる余裕が無くなってくるのも事実。

    2010/03/23 リンク

    その他
    cyclolith
    cyclolith 「でも、それは比較として成り立っていません」いや、成り立ってるだろう。そりゃ、視聴率は下がるだろうけど。

    2010/03/23 リンク

    その他
    osanpo_gon
    osanpo_gon あらら、思い出補正に対して白旗上げちゃったよ

    2010/03/23 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka 民放には取材対象から金を取ってることが明らかな番組が多すぎる。あと「取材VTR+スタジオ」形式の番組で,スタジオに存在意義がない番組も多い(これはNHKをふくめて)。

    2010/03/23 リンク

    その他
    ruicc
    ruicc 視聴者は成長してしかもすぐに飽きるからな。読みながら構成が透けて見えてしまう小説がつまらないのと同様。情報が溢れてるのだからワクワク感を出すのが難しいのは当たり前。一方通行だとなおさら。

    2010/03/23 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r いい記憶の方が長く残る…というのがここにも適用。

    2010/03/22 リンク

    その他
    torikai3
    torikai3 面白いと思えるものが変わって、テレビはその面白いものと逆方向に成長していくからかも

    2010/03/22 リンク

    その他
    alharascholar
    alharascholar 今のテレビは付いてたら見るが、自分で電源を入れる労力すら惜しいレベル。むしろ昔はネットしながらでもつけてたが、今は不快なので消す。

    2010/03/22 リンク

    その他
    FFF
    FFF ドラマなんかは特に

    2010/03/22 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 昔面白かった番組を、そのまま今やっているのが原因じゃないのか。テレビを見て育った世代が、自分が見て楽しかったものを劣化コピーしているだけなのが今。テレビに限らずよくあること。自家中毒的な。

    2010/03/22 リンク

    その他
    risouf
    risouf 「今のテレビは昔よりつまらない」ではなく、「今も昔もテレビはたいていがつまらない」と思っている

    2010/03/21 リンク

    その他
    kokorohamoe
    kokorohamoe 昔はTVしかなかった、今は、ネットがある。それだけの事

    2010/03/21 リンク

    その他
    jnr3434
    jnr3434 マジカル頭脳パワーとヘキサゴンて笑いの方向が違う気がするよなぁ・・・

    2010/03/21 リンク

    その他
    Roskil
    Roskil 243が妙に納得。「ゲームだけやってちゃ面白いゲームは作れない」はよく聞くし、小説家、映画監督でもある話だが「TVだけ見てたら面白い番組は作れない」とは聞かないもんなぁ。

    2010/03/21 リンク

    その他
    wasai
    wasai 今でも遅白ければ見ますけど、明らかに効果音ばっかり・内輪ネタで終わっている番組が多すぎ。旅行とかグルメもそうだが数ありすぎて、質が下がっている。見たいドラマなんてほとんどないし。

    2010/03/21 リンク

    その他
    appletriangle
    appletriangle バラエティより笑えるドラマだってあるじゃん。亀梨さんの出てる奴とか。見方を変えれば何でも楽しめるさ。

    2010/03/21 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 毒のあるものが作れなくなったからというのはあると思うけど。スポンサーが一つや二つ降りてもなんでもないくらいに出稿が殺到してくれてればリスクも取れるんだろうけどねえ

    2010/03/21 リンク

    その他
    decnonet
    decnonet 「今のテレビ、昔よりつまらない」は勘違い?…原因は「面白い番組しか記憶に残らないせい」などの意見も

    2010/03/21 リンク

    その他
    kashmir108
    kashmir108 テレビに求める面白さが、娯楽の種類が増えて相対的に上がった…とか

    2010/03/21 リンク

    その他
    sippu
    sippu おもしろいドラマはあるよなあ/消えていったバラエティはどれもおもしろかった/グルメ番組をもっと増やせ

    2010/03/21 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster >>17は1986年1月の土曜の夜の番組表。見たい番組が30個くらいあるよ!

    2010/03/21 リンク

    その他
    koiyaro
    koiyaro 「テレビ見てない」アピールはテスト前に「勉強してない」アピールと同じ

    2010/03/21 リンク

    その他
    santo
    santo 「今のネット、昔よりつまらない」ってのは、ありでしょうか?

    2010/03/21 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 民放テレビ局の「顧客」は視聴者でなくスポンサー。視聴者がつまらなくても、スポンサーが満足してたら、問題はないんじゃないの?(他人事だし)

    2010/03/21 リンク

    その他
    kenken610
    kenken610 テレ東のミラン対ユーベが気になる

    2010/03/21 リンク

    その他
    p_wiz
    p_wiz 「俺(テレビ側)は悪くない、お前ら(視聴者側)が悪い」と言っている時点で改善の見込みが無い

    2010/03/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    痛いニュース(ノ∀`):「今のテレビ、昔よりつまらない」は勘違い?…原因は「面白い番組しか記憶に残らないせい」などの意見も

    「今のテレビ、昔よりつまらない」は勘違い?…原因は「面白い番組しか記憶に残らないせい」などの意見も...

    ブックマークしたユーザー

    • tune3orz2010/03/26 tune3orz
    • jam4082010/03/25 jam408
    • tohima2010/03/25 tohima
    • tuka8s2010/03/24 tuka8s
    • t7144311692010/03/24 t714431169
    • tg30yen2010/03/23 tg30yen
    • haishi2010/03/23 haishi
    • guldeen2010/03/23 guldeen
    • cyclolith2010/03/23 cyclolith
    • osanpo_gon2010/03/23 osanpo_gon
    • t-tanaka2010/03/23 t-tanaka
    • ruicc2010/03/23 ruicc
    • ushijima28482010/03/22 ushijima2848
    • ikko6152010/03/22 ikko615
    • forever_blue2010/03/22 forever_blue
    • taro-r2010/03/22 taro-r
    • torikai32010/03/22 torikai3
    • alharascholar2010/03/22 alharascholar
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事