記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one SPEEDは壊れた観測装置が多かったからデータが使い物にならないと判断されていたはずだが?それでも今後の計画を立てる参考資料にはなるから関係機関に回すのは普通。

    2012/01/19 リンク

    その他
    kinghuradance
    kinghuradance 想定の範囲内の出来事ではあるけれど...。

    2012/01/19 リンク

    その他
    namakoruge
    namakoruge 情報を待ってたってあかんのや。放射能てんでんこ、つーことや。ぱにくったもん勝ちやで!

    2012/01/18 リンク

    その他
    girled
    girled 「国民の冷温停止、完了しました!」ってか?

    2012/01/18 リンク

    その他
    ka_ko_com
    ka_ko_com 原発、SPEEDIの予測をアメリカには提供してるのね。 …… 【原発事故】 SPEEDIによる拡散予測、事故直後に米軍・米政府には提供していた…文科省

    2012/01/18 リンク

    その他
    webtamago
    webtamago 痛いニュース(ノ∀`) : 【原発事故】 SPEEDIによる拡散予測、事故直後に米軍・米政府には提供していた…文科省

    2012/01/18 リンク

    その他
    shunpe
    shunpe これはひどすぎるだろ。

    2012/01/18 リンク

    その他
    tdam
    tdam 「国民の生活が一番」「いのちを守りたい」 ああ、そういや衆院選当時から内閣変わったから、反故にしてよかったんだな。

    2012/01/18 リンク

    その他
    takari27
    takari27 いまごろ・・・

    2012/01/18 リンク

    その他
    osanpo_gon
    osanpo_gon 隠蔽ってひどいな

    2012/01/17 リンク

    その他
    Lat
    Lat 最初はSPEEDIの存在を知らなかったかもしれないが、(それはそれで問題だが)学者がSPEEDIの存在を指摘した後でも公表しなかったのだから、民主党は公表しなかった理由をきちんと説明すべきだと思うな。

    2012/01/17 リンク

    その他
    Darkcherry
    Darkcherry 民主党 人殺し

    2012/01/17 リンク

    その他
    shibusashi
    shibusashi 結局、SPEEDIを当初隠蔽したのは誰の指示だったんだっけ。菅や枝野はどこまで関与してるんだ。

    2012/01/17 リンク

    その他
    chan_tomo
    chan_tomo もうさ、日本人を守る気ないどころか、殺すためかと思うよね。

    2012/01/17 リンク

    その他
    takunama
    takunama パニックを抑えるためって言い訳、どこまで通用するんだ……。

    2012/01/17 リンク

    その他
    borjia
    borjia 政府ではなく行政の対応がひどいよね。

    2012/01/17 リンク

    その他
    conbichi
    conbichi 結局隠蔽してたんだな、てことは、国会で嘘答弁繰り返していたわけで

    2012/01/17 リンク

    その他
    manaten
    manaten 震災のすぐあとにそんな情報公開したら余計にパニックになるだろうしなあ。何がベストかなんてわからないよ。とはいえずっと公開しなかったのはおかしいと思うけど

    2012/01/17 リンク

    その他
    nkoichiro
    nkoichiro January 17, 2012 at 02:08PM

    2012/01/17 リンク

    その他
    misafusa
    misafusa さすがにこれは民主党から矛先をそらさないとやばいと思ったようで、「タイセンチュウハー」「ジミンガー」「カンリョウガー」「コクミンガー」とすごいもんだねw

    2012/01/17 リンク

    その他
    fab-lab
    fab-lab わかったうえで今も留まっているのでは?あの惨事があって、お上まかせで怒るとしたら、頭脳というより本能の欠如。よく訓練されてロボになるとプログラムに無いことが起こるとフリーズしてしまう。

    2012/01/17 リンク

    その他
    akatuki_sato
    akatuki_sato 福島の子供よりも米兵を優先かよ、菅も枝野も殺人罪で告訴されろ

    2012/01/17 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo やだ…またジミンガー沸いてる… SPEEDIの事を知らなかったのは事実だが後にSPEEDIを認識しても公表しない決定を下したのは枝野であって官僚も自民も無関係。同じプロ罠ソースなら http://digital.asahi.com/20111104/pages/national.html

    2012/01/17 リンク

    その他
    anomy
    anomy こうやって袋叩きにすれば隠蔽体質はよりひどくなる件。情報公開してほしかったら、まずは司法取引のように情報公開にインセンティブを出せ?

    2012/01/17 リンク

    その他
    oakrw
    oakrw 何を驚く事がある。日本は昔からこんな物。長崎への原爆投下情報を黙殺。原爆被害者の遺体を標本として提供。残留放射能の被曝を認めない。非戦闘員への無差別爆撃を非難しない。原爆投下を非難しない。

    2012/01/17 リンク

    その他
    na23
    na23 国民の命は優先順位が低かったんだね・・

    2012/01/17 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy この件は朝日が詳報している。http://p.tl/NPzE 首相が隠蔽していたのではなく、組織が機能不全で首相に情報を届けなかった。官僚組織の問題。自民党のつくった原発情報の隠蔽体制が是正されていなかった、ということ。

    2012/01/17 リンク

    その他
    niship_0822
    niship_0822 あぁ、そういえば米国の避難指示の根拠ガーとか俺も騒いでた記憶あるわ。本当にごめんなさい。

    2012/01/17 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 太平洋戦争で政府がどんなことしてきたかとか、自分が日本国政府ならどうするを考えたら、どうするか判りそうだけどなあ

    2012/01/17 リンク

    その他
    Chishow
    Chishow せっかくいいものあるのに おしえてくれよ

    2012/01/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    痛いニュース(ノ∀`) : 【原発事故】 SPEEDIによる拡散予測、事故直後に米軍・米政府には提供していた…文科省 - ライブドアブログ

    【原発事故】 SPEEDIによる拡散予測、事故直後に米軍・米政府には提供していた…文科省 1 :おじい...

    ブックマークしたユーザー

    • catapi2012/02/27 catapi
    • takeishi2012/01/26 takeishi
    • dasukemaine2012/01/24 dasukemaine
    • kazu_yama10032012/01/23 kazu_yama1003
    • tohima2012/01/21 tohima
    • sc-d2012/01/20 sc-d
    • ir92012/01/20 ir9
    • deep_one2012/01/19 deep_one
    • kinghuradance2012/01/19 kinghuradance
    • namakoruge2012/01/18 namakoruge
    • hayashih2012/01/18 hayashih
    • yuyakko2012/01/18 yuyakko
    • kulamochi2012/01/18 kulamochi
    • riba252012/01/18 riba25
    • girled2012/01/18 girled
    • ka_ko_com2012/01/18 ka_ko_com
    • webtamago2012/01/18 webtamago
    • katyanStudio2012/01/18 katyanStudio
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事