エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
カレーとご飯の神隠し:◆”アジア通貨統合”は夢物語で終わるべき
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
カレーとご飯の神隠し:◆”アジア通貨統合”は夢物語で終わるべき
お久しぶりです。なんとか元気に予備校通ってます。 やはり勉学が第一なので、更新できても月1ペースに... お久しぶりです。なんとか元気に予備校通ってます。 やはり勉学が第一なので、更新できても月1ペースになると思います。 さて、今日の本題はこのニュースからです。 Yahoo!ニュース - 時事通信 - 地域通貨単位創設検討=アジア経済協力、新段階に−ASEAN+3財務相会合声明 【ハイデラバード(インド南部)4日時事】東南アジア諸国連合(ASEAN)10カ国に日中韓3カ国を加えた「ASEAN+3」は4日、財務相会合を当地で開き、共同声明を採択して閉会した。声明は、域内諸国の通貨を一定比率で組み込んだ「地域通貨単位」の実現を検討する方針を初めて表明した。 声明は、「日本主導による地域通貨単位を創設する手順の研究を支持」と明記した。研究は発案した日本が資金支援し、ASEAN事務局が民間研究機関に委託して進める。欧州で1979年に発足したECU(欧州通貨単位)を参考に検討するとみられる。 ASEAN