記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ji_ku
    ji_ku Bylineから Google+楽しい いやあ、鳴り物入りで登場した、Googleのソーシャルサービスである「Google+」ですが、一般公開されて数日立ちました。みなさんも使っていますでしょうか。 僕も初期から使っているのですが、今では

    2011/10/11 リンク

    その他
    sdfg158
    sdfg158 面白かった。ライフログは興味あるけど自動シェアは気が引ける、コミュニケーション主体の自分にとってGoogle+がいまひとつな理由でもあるように感じたんだけれど…

    2011/09/30 リンク

    その他
    fumokmm
    fumokmm 具体的に何がいいのかパッと見では理解できなかったけども。また時間のあるときに再読。

    2011/09/29 リンク

    その他
    kaz49
    kaz49 なるほど〜すっきりしてて面白い。確かにfacebookのtimelineやopen graphもその流行の変化を捉えてそうね。これを取っ掛かりに、必然的な流れから少しずれたSNSの方向性も考えられそう。もう少しデータを使った説明欲しい

    2011/09/27 リンク

    その他
    al001
    al001 ユーザにとってログは取るだけでは意味がなくて、それをどう活用するかが大事。 / Google+はログを取ることでインフラにはなれるかもしれないけど・・・

    2011/09/27 リンク

    その他
    infoshare
    infoshare やるかなあ?

    2011/09/27 リンク

    その他
    boulding
    boulding 「ライフログとしてはかなりの地位を取れるのではないか」と。投稿モチベーションをどう上げるか。やはりまずはユーザーが増えないと(鶏と卵だが・・)

    2011/09/27 リンク

    その他
    chrl-ohya
    chrl-ohya そろそろ、本気でGoogle+ためそうかな…

    2011/09/27 リンク

    その他
    kazuking1973
    kazuking1973 そっかgoogle+はandroidでいじって、facebookとtwitterはiphoneでいじればいいのか。ライフログはgoogle+メインね。やってみるよ。

    2011/09/27 リンク

    その他
    oresama-king
    oresama-king 概ね同意。FaceBookもmixiも飽和状態で、閉塞感がある。G+も時間がたてば同じようになるかもしれないが、いまのところ使い勝手の軽快感はイイと思う。

    2011/09/27 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn fromdusktildawn名義でGoogle+を使っていたら、アカウント停止を食らってしまったのだけど、そのアカウントを復活させるのって、どれくらい手間がかかるのか、そもそも復活は絶望的なのか、そこがまず知りたい。

    2011/09/27 リンク

    その他
    sakirin0421
    sakirin0421 GoogleMapかあ。。。

    2011/09/27 リンク

    その他
    karatte
    karatte ライフログとしてのじーたす

    2011/09/27 リンク

    その他
    attrip
    attrip facebookより日本では、うけるかも

    2011/09/27 リンク

    その他
    yu0488
    yu0488 うわー、考えてたことそのままだ!けんすうさんの考え方、ほんとに合う。

    2011/09/26 リンク

    その他
    bekifuu
    bekifuu 結局google+では書かないところに本質が潜んでいるのだわ

    2011/09/26 リンク

    その他
    kenken610
    kenken610 あくまでイノベーターないしアーリーアダプター、周りにもそういった人が多い、という環境の人の視点だということは割り引いて考慮に入れる必要はありそうだ。

    2011/09/26 リンク

    その他
    zorio
    zorio ほお。

    2011/09/26 リンク

    その他
    sagaraya
    sagaraya ああ、なるほど。てかandroidとの連携はちゃんと知らなかった。。。 ライフログはコミュニケーションのノイズにもなりうるのでどうフィルタリングするかが課題なのかな。

    2011/09/26 リンク

    その他
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution Google+がFacebookといい勝負をしそうな予感の理由 - ロケスタ社長日記 @kensuu

    2011/09/26 リンク

    その他
    ropross
    ropross SNSは「プロフィール置場→コミュニケーションツール→ライフログ」と進化すると。ふむ

    2011/09/26 リンク

    その他
    yushooki
    yushooki 一般公開されてすぐ登録しましたがまだひとりぼっちです

    2011/09/26 リンク

    その他
    tanisuke
    tanisuke けんすうさんCGMの専門家的貫禄がでてきましたね。

    2011/09/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Google+がFacebookといい勝負をしそうな予感の理由 : けんすう日記

    Google+楽しい いやあ、鳴り物入りで登場した、Googleのソーシャルサービスである「Google+」ですが、一...

    ブックマークしたユーザー

    • mkoba19662011/11/18 mkoba1966
    • ji_ku2011/10/11 ji_ku
    • nikunoki2011/09/30 nikunoki
    • sdfg1582011/09/30 sdfg158
    • hiroaki10042011/09/30 hiroaki1004
    • t_mori2011/09/29 t_mori
    • fumokmm2011/09/29 fumokmm
    • tamekko2011/09/29 tamekko
    • mouri_yuji2011/09/28 mouri_yuji
    • HeavyFeather2011/09/28 HeavyFeather
    • tacticslife2011/09/28 tacticslife
    • kaz492011/09/27 kaz49
    • tomodora2011/09/27 tomodora
    • dappiasia2011/09/27 dappiasia
    • dtakanashi2011/09/27 dtakanashi
    • al0012011/09/27 al001
    • Nove2011/09/27 Nove
    • tetzl2011/09/27 tetzl
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事