エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2ちゃん的韓国ニュース : 朝日新聞 「ドサクサまぎれの「がんばれニッポン」は、戦時中の「一億一心」を連想させる」
1 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/05/10(火) 19:43:15.47 ID:/NzZNaKJ0 福島第一原発事故の直後、... 1 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/05/10(火) 19:43:15.47 ID:/NzZNaKJ0 福島第一原発事故の直後、私はアメリカのメディアにかかわる知人から、 「なぜ日本人は二度も原爆を受けながら、アメリカからもらった原発技術で日本列島を覆ってしまったのか」と問われた。 私は即座に「死の灰」を浴びたことと深い関係があると答えた。 テレビからは、派手なコマーシャルが消え、 タレント、スポーツ選手の「日本は一つ」、「がんばれニッポン」の掛け声が日増しに大きくなってきた。 こういう善意のオンパレードには注意を要する。 「助けて」と叫ぶ人に「がんばれ」と言う。これは残酷なことではないのか。 しかも、ドサクサまぎれの「がんばれニッポン」は、戦時中の「一億一心」を連想させる。 海外の目はもっとシビアである。 この難局を乗り越え、地震列島にもっと原発を作ろうという国に、「
2011/05/11 リンク