記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    garamani1983
    garamani1983 サイトぬしさんの心労に涙。ああ涙。ネット歴長いだろうと思われるオトナに自分の掲示板を私物ブログ化されたりするものなあ。携帯小学生か、さもありなん。SNS系も小学生にからまれてコワイってよ。

    2009/07/03 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan よく読むと中の人、とても丁寧な対応をされているんだよね。不愉快なコメントは即刻削除する人も多いのに。

    2009/07/03 リンク

    その他
    teruwyi
    teruwyi 小学生とも限らないような/対応の仕方にも少し疑問

    2009/06/23 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 リラックマのブログパーツから訪れた子では?と次の記事にコメント。リラックマメインなら、ありうる話。リラックマ貼ってる大人はそこまで想像しなきゃ!なんてね。

    2009/06/21 リンク

    その他
    nisshi_jp
    nisshi_jp あるある。気づいたら自分のブログのあるエントリのコメント欄が小~中学生と思しき人々の溜まり場になってたことが。放置してたら本名出すわ、喧嘩始めるわで、見かねて注意したら新参者は引っ込んでろ的なレスが…

    2009/06/17 リンク

    その他
    dominion525
    dominion525 大変だなぁ。「小学生」並な人を見かけることもあるけど。

    2009/06/17 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka あはは、でもまあ逆コナンな人も居るから「小学生」とは決め付けられんなぁw

    2009/06/15 リンク

    その他
    SeiSaguru
    SeiSaguru この手の方々は、かまえばかまうほど(注意とかやめてください>< って言うことも含めて)食いついてくるから要注意だゾ♪

    2009/06/15 リンク

    その他
    yugui
    yugui 小学生だからじゃないよ。そういう種類の人間が居るんだよ。いや、居る。

    2009/06/15 リンク

    その他
    utility1
    utility1 何度か書いてるけど、Aちゃんねる思い出しました。>http://blog.livedoor.jp/higeoyaji/archives/27435415.html

    2009/06/15 リンク

    その他
    hanapeko
    hanapeko 個人対個人の携帯メールの延長でインターネットを理解してしまっている人に、その文章は誰に届いているか、いないか(あるいはギャラリーの存在)ということをどうやって伝えるか

    2009/06/15 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna 苑子たんとメール交換してたときよりずいぶんましだ

    2009/06/15 リンク

    その他
    t298ra
    t298ra これは相手にするの大変だっただろうな…。無視・削除するか、適当にあしらうか、真面目に対応するかは判断に迷うことも多いよね。

    2009/06/15 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi どこにでも現れ、どこでも実名を名乗り、どこでも友達を作ろうとする人達、っていますねえ。

    2009/06/14 リンク

    その他
    false_alarm
    false_alarm 「誰がネットで指導してあげられるのか」問題。いつかのうごメモ騒動と根本的には同じ。

    2009/06/14 リンク

    その他
    fuji_hajime
    fuji_hajime ケータイしか使えないヤツにこーいうの多い。だから、こっちはどこに振り込むか聞いてるんであって、テメーがどこの銀行から振り込むかなんて聞いてねーんだよ!(何

    2009/06/14 リンク

    その他
    seiunsky
    seiunsky 全然関係ないんだけどさ、ふとG県厨を思い出した

    2009/06/14 リンク

    その他
    LSTD
    LSTD これは小学生ではなく、「女だらけシングル3世帯ファミリー」というブログ主さんのプロフィールに異常反応している30代くらいの男性の仕業に思えて仕方ありません。怖い。

    2009/06/14 リンク

    その他
    halca-kaukana
    halca-kaukana ウェブは誰とでもコミュニケーションできるのが良いところ。しかしその反面、こんな事態になることも…。ウェブ上での子どもの言動は把握しにくいから、難しいな。

    2009/06/14 リンク

    その他
    umeten
    umeten 「小学生は先生よりもインターネットをわかっている」というのも、「デジタル世代神話」だよなあ。文字コミュニケーションの問題と見れば、文通トラブルの構造がエスカレートしたものといえるし。

    2009/06/14 リンク

    その他
    hopperjp
    hopperjp 知的障害を持った人と、小学生とはネット上では区別がほとんど付けられない/高齢の方が掲示板に書き込むことを「メール」と呼ぶ感覚に通ずる問題があるかも

    2009/06/14 リンク

    その他
    alshine5
    alshine5 コレに関しては親子がきっちり教育しないと難しい問題だなぁ。ただブログは携帯でも見れることがあるのでその部分も誰かが教えるべき問題なのかも知れない

    2009/06/14 リンク

    その他
    stella_nf
    stella_nf 他人のブログでブログ主そっちのけでコミュニケーションを始める人たち。これってblog黎明期からあったよなあ。小学生に限らない。 http://blog.lv99.com/?eid=250995

    2009/06/14 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 タグになにつけたらいいのか分からんな▼こういう事例はたまに聞くが、怖いものを感じる一方、「やっぱごく一部の子供がおかしいだけなんでは」とすがる思い。

    2009/06/14 リンク

    その他
    feather_angel
    feather_angel こういうの来た来た。携帯から来る子って携帯で行き着いた記事を延々と私信欄にするんだよね。これが小学生だけならまだしも高校生やら大きなお友達までいるからうんざりだ

    2009/06/14 リンク

    その他
    fuktommy
    fuktommy 小学生に教育するのはネット地域社会の役目。

    2009/06/14 リンク

    その他
    fut573
    fut573 小学生の学習範囲外の漢字がいくつも使われている。これは、平仮名で書いてあげるべきだったんじゃないだろうか?/日記書いたhttp://d.hatena.ne.jp/fut573/20090614/1245023861

    2009/06/14 リンク

    その他
    fuki1234
    fuki1234 こういう子供は、これからももっと増えてくるだろうから、その時にネットリテラシーのある人間が、「下町の他人の親」のようにちゃんと言えるか、伝えられるか、だな。

    2009/06/14 リンク

    その他
    mosshm
    mosshm 子供の携帯メール感覚。

    2009/06/14 リンク

    その他
    take-it
    take-it これはアタマイタイwww/小・中学生がネットするときはsubmitが押せないようにしてもいいのかもw/ネット越しでは、明記していなければお互いの年齢は推測するしかないからなあ。こういうの今後増えていくんだろうな。

    2009/06/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    こわれぶろぐ:小学生出入り禁止。

    2009年06月13日 小学生出入り禁止。 先日からブログをご覧いただいていた方にはわかるかと思いますが、P...

    ブックマークしたユーザー

    • garamani19832009/07/03 garamani1983
    • hatayasan2009/07/03 hatayasan
    • teruwyi2009/06/23 teruwyi
    • n_pikarin72009/06/21 n_pikarin7
    • campy2009/06/19 campy
    • waniza2009/06/19 waniza
    • nisshi_jp2009/06/17 nisshi_jp
    • dominion5252009/06/17 dominion525
    • urahayate2009/06/16 urahayate
    • ch12482009/06/16 ch1248
    • hejihogu2009/06/15 hejihogu
    • gabari2009/06/15 gabari
    • anigoka2009/06/15 anigoka
    • saitamanodoruji2009/06/15 saitamanodoruji
    • RPM2009/06/15 RPM
    • SeiSaguru2009/06/15 SeiSaguru
    • mugen87642009/06/15 mugen8764
    • yofa2009/06/15 yofa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事