エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
情報理工学系研究科 知能機械情報学専攻対策と参考書まとめ : 東京大学大学院 院試対策と参考書まとめ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
情報理工学系研究科 知能機械情報学専攻対策と参考書まとめ : 東京大学大学院 院試対策と参考書まとめ
知能機械情報学専攻の試験範囲 1.機械系 (機械力学,制御,メカトロニクス,ロボティクス) 2.情報系 (... 知能機械情報学専攻の試験範囲 1.機械系 (機械力学,制御,メカトロニクス,ロボティクス) 2.情報系 (情報基礎,ディジタル回路,計算機,ソフトウェア) 上記の範囲から選択問題2問(一問解答)、必答問題1問が出題されます。 機械系対策のための参考書 機械力学 本屋で機械力学についての本を一通り 手に取ってみて、分かりやすさが目を引いた一冊。あまりに分かりやすく解説されているので当初は扱っている内容が浅いのではないかと心配しましたが、過去問題を解いてみてその心配は解消されました。 制御 このテキストで制御の出題範囲は一通り網羅されています。予備知識なしでこの本を読みましたがスラスラ読み解けました。 参考書を読んで一通り理解したあとは、問題を解いて理解の浅い弱点を探しましょう。苦手なところは参考書で勉強し直し、最後は過去問題で総仕上げをすればこの分野の対策は十分です。 メカトロニクス&ロボテ