記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp 生き方

    2008/07/14 リンク

    その他
    chanbara
    chanbara 「この本は(この内容を鵜呑みにする)人間をダメにする本だと思った」

    2008/04/28 リンク

    その他
    Murakami
    Murakami 負け惜しみ。「つい、自分の意思決定をそれに委ねたくなってしまうからだ。」ここが間違い。

    2008/01/06 リンク

    その他
    qptaro
    qptaro 長尾確

    2006/10/01 リンク

    その他
    tinsep19
    tinsep19 俺にとって神の視点ってpagerankがちゃんと収束するようになってることかなぁ。

    2006/05/23 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou 『人間なんか』の下りは、言わばgoogleの『住み分け宣言』であって、傲慢どころか謙虚で好感が持てる発言だと思う。

    2006/05/22 リンク

    その他
    kawauso_55
    kawauso_55 梅田望夫氏のウェブ進化論に対する批判

    2006/05/21 リンク

    その他
    lifehacks
    lifehacks 参加しよう、決断しよう、そうして生きていこう

    2006/05/21 リンク

    その他
    axel69
    axel69 梅田本への批判

    2006/05/17 リンク

    その他
    swordheart
    swordheart こういう拒絶反応をする人が結構いるということを我々も認識しておく必要がある。ここまでではなくても、便利さよりもプライバシーを重視する人は結構多いようだ。

    2006/05/17 リンク

    その他
    ninjin
    ninjin http://www.ipa.go.jp/security/fy12/contents/smime/email_sec01.html

    2006/05/17 リンク

    その他
    netarou0815
    netarou0815 この手の議論としては珍しく深みのある話。しかし同じ人間が教育についてのトンデモ言説をものしてしまうあたり、人間、自分の得意分野でないことは話すべきではないのかもしれない。

    2006/05/17 リンク

    その他
    Aoba
    Aoba 機械が人間に取って代わる!と危機感を抱いた人の弁。Googleは人間が処理できないことを(人間が構築した情報を元に)機械に処理させているだけなのに。

    2006/05/17 リンク

    その他
    jkondo
    jkondo それよりも、Webコンテンツに対する人間の解釈を集積させて、Webコンテンツと人間の活動を含めて知識とするのがよいだろう

    2006/05/17 リンク

    その他
    moq
    moq

    2006/05/17 リンク

    その他
    penalty
    penalty Web2.0の弊害。

    2006/05/17 リンク

    その他
    tomute
    tomute ウェブ進化論に対する反論記事

    2006/05/17 リンク

    その他
    YasSo
    YasSo 後半にオープンコースウェアの話。

    2006/05/17 リンク

    その他
    fum_k9
    fum_k9 アツイ。「人間が」「人間が」と、とっても実存主義的。実存主義(長尾氏)vs構造主義(google)と捉えると分かりやすい。そしてサルトルとストロースの論争の結果はというと・・・言わずもがな

    2006/05/16 リンク

    その他
    todojun
    todojun 一民間企業であるグーグルの経営方針に、なぜここまでケチつけているのかが気になるところではあります。

    2006/05/16 リンク

    その他
    ckom
    ckom これがあの長尾さんによって書かれたものだと思うとちょっとショック。

    2006/05/16 リンク

    その他
    potappo
    potappo メールフィルタをどこに置くべきかは考える必要があるのかもしれない。ただ、それはWebメール全体が抱える問題のような気もするのだけど、どうなんだろう。

    2006/05/16 リンク

    その他
    biaslook
    biaslook http://megalodon.jp/?url=http://blog.nagao.nuie.nagoya-u.ac.jp/nagao/archives/2006/05/web.html&date=20060516204911

    2006/05/16 リンク

    その他
    tny
    tny 「生命」に置き換えてみる:”生命”のすべての情報のインデックスを作ったとしても生命を理解することはできない。何らかの統計的な結果が得られることは間違いがないが、それは生命を理解する手段にはならない。

    2006/05/16 リンク

    その他
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 『ウェブ進化論』(梅田望夫著)批判。でも所々主張に疑問を感じる。例えばGmailのトコとか「じゃぁGmail以外が『悪意を持っていない』とする根拠は何処よ!?」と。

    2006/05/16 リンク

    その他
    yuwa
    yuwa 名著「インタラクティブな環境をつくる」と同じくらいインパクトのあるエントリ。「ウェブ進化論」批判じゃなくて、Google批判でしょ。

    2006/05/16 リンク

    その他
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 後半の教育の部分は必見

    2006/05/16 リンク

    その他
    kazu_virgo
    kazu_virgo 『ウェブ進化論』批判、もといGoogle批判

    2006/05/16 リンク

    その他
    sqrt
    sqrt ↓↑これはGoogle批判じゃなくてGoogle礼賛批判では? ……勘違いかな[梅田望夫][×][長尾確]

    2006/05/16 リンク

    その他
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 電灯が発明されたからと言って、人間は昼夜を支配できただろうか?逆に夜遅くまで起きていることは出来るが不健康だということが証明されたように思う。同じくテクノロジーに対しそこまで警戒しなくても良いはず。

    2006/05/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    長尾のブログ2.0 - Webの間違った進化

    前回のエントリーにも書いたが、「ウェブ進化論」(梅田望夫著 ちくま新書 2006)というを読んだ。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • jusei2016/05/16 jusei
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • chanbara2008/04/28 chanbara
    • nanolia2008/01/19 nanolia
    • Murakami2008/01/06 Murakami
    • ushiwatat2007/06/13 ushiwatat
    • qptaro2006/10/01 qptaro
    • pagi2006/06/30 pagi
    • nanashino2006/06/21 nanashino
    • khachiman2006/05/28 khachiman
    • tinsep192006/05/23 tinsep19
    • zaikabou2006/05/22 zaikabou
    • pmakino2006/05/22 pmakino
    • kawauso_552006/05/21 kawauso_55
    • lifehacks2006/05/21 lifehacks
    • keny772006/05/20 keny77
    • yzixvxizy2006/05/19 yzixvxizy
    • carameldrink2006/05/18 carameldrink
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事