記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lotus3000
    lotus3000  4年前の記事。政治の劇場化から劇場の政治化へと連なる流れ。多分筒井康隆やビートたけしから始まる。

    2012/05/13 リンク

    その他
    obsv
    obsv あぁ、だからお笑いのネタを振り回す人間はコミュニケーションで人間を序列づけるのに熱心なんだな

    2012/01/12 リンク

    その他
    tsumoyun
    tsumoyun “吉本興業の芸人がこれだけテレビ画面に出てくる理由を「コスト」で説明する人がいるが、私は違うと思う。 おそらく、視聴者は吉本の芸人たちの「パワーゲーム」を眺めているのである。/「劇場の政治化」”

    2009/02/10 リンク

    その他
    helpline
    helpline トーク番組は現代のコミュニケーションモデルになってる。空気を読んで他人に気を遣いながら自己アピールするという。でも昼間さんざん気を遣って、家に帰ってTVを付けると芸人の処世術トークでしょ?疲れるんだよね

    2008/07/14 リンク

    その他
    kodaif
    kodaif "「お笑い芸人」に要求されるのは「自分の笑いに他者を追随させることを通じて、その場を統御する能力」である。「笑い」という語を「意見」に置き換えれば、これはそのまま政治にあてはまる。"

    2008/07/14 リンク

    その他
    noreply
    noreply []>私たちの時代に起きているのはおそらく「劇場の政治化」と「政治の劇場化」による二つの領域の接近である。

    2008/07/14 リンク

    その他
    yotinakk
    yotinakk 勉強になる

    2008/07/14 リンク

    その他
    nipponia-nippon
    nipponia-nippon 「その場を浄めるために笑う」、これ職場で(特に他部署行った時)無意識にやってるかも。清めるというか、場を自分エリアにするために。

    2008/07/13 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 タイトルを読んだだけでシンスケを思いうかべた。

    2008/07/13 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra 笑いを取るスキルに加えて、政治性が強い人間が、芸人の世界で生き残る、ということか。

    2008/07/13 リンク

    その他
    I11
    I11 具体的に誰の芸を指しての分析なのか具体例が出てこない。判断保留。要検証。

    2008/07/13 リンク

    その他
    yhara
    yhara "彼らはある種のパワーゲームについてはプロフェッショナルだからである。"

    2008/07/13 リンク

    その他
    maeda_nc
    maeda_nc 多分芸人や恒常的視聴者は無自覚では?エトランゼだけがそうした構造に気付く。文化人類学的で面白い

    2008/07/13 リンク

    その他
    castle
    castle 「(自分の笑いと追随を通じて)その場を統御する能力」「全員が誰が先に笑いを取り、誰がそれに追随し、誰が割り込み、誰が「受けない」ギャグを査定し、誰が笑いの「割り前」を分配するか…というパワーゲーム」

    2008/07/13 リンク

    その他
    fenethtool
    fenethtool 笑いとパワーゲーム

    2008/07/13 リンク

    その他
    polyamid
    polyamid これは出版すべき

    2008/07/13 リンク

    その他
    fnm
    fnm 考察としてはおもしろいけど一般的なテレビ視聴者はそんなパワーゲームをみているんじゃない。刹那的な笑いを享受したくてテレビ見るんだよ。/「私はあまりテレビをみないのだけれど」的な断りいれるのって中二病?

    2008/07/13 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 笑いの政治性か、なるほど。/ちなみにはてブのコメントも一種のパワーゲームだと思う。

    2008/07/13 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono みごとな「ひな壇系バラエティ」の分析なんだけど、ふだんTV見ない人が一見でパッと喝破できちゃうくらいなもんなの? 笑芸人とか日経エンタの立場ねえなあ。/あれ、この見方って週刊誌やそれこそ東スポでも頻出

    2008/07/13 リンク

    その他
    haineko2003
    haineko2003 アメリカだと俳優から政治家になってる人が目立つ。(自己)表現としての「演技」?

    2008/07/13 リンク

    その他
    d346prt
    d346prt 確かにパワーゲームだ。/アメトークの「松竹芸人なんちゃら」とか、あえて吉本の外から語ることで却って浮彫りになってたよね。/これは内田先生のエントリじゃないのね。

    2008/07/13 リンク

    その他
    udy
    udy 「劇場の政治化」面白い。

    2008/07/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    政治化するお笑い(内田樹の研究室)

    基礎ゼミの発表で「笑い」について考えた。 「笑い」についてはベルクソンの古典的著作以来無数の研究が...

    ブックマークしたユーザー

    • lotus30002012/05/13 lotus3000
    • obsv2012/01/12 obsv
    • reds_akaki2010/06/12 reds_akaki
    • tsumoyun2009/02/10 tsumoyun
    • tmv172008/07/17 tmv17
    • screwbound2008/07/16 screwbound
    • MINi2008/07/15 MINi
    • helpline2008/07/14 helpline
    • molvisp2008/07/14 molvisp
    • letitbe43832008/07/14 letitbe4383
    • kiku-chan2008/07/14 kiku-chan
    • kodaif2008/07/14 kodaif
    • jun0092008/07/14 jun009
    • amayan2008/07/14 amayan
    • noreply2008/07/14 noreply
    • yotinakk2008/07/14 yotinakk
    • cut_c_mah2008/07/14 cut_c_mah
    • yankan2008/07/14 yankan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事