記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past 日本は教育に失敗してんでしょ ポエムと独善的なよかれが世の中を満たすのが最善だと思ってる

    2015/04/15 リンク

    その他
    confi
    confi 「いつかどこかでアメリカに対して「うるせえよ。いつまでも親分顔すんじゃね〜よ。あんまり人なめてっと、殺すぞてめえ」と凄んでみたいのである」この人は自制心が働かないぐらい安倍が嫌いみたい

    2015/04/15 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R 彼のわかりにくさは、記事にもあるように、反米でありながら歴代のどの「日本」の首相よりアメリカに無抵抗で従順なところ。時折、彼は「日本」よりもっと小さな何かを代表してるに過ぎないのかもと思うことがある。

    2015/04/15 リンク

    その他
    setagayatagayase
    setagayatagayase Japan Times の記事から「安倍訪米」を前にした内外からのコメント (内田樹の研究室) 国内の支持率が高いというけど、実際は全然人気ないよ。もう笑っちゃうくらい。あれは支持率じゃなくて信任投票の信任率と捉えたほう

    2015/04/15 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 『安倍は70年ぶりに登場してきた「大本営」仕様の政治家である。安倍が戦争をしたがっているのは端的に「戦争がしたい」からである』

    2015/04/15 リンク

    その他
    perfectspell
    perfectspell 「私たちが論じてるのは尽きるところモラルの問題である。隣国を落胆させているのは日本が(少なくとも日本政府が)ここに本当の問題があるということに気づいていないように見えるからである。」

    2015/04/15 リンク

    その他
    akupiyo
    akupiyo “「安倍のいわゆる“womenomics”(女性登用政策)は指導的な層における女性のプレゼンスの強化だけにフォーカスしたトップダウン・アプローチである」”

    2015/04/15 リンク

    その他
    novak777
    novak777 “「アベノミクス」はいっとき日本経済の救済策として高い評価を得ていたが、さしたる効果のないものであることが明らかになった。今では富裕層に対する福祉政策という以上のものではないとみなされている”

    2015/04/15 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama あれっ評判がわるい(こればっか)/以前BSマンガ夜話で「沈黙の艦隊」をとりあげた時、これ読んだアメリカ人が「日本にこんなに憎まれていたなんて思わなかった」って言ってたという話をしてたの思い出したり。

    2015/04/15 リンク

    その他
    comma3
    comma3 (戦争がしたいのは、そうだろうけどアメリカに対してはないと思う。中国を挑発してアメリカを巻き込んで戦勝国になりたいんだと思う。)

    2015/04/14 リンク

    その他
    EoH-GS
    EoH-GS なに言ってんだ、コイツ( ^ω^ )

    2015/04/14 リンク

    その他
    driving_hikkey
    driving_hikkey 政権周辺とその支持者の憎悪の対象はアメリカだけでなく自分(の同調者)以外のすべてでは。被害妄想と自己嫌悪の反動で自意識がグロテスクに肥大しきった「俺(ら)以外はみんな馬鹿」状態かと。

    2015/04/14 リンク

    その他
    nisatta
    nisatta "戦争ができる国になったら、いつかどこかでアメリカに対して「うるせえよ。いつまでも親分顔すんじゃね〜よ。あんまり人なめてっと、殺すぞてめえ」と凄んでみたいのである。いや、ほんとに。" プリントアウト案件。

    2015/04/14 リンク

    その他
    MS310ru
    MS310ru 安倍政権は政策のことごとくが国民から支持されていないのに高い支持率がある。安倍政権は不思議。安倍総理はマジシャンだ。

    2015/04/14 リンク

    その他
    tyokorata
    tyokorata もうこの人は、内田樹という名前を捨てて、ウチダ出羽守でいいのでは。

    2015/04/14 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou 人間、理解できない(したくない)現象を目の前にすると、妄想に走るものよな…

    2015/04/14 リンク

    その他
    hitouban
    hitouban 「日本人の半数は無意識に反米だから安倍を支持している」アッハイ/「エア・ナショナリスト」ってのは半分くらい当たってるかな。戦前志向とか反米とかへの反証として。

    2015/04/14 リンク

    その他
    doopylily55
    doopylily55 >中野は「信頼できない」ので取材しないように実際に要求されたからである。ということは

    2015/04/14 リンク

    その他
    windish
    windish 彼の支持率が高いのが信じられん人ならここにもいます。

    2015/04/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Japan Times の記事から「安倍訪米」を前にした内外からのコメント - 内田樹の研究室

    Japan Times が4月11日に安倍首相訪米を前にしての、内外のウオッチャーからの安倍政治への評価を報...

    ブックマークしたユーザー

    • HikaruNoir2015/04/30 HikaruNoir
    • dlit2015/04/16 dlit
    • quick_past2015/04/15 quick_past
    • confi2015/04/15 confi
    • Domino-R2015/04/15 Domino-R
    • setagayatagayase2015/04/15 setagayatagayase
    • motorunder2015/04/15 motorunder
    • beth3212015/04/15 beth321
    • zakinco2015/04/15 zakinco
    • hyolee22015/04/15 hyolee2
    • hikobe402015/04/15 hikobe40
    • perfectspell2015/04/15 perfectspell
    • akupiyo2015/04/15 akupiyo
    • novak7772015/04/15 novak777
    • mugi-yama2015/04/15 mugi-yama
    • MIZ2015/04/14 MIZ
    • comma32015/04/14 comma3
    • D-S-C-H2015/04/14 D-S-C-H
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事