記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    shi3z
    オーナー shi3z 書いた

    2015/03/18 リンク

    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 「自ら意図をもって行動する」ということで幸福感を得ている

    2015/04/17 リンク

    その他
    shichimin
    shichimin 半分が遺伝子ってのは感覚的に違う気がするけど、「自ら意図をもって行動する」が残り大部分ってとこは自分の感覚と一致するな。

    2015/03/20 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori リングワールドの幸運遺伝子思い出すね/まぁバーのママやマスターが肝臓や腎臓壊して店閉めるってのはよく聞くけども(定期健診とか行かない人も多いのよねぇ)

    2015/03/19 リンク

    その他
    sea_side
    sea_side 自らの行動を自分で選択できることが大事というけれど、選べる選択肢の数が多すぎると、選べなかった多数の選択肢に対する後悔が生まれて幸福が減ると言う話も。

    2015/03/19 リンク

    その他
    K2ICE
    K2ICE 積ん読してる

    2015/03/19 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 幸せになるのは簡単な事なんだ。人を辞めてしまえばいいのさ。

    2015/03/19 リンク

    その他
    straychef
    straychef 感じるかどうかなんてどうでもいい

    2015/03/19 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru >自ら意図をもって行動する

    2015/03/19 リンク

    その他
    tamaso
    tamaso 自ら行動できるかどうかの行動特性は、遺伝的要素が半分あって、残りが親の影響(後天的な環境)とかではないだろうか。

    2015/03/19 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 足るを知るは第一の富なり 富は足るを知るにあり

    2015/03/18 リンク

    その他
    hemm
    hemm たぶん感情・記憶の幸福のこと。科学で無視されてきたのは事実だけど,たぶん科学との相性は良い。誰かが幸福になるかどうかとは別。

    2015/03/18 リンク

    その他
    SusanoJapan
    SusanoJapan 自覚もあるし知ってた。事業や商売人よりサラリーマンは安定と引き換えに幸福は奪われてるよね。_(:3」┌)_

    2015/03/18 リンク

    その他
    repon
    repon 「個人の幸福感が決定される割合の半分は遺伝子」幸福論の胡散臭さは1)「幸福」とは「幸福感」なのか2)アメリカの限られたデータで人類全体を代表させて良いのか、など。ブータンの現実、など。

    2015/03/18 リンク

    その他
    Grrrly
    Grrrly 脱サラが幸せでリーマンは不幸せという全く科学的でない前振りで推薦されてもなぁ…。

    2015/03/18 リンク

    その他
    raitu
    raitu これが自分が選択した人生だ、という実感があれば幸福感を感じやすいとのこと。

    2015/03/18 リンク

    その他
    psfactory
    psfactory 人間の幸福の半分は遺伝子で決定される。残りの半分は? - shi3zの長文日記

    2015/03/18 リンク

    その他
    Nahoo
    Nahoo “40%は何か、というと、「自ら意図をもって行動する」ということで幸福感を得ている”割合本気で驚いた…社会性とか他人とのつながりかと…

    2015/03/18 リンク

    その他
    maangie
    maangie ぶこめも

    2015/03/18 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada そりゃ客商売の人は表面上は不満そうに接客できないでしょう。彼らは彼らで多くの悩みを当然抱えているでしょう。表に出さないだけで。

    2015/03/18 リンク

    その他
    tamako-makomako
    tamako-makomako 本を読んでみたくなった

    2015/03/18 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one むしろ半分も決まるのかなぁ…と思う。生まれつきの病気があったりして『不幸』は決まりそうだけど。

    2015/03/18 リンク

    その他
    MIZ
    MIZ “幸福の尺度として用いられがちな社会的成功や金銭的成功が幸福感に寄与しているケースは10%しかない。 では残りの40%は何か、というと、「自ら意図をもって行動する」ということで幸福感を得ているというのだ”

    2015/03/18 リンク

    その他
    ysync
    ysync 同じ仕事してるはずなのに、楽しくやってる人も居れば辛そうな人も居るしな。

    2015/03/18 リンク

    その他
    kamayan1980
    kamayan1980 「ゴールデン街のオーナー」といっても、夜逃げ寸前の人と、そうでない人がいるだろうし、大抵の客は後者の店にしか寄り付かない。

    2015/03/18 リンク

    その他
    lp008962
    lp008962 「自ら意図をもって行動する」為には金銭というインフラが必要である。インフラだけ整っていても幸福にはなれないが、陳腐すぎてつまらなくなったので以下略

    2015/03/18 リンク

    その他
    ma__ko__to
    ma__ko__to “データの見えざる手 ウエアラブルセンサが明かす人間・組織・社会の法則”

    2015/03/18 リンク

    その他
    dimitrie
    dimitrie 炉ばた大将

    2015/03/18 リンク

    その他
    nuinuinu229
    nuinuinu229 幸福感は遺伝子?

    2015/03/18 リンク

    その他
    algot
    algot そうだな、自分がコントロールしてる感覚は何物にも変えがたい。やらされてる感は苦痛でしかない。

    2015/03/18 リンク

    その他
    zuna
    zuna >「自ら意図をもって行動する」ということで幸福感を得ている ←その通り。これに尽きる。考えてることを行動に移す、ただそれだけで、心と体が一致して幸福を感じられる

    2015/03/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    長文日記

    ブックマークしたユーザー

    • suginoy2016/01/08 suginoy
    • Hi-Rossy2015/09/15 Hi-Rossy
    • kiyo5608082015/04/17 kiyo560808
    • conven2015/04/06 conven
    • sawarabi01302015/03/20 sawarabi0130
    • shichimin2015/03/20 shichimin
    • kikiora20002015/03/19 kikiora2000
    • nomitori2015/03/19 nomitori
    • pycol2015/03/19 pycol
    • kupoe2015/03/19 kupoe
    • pacha_092015/03/19 pacha_09
    • knockout_kazu2015/03/19 knockout_kazu
    • k-kawademan2015/03/19 k-kawademan
    • hariopip2015/03/19 hariopip
    • hiro-4582015/03/19 hiro-458
    • daiki_172015/03/19 daiki_17
    • kazzyjay2015/03/19 kazzyjay
    • sea_side2015/03/19 sea_side
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事