記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hahnela03
    hahnela03 “脱成長論は日本でも妙に人気がありますが、その家族介護型社会という帰結まで含めて持て囃しているのかどうかはいささか疑問もありますね。”

    2023/04/28 リンク

    その他
    eighth8
    eighth8 ドイツに野良猫がいないのはドイツが動物の権利について厳格で色々と整備されているからでは。https://hint-pot.jp/archives/119316/2/

    2023/04/28 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non 「ドイツやスウェーデンは出てこないのです。」たぶん寒いからでは。。。

    2023/04/28 リンク

    その他
    anatadehanai
    anatadehanai 家族介護と施設介護の二択なんてことはない。現に今の日本でも家族ではない訪問ヘルパーが保険料や税金で賃金を保障されて在宅介護を支えている。これは在宅介護と家族介護を混同した暴論。

    2023/04/28 リンク

    その他
    kaikaji
    kaikaji "在宅介護型の社会では野良猫が発生する。なぜかというと独居高齢者がいて猫に餌をやるから野良猫が増える" "「世界猫歩き」にはイタリアやスペイン、台湾や日本は出てくるのですがドイツやスウェーデンは出てこない"

    2023/04/27 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira なぜ南欧や日本は経済が成長せず、町に猫が多いのか

    2023/04/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    脱成長論の家族介護型社会という帰結 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    たまたま中島隆博編『人の資主義』(東大出版会)というを見つけてぱらぱらと読んでいたのですが、 ht...

    ブックマークしたユーザー

    • toraba2023/04/29 toraba
    • hahnela032023/04/28 hahnela03
    • eighth82023/04/28 eighth8
    • parakeetfish2023/04/28 parakeetfish
    • morita_non2023/04/28 morita_non
    • maturi2023/04/28 maturi
    • facebooook2023/04/28 facebooook
    • anatadehanai2023/04/28 anatadehanai
    • kaikaji2023/04/27 kaikaji
    • laislanopira2023/04/26 laislanopira
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事