記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    YTPX
    YTPX ークリエイティブな素晴らしいアイデアは後半1/3に出てくるークリエイティブな素晴らしいアイデアは頭の奥底に眠っている。しかし、普段はほかの簡単に思いつくような「陳腐なアイデア」で頭がいっぱいで、「素晴らしいアイデア」の出てくる余地がない。したがって、すべきことは「素晴らしいアイデア」を積極的に考え出すことではなく、「素晴らしいアイデア」が自然に出てこられるように多くの「陳腐なアイデア」を頭から追い出すことである。ブレインストーミングで出てくる最初の2/3のアイデアを紙(頭の外)に書くのは、後半1/3のアイデアを導き出すスペースを頭の中に作り出すための仕掛けである。

    2009/02/13 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp science

    2008/07/14 リンク

    その他
    basi
    basi 産みの苦しみ

    2008/07/02 リンク

    その他
    gouk
    gouk 初稿から第10稿程度までは「陳腐なアイデア」を出し尽くすための創造的破壊のプロセス。きっと日記もそうなんだろうなー

    2008/07/01 リンク

    その他
    umiyosh
    umiyosh 50回書くといいらしい

    2008/07/01 リンク

    その他
    topo-gigio
    topo-gigio 剣(sword)を鍛えるように、言葉(word)も研がなければいけないのだ

    2008/07/01 リンク

    その他
    boundary-line
    boundary-line 論文を書くときに読む

    2008/06/30 リンク

    その他
    hmabu
    hmabu > すべきことは「素晴らしいアイデア」を積極的に考え出すことではなく、「素晴らしいアイデア」が自然に出てこられるように多くの「陳腐なアイデア」を頭から追い出すこと

    2008/06/30 リンク

    その他
    takuya-itoh
    takuya-itoh "クリエイティブな素晴らしいアイデアは後半1/3に出てくる"

    2008/06/30 リンク

    その他
    SavingThrow
    SavingThrow 1-10稿:陳腐なアイデアを出し尽くす。-30稿:面白いアイデアや切り口、的確な表現が出始める。-50稿:鑑賞に耐えうる作品になる。自力で論文力を高めるよい方法。チームプレーではすぐ見せてフィードバック反映もあり。

    2008/06/30 リンク

    その他
    ma_ko
    ma_ko まあ、0から50稿ってわけじゃないし。 / こういう考えを示してくれるのはありがたい。

    2008/06/30 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 『第50稿まで人に見せずに書くというのは個人の『論文力』を高めるよいトレーニング』orz

    2008/06/30 リンク

    その他
    swtnb
    swtnb クリエイティブな素晴らしいアイデアは後半1/3に出てくる

    2008/06/30 リンク

    その他
    I11
    I11 つまり50回書き直せば良い論文が書けるわけだな。…。やれやれ。

    2008/06/30 リンク

    その他
    sqrt
    sqrt 50%の完成度でサービスをリリースするやり方とは正反対の方法論。

    2008/06/29 リンク

    その他
    pho
    pho 数こなさないと

    2008/06/29 リンク

    その他
    wasavis
    wasavis %時として非効率的で、過酷な精神修養%没頭しろ、っていうことですね。

    2008/06/29 リンク

    その他
    yam1226
    yam1226 クリエイティブな素晴らしいアイデアは後半1/3に出てくるークリエイティブな素晴らしいアイデアは頭の奥底に眠っている。

    2008/06/29 リンク

    その他
    yamikuro1226
    yamikuro1226 クリエイティブな素晴らしいアイデアは後半1/3に出てくるークリエイティブな素晴らしいアイデアは頭の奥底に眠っている。

    2008/06/29 リンク

    その他
    mappuri
    mappuri education

    2008/06/29 リンク

    その他
    novelbloger
    novelbloger  ハリウッドの脚本も何十回もリライトを重ねて、やっとシナリオができあがります。油絵に似ているものがあります。

    2008/06/29 リンク

    その他
    keiloveyasuda
    keiloveyasuda これは分かる。しかし煮詰める時間的・精神的余裕をなかなか持てないのも事実。

    2008/06/29 リンク

    その他
    pqrs
    pqrs 第百稿とか。想像を絶する。

    2008/06/29 リンク

    その他
    nosem
    nosem  いずれにせよ,良論文を読んでいるだけでは駄目なんだ,一行でも書いていこう

    2008/06/29 リンク

    その他
    maki_lax
    maki_lax 当たり前に聞こえるかもしれませんが、質の高い論文や原稿を書くためのコツは、何回も書き直すことです。通常は初稿があがった時点で同僚や共同研究者に見せてコメントをもらいたいところですが、ここではあえてそれ

    2008/06/29 リンク

    その他
    margielamarni
    margielamarni 自分も納得いくできになるまで人に見せない派。それが功を奏しているかは不明。

    2008/06/29 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell 当たり前だけど推敲が大事。

    2008/06/29 リンク

    その他
    kelokelo
    kelokelo 当たり前だけど推敲が大事。

    2008/06/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ハーバード大学医学部留学・独立日記 第二部 三重大学医学部編 ... 論文力のつけ方

    ボストンで13年働いた研究者が、アカデミック・キャリアパスで切磋琢磨する方法を発信することをめざ...

    ブックマークしたユーザー

    • sfstn2009/05/22 sfstn
    • YTPX2009/02/13 YTPX
    • osora2008/11/25 osora
    • Lian2008/08/08 Lian
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • bigwest2008/07/08 bigwest
    • shimi_7252008/07/08 shimi_725
    • Cuckoo2008/07/08 Cuckoo
    • castingvote2008/07/05 castingvote
    • mahigu2008/07/03 mahigu
    • shuri4192008/07/03 shuri419
    • basi2008/07/02 basi
    • alfalfarm2008/07/02 alfalfarm
    • kozo-ni2008/07/02 kozo-ni
    • gouk2008/07/01 gouk
    • Arthur72008/07/01 Arthur7
    • umiyosh2008/07/01 umiyosh
    • topo-gigio2008/07/01 topo-gigio
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事