エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「コグレ・するぷのプロブロガー養成セミナー」はプチ・ブログ合宿だった #pbamn - KAMPLOG
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「コグレ・するぷのプロブロガー養成セミナー」はプチ・ブログ合宿だった #pbamn - KAMPLOG
2012/5/9に開催された「コグレ・するぷのプロブロガー養成セミナー」に行ってきた。 1.コグレさん講演 2... 2012/5/9に開催された「コグレ・するぷのプロブロガー養成セミナー」に行ってきた。 1.コグレさん講演 2.するぷさん講演 3.ワーク というプログラム。 お二人の講演は短いながらもグッとくるものが。 「書き続けること」 プロ・ブロガー本を拝読したり、ブロガー友達との交流の中で、ブログに対する姿勢というのは変わりつつある。 やめないことが大切、というところは基本路線のまま、「書き続ける」ということ、「公開する」ということを重視するようになった。 例えそれが他のブログへのリンクを載せてヒトコトしかコメントしてないエントリーかもしれない。というか今の自分にはそれくらいしか出来ない。 でもそれは私というフィルターを通過している。 私はキュレーターになるつもりもないし、なれるとも思っていない(ギャグのキュレーションくらいはできるかもしれない)。 私のブログでそれを載っけた以上、そこに「私」とい

