エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
立花岳志著『ノマドワーカーという生き方』 - を読んで感じた事。 | Last Day. jp
こんにちは@sayobsです。2012年6月1日発売された立花さんの『ノマドワーカーという生き方』を早速読みま... こんにちは@sayobsです。2012年6月1日発売された立花さんの『ノマドワーカーという生き方』を早速読みました:)立花岳さん 僕が初めて立花さんとお会いしたのは2年近く前になります。実を言うと僕は年上の人が凄く苦手でした。1個、2個ではなく自分より一回り以上うえの人達です。なぜかというと話は僕が高校生の頃にさかのぼります。 当時僕は日本の大学への進学は考えておらず海外への大学進学希望でした。一回り以上年上の人達にその話をするたびに「海外の大学に行ってどうするの?日本じゃできないの?現実逃避だよ。就職先なんてないよ」と頭ごなしに僕のやりたい事さんざん否定され相当凹まされました。 大人になってフリーでやっていく事を決意した時もまた「世の中そんなに甘くない。普通に就職しなさい」と言われ続け、僕は年上の人達とはなるべく関わるのはやめようと思いました。 それから年月がたってまたTwitte
2012/06/01 リンク