エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
調べて終わりを卒業する!AIと一緒に「実践型学び直し」をやってみた - ソロ活@自由人BLOG
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
調べて終わりを卒業する!AIと一緒に「実践型学び直し」をやってみた - ソロ活@自由人BLOG
副業とか、スキルアップとか。 気になってるワードを検索しては、 こう思います。 うん、参考になった!... 副業とか、スキルアップとか。 気になってるワードを検索しては、 こう思います。 うん、参考になった! よし 今日はもう寝よう! ...はい。 それ、調べて終わり病です。 僕も、何度もかかりました。 というか... いまだにちょいちょい発症します... こんなあなたに! ✔調べて分かって大満足! ✔何時間でもググってられるぜ! ✔調べものに異常に時間をかけたい ✔調べたことを活かす気まったくゼロ たとえば僕の実例。 めちゃくちゃ分かりやすい 図解付きのブログを見て、 わかるー! これならできそう! って感動して、そのまま1週間放置。 ええ、何も始まらず終了です。 ついでに、もう一つ実例。 SNSで見た「AI副業で3万円」って 投稿に刺激されて、 そう、画像生成AIだ! 何か作ろう! って意気込んで、アカウント作っただけで満足。 うん、わかります。 学びは楽しい。 でも「実践」は、ちょっと怖い