エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
openSUSE 13.1 で mikutter を使う
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
openSUSE 13.1 で mikutter を使う
2014/06/03 必要なパッケージを追加 mikutterは ruby で記述されたオープンソースの Twitter クライアン... 2014/06/03 必要なパッケージを追加 mikutterは ruby で記述されたオープンソースの Twitter クライアントです。 残念ながら、今のところ openSUSE 向けの保守されているパッケージはありませんので、開発元から提供されているアーカイブからインストールする事になります。注意する点は GTK の ruby バインディングをインストールする必要があることです。 まず、ビルドに必要なコンパイラなどの開発ツール一式、依存するライブラリのヘッダファイル類、mikutter が使う notify-send コマンドをインストールします。 $ sudo zypper install -t pattern devel_basis $ sudo zypper install libnotify-tools ruby-devel gtk2-devel 次に、ruby-gtk2 を