
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
CSSの新機能カスケードレイヤー「@layer」CSSをレイヤー化して扱え、今までの実装方法が大きく変わる!
当ブログではCSSの新機能をたくさん紹介してきましたが、今回紹介するのはこれまでのCSSの実装方法が大... 当ブログではCSSの新機能をたくさん紹介してきましたが、今回紹介するのはこれまでのCSSの実装方法が大きく変わるものです。 カスケードレイヤー@layerを使用すると、CSSの詳細度とスタイルの順序をカスケード内で明示的にレイヤー化(階層化)できます。CSSのオーバーライド、リセットやサードパーティの外部CSSファイルの扱いが、今までよりはるかに楽になります。 できたてほやほやの新機能ですが、主要ブラウザがエバーグリーンブラウザ(最新版に自動アップデートするブラウザ)になった現在、いつの間にかすべてのブラウザにサポートされているかもしれません。 Cascade Layers? by Chris Coyier 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 【訳者注】最後の一文まで、必ず目を通してください。 【更新】2022/6:
2021/10/26 リンク