記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ko-ya-ma
    postcss使うのか

    その他
    Rishatang
    今更な話だけどNormalizeはデフォルトでmargin-topが多くのタグについているのがどうも受付けない。個別にmargin-topをリセットしないと行けない状況多すぎて。フォーム系とかの見た目残したReset使ってる。

    その他
    htn_50koma
    リセット用CSSはもういらない、ブラウザのバージョンに適したスタイルを適用して標準化 -PostCSS Normalize

    その他
    bleu-bleut
    normalize.cssから必要なものだけ読み込む

    その他
    umai_bow
    コンマ数秒の最適化のためにここまでする必要あるのか。CDNから持ってくるなら1行タグ追加するだけなのに

    その他
    s99e209
    PostCSSでブラウザごとにスタイルを整える方法が合理的でいい感じだなあ。こういうの見るとSCSSから今すぐにでも移行したくなってしまう。

    その他
    daipdaip
    これは良い、PostCSS導入を今進めてるからちょうどいい

    その他
    musign
    musign リセット用CSSはもういらない -> つまりは、普通の、必要なスタイルだけ自動付与してくれる、normalize.cssか

    2017/06/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    リセット用CSSはもういらない、ブラウザのバージョンに適したスタイルを適用して標準化 -PostCSS Normalize

    ブラウザごとに異なるデフォルトのスタイルを整える時、リセット用CSSやノーマライズCSSを使用して、す...

    ブックマークしたユーザー

    • seapig_dolphin2019/02/07 seapig_dolphin
    • lodge1232018/03/05 lodge123
    • toybot2018/02/05 toybot
    • h1rokey04012017/11/06 h1rokey0401
    • cyber_snufkin2017/06/09 cyber_snufkin
    • herakures2017/06/07 herakures
    • h-matsuda882017/06/07 h-matsuda88
    • benzina2017/06/06 benzina
    • candykebin2017/06/06 candykebin
    • shion2142017/06/04 shion214
    • Mr_Hironobu2017/06/03 Mr_Hironobu
    • Syunpei2017/06/02 Syunpei
    • astk_f2017/06/02 astk_f
    • kght61232017/06/02 kght6123
    • steamroller555552017/06/02 steamroller55555
    • noriaky2017/06/02 noriaky
    • k0yoshitsugu2017/06/02 k0yoshitsugu
    • masamizo2017/06/02 masamizo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む