エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
作成したデザインを簡単にプロトタイピングをすることが可能 Sketchプラグイン「mirr.io」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
作成したデザインを簡単にプロトタイピングをすることが可能 Sketchプラグイン「mirr.io」
デザインのフィードバックをクライアントからもらう際、動きの部分も形にすることもできれば、確認の行... デザインのフィードバックをクライアントからもらう際、動きの部分も形にすることもできれば、確認の行程を少しは減らすことができるはず。そんな悩みを解決してくれるSketchプラグイン「mirr.io」を今回はご紹介していきたいと思います。 Skecthで制作したデザインを簡単に共有可能なプロトタイプに変えてくれる便利なツールがバージョンアップ。さらに有効に使うことができるようになっています。 詳しくは以下 サインアップを必要とせず、プロトタイプを任意のブラウザでプレビュー。説明が英語表記のアプリケーションですが、2つのショートカットで行っていくことができるので、慣れることもスムーズにできそうです。ヘッダー、フッター、コンテンツの3つのグループにわかれており、それぞれ自動的に認識を行ってくれます。 その他にもサイドメニューやモーダルなどの作成を行うことも可能。テストをし終えたら、“Webに公開”