エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
WordPress 複数カラムテーマのウィジェット対応の注意点
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
WordPress 複数カラムテーマのウィジェット対応の注意点
このサイトでは独自の WordPress テーマを使っています。WP ME 2.1 時代のクラシックテーマを元に、標準... このサイトでは独自の WordPress テーマを使っています。WP ME 2.1 時代のクラシックテーマを元に、標準的な HTML +CSS 対応や SEO の強化などを行なったものですが、そのまま使い続けていたためウィジェット対応もしていませんでした。 いまさらながらウィジェット対応をしたので、その時の方法のメモを書いておきます。この方法でウィジェット非対応のテーマの改造などもできると思います。 やるべきことはほとんどWidgetizing Themes – WordPress Codex 日本語版に書かれているのですが、そのままでは通らない部分もありましたのでこの記事にまとめています。 sidebar.php の変更 このサイトのテーマは最近3カラムに変更し、サイドバーが2つありますので、dynamic_sidebar 関数を引数付きで2回呼び出すようにします。引数には div 要素