エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
TEDやYouTubeの英語講演動画を日本語吹き替え版で見れる『日本語動画(仮)』の正式アプリ名を考えてみた。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
TEDやYouTubeの英語講演動画を日本語吹き替え版で見れる『日本語動画(仮)』の正式アプリ名を考えてみた。
どーも、ソフトウェア開発者のりょーたです。 TEDやYouTubeの英語講演動画を日本語吹き替え版で見ること... どーも、ソフトウェア開発者のりょーたです。 TEDやYouTubeの英語講演動画を日本語吹き替え版で見ることができるアプリが、ずいぶん形になってきたのでアプリ名を考えることにします。 日本語翻訳動画。うーん、そのまますぎるな。 翻訳くん。ダサい。 ニホ動。某動画サイトとまぎらわしい。 DubJap。よく分からん。 うーん、うーん。 あ! NihonGo! うん……うん……。ダサいけど、ダサいけど! ……キライじゃない。 ニホンゴー! 日本を応援してる感じもするし。 よし、これでいこう! NihonGo! – TEDやYouTubeの英語講演動画を日本語吹き替え うん、らしくなってきた。