エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ソフトバンクの接続拒否問題。日本通信が和解、3月22日より無事サービス開始 - すまほん!!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ソフトバンクの接続拒否問題。日本通信が和解、3月22日より無事サービス開始 - すまほん!!
日本通信は、SoftBankと相互接続協定書の締結を発表しました。日本通信はまず、SoftBankから販売されSIM... 日本通信は、SoftBankと相互接続協定書の締結を発表しました。日本通信はまず、SoftBankから販売されSIMロックが掛かっているiPhone及びiPad向けの格安SIMを、3月22日より販売するとのこと。 日本通信はSoftBankにレイヤー2相互接続を協議し、SIMロックされた端末でも通信可能なSIMカードを利用できるよう求めてきましたが、SoftBankは協議を事実上拒否。(SoftBankは協議を拒否していないと主張。) これに対して日本通信は電気通信事業法35条に基づく事業者間紛争の仲裁を総務省に要請しました。 電気通信紛争処理委員会での審議で、SoftBank側の主張は「電気事業法第32条はMVNOの電気通信設備とSoftBankの電気通信回線設備の接続を定めているが、SIMカードは電気通信設備及び電気通信回線設備に該当しないので、電気通信事業法第35条第1項に定められた