記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
CentOS6 ISC-DHCP ( DHCPv6 )
ステートレスアドレスならIPv6同士がアドレスを割り当てることができるのでDHCPは不要です。ただ、DNSサ... ステートレスアドレスならIPv6同士がアドレスを割り当てることができるのでDHCPは不要です。ただ、DNSサーバ等のアドレスを割り当てたいとなると手動もしくは他の手法を考える必要があります。DNSサーバへの通信が一切不要ということであればステートレスでも問題ありませんがインターネットへ接続するとなるとDNSは必須となります。大半のノードにおいてはステートレスでは不十分ということになりDHCPサーバによるステートフルアドレスが必要ということになります。 ■DHCPによるデフォルトゲートウェイの注意 DHCPv6ではDHCPサーバからDHCPクライアントに対してデフォルトゲートウェイを通知することができません。このため手動で設定するかRA等との連携が必要となります。IPv6のDHCPを構築する際の重要な注意ポイントです。 ■DUID ( DHCP Unique Identifier ) DHC
2020/07/15 リンク