記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    arkanal2
    arkanal2 トリエステ宗教会議後の対抗宗教改革のように、偏狭さや押し付けといったマイナス面で袋小路に陥ったひとつの組織が、巻き返しを図り得るという事が世界史や他国事情で面白いところ。売春は離脱の自由の有無が鍵。

    2012/11/04 リンク

    その他
    harapon1012
    harapon1012 長期的に失敗してもいいじゃない.別の誰かがまた同じようなことをはじめるよ.ボランティアは組織じゃない.生まれては消える泡のようなもの.

    2011/12/25 リンク

    その他
    calibaby
    calibaby ができたなら、それで彼女は満足かもしれない。でも一般的に言うと、それはやっぱり社会の変革を目標としていた団体の失敗例ということになってしまうだろう。 行政によって放置されて苦しんでいる人を支援しようと

    2009/08/20 リンク

    その他
    nisemono_san
    nisemono_san 一番大切なのは、恐らく「チョコートを渡すこと」を技法化してはいけないってことか。自分の誠実さを伝えるための方法は各人で考えないとという。

    2009/01/03 リンク

    その他
    fuktommy
    fuktommy "…こういう団体の初期においてのみみられる…"

    2008/01/06 リンク

    その他
    hujikojp
    hujikojp NPOの管理、人の集め方、反売春洗脳、チョコレート、訴訟リスク

    2008/01/06 リンク

    その他
    t-sat
    t-sat 夜回り先生問題

    2008/01/06 リンク

    その他
    y_r
    y_r 大きくならないのでもいいのかもしれない.ただしその弁護士さんが折れた瞬間に全て倒れてしまうが

    2007/12/27 リンク

    その他
    morutan
    morutan 売春をやめさせるために頭ごなしに反対し洗脳するのではなく「こっちのほうがいいよ」と誘導するやり方。北風と太陽だけど「チョコレート」の箇所に相手の立場を考えた真心(誠意)のようなものがあるのかなと思った

    2007/12/21 リンク

    その他
    hotsuma
    hotsuma ギフト、チョコレートの小箱、月100ドルってあたりはスキナー箱っぽいね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%8A%E3%83%BC%E7%AE%B1

    2007/12/21 リンク

    その他
    jrf
    jrf >行政によって放置されて苦しんでいる人を支援しようとしてはじまった運動が、組織存続のために書類や規則に頼るようになり、官僚化してもともと批判していた行政と大して変わらない形態になってしまう<。

    2007/12/20 リンク

    その他
    takanofumio
    takanofumio 寄附ベースでこういう活動を運営していけるっていうのは、アメリカのすごいところだなあと思う。

    2007/12/20 リンク

    その他
    tano13
    tano13 かくありたい

    2007/12/19 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『この団体の持続可能性を心配している』 善意だけではうまくいかない。特に持続性が。

    2007/12/19 リンク

    その他
    maangie
    maangie こーゆーのって組織が小さいうちはうまく回るんだよね。

    2007/12/19 リンク

    その他
    marinee
    marinee ”熱意だけで団体を継続することは難しいけれども、あのチョコレートの小箱に秘めた真摯な想いは今後もずっと持ち続けて欲しいと思った。”

    2007/12/19 リンク

    その他
    NATROM
    NATROM フリーライダーに食いつぶされないかがまず心配になる私は心が汚れているのだろうか。

    2007/12/19 リンク

    その他
    baisemoi_bullet
    baisemoi_bullet 「売買春反対派」は、そこからイメージされるのとは違う様相を見せ始めているという事。拡大された活動は社会変革の目標と一人一人への善意を両立出来ない可能性。

    2007/12/19 リンク

    その他
    dadako
    dadako 小さな団体だからこそできるやり方。結局人間は感情で動く。団体を大きくする方法ではなく、増やす方法を見つけたい。

    2007/12/19 リンク

    その他
    rna
    rna 「あのチョコレートの小箱に秘めた真摯な想い」それは愛に近いような。愛は制度化できるのか問題。

    2007/12/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    反売買春系フェミニスト団体を見学して感心したこと - macska dot org

    フェミニズムにおける激しい論争のひとつに、売買春に代表される性労働/性産業をどう評価するかという...

    ブックマークしたユーザー

    • arkanal22012/11/04 arkanal2
    • dal2012/01/04 dal
    • harapon10122011/12/25 harapon1012
    • yomimonoya2009/12/30 yomimonoya
    • lotus30002009/12/30 lotus3000
    • toled2009/12/30 toled
    • calibaby2009/08/20 calibaby
    • yotayotaahiru2009/06/11 yotayotaahiru
    • dance7772009/06/11 dance777
    • koisuru_otouto2009/06/11 koisuru_otouto
    • kamayan2009/01/04 kamayan
    • nisemono_san2009/01/03 nisemono_san
    • Blue-Period2009/01/03 Blue-Period
    • resound2008/01/29 resound
    • gohshi2008/01/27 gohshi
    • fuktommy2008/01/06 fuktommy
    • asitaki2008/01/06 asitaki
    • REV2008/01/06 REV
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事