記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gofkya
    gofkya すごいね。見事に際をいっている。

    2011/05/12 リンク

    その他
    W53SA
    W53SA 「平野を縦断する奥州街道と浜街道を重ねたところ、道筋の大部分と宿場町が浸水域の先端部からわずかに外れていたことが分かった。」 経験知の世界か

    2011/04/20 リンク

    その他
    esper
    esper 400年後もやっぱり忘れてると思う。

    2011/04/20 リンク

    その他
    seenone
    seenone 未来人に先人は愚かだったっていわれるよね。このままだと。

    2011/04/20 リンク

    その他
    h0ujitea
    h0ujitea SUGEEEEEEEE!!

    2011/04/20 リンク

    その他
    t298ra
    t298ra >「慶長津波を受けて宿場町を今の位置に移したとも推察できるが、今回の浸水域と比べると見事なほどに被害を免れる場所を選んでいる。津波を想定して道を敷いた可能性は高い」同じ記事:id:entry:39048846,id:entry:39051198

    2011/04/20 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 千年に一度とか想定を越えた未曽有の災害て言われているけど、歴史を紐解けが既に分かっていたことだったんだよ。その時代には原発なんてなかったけど

    2011/04/19 リンク

    その他
    at2002
    at2002 『先人は知っていた 「歴史街道」浸水せず』→これはスゴイ!!!ただ、班目あたりは、何がすごいのか解らないだろうなぁ。。

    2011/04/19 リンク

    その他
    asahinoataru
    asahinoataru 歴史とか伝承の重みを痛感する。この悲劇を風化させずに今後の復興に活かしてほしいな。

    2011/04/19 リンク

    その他
    mhtoku21
    mhtoku21 先人は知っていた

    2011/04/19 リンク

    その他
    seen8
    seen8 この国の近代化は、恐ろしい程に、運が良かったのだ。天変地異の比較的穏やかな時代であることを幸いに、急成長できた

    2011/04/19 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin というか、この時代ここまで海だった可能性はないのかな。

    2011/04/19 リンク

    その他
    kz78
    kz78 貞山運河の位置関係を考えると、あのあたりの海はほとんど干拓されてないと思うなぁ。

    2011/04/19 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 っていうか、街道が海沿いだったのにそのあと干拓したってオチじゃないの?

    2011/04/19 リンク

    その他
    naturlaut1
    naturlaut1 同じ教授の初出はこれ→ http://goo.gl/0931b 慶長地震の前に宿場町はあったそうだから、「たまたま津波被害を受けなかった街道が残った」わけではなさそう。補足。

    2011/04/19 リンク

    その他
    ahhachan
    ahhachan 先人の知恵も流されてしまったか。それもまた復興させるべき事なのかも知れない。

    2011/04/19 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm かなり後出し知恵な気がするけど。

    2011/04/19 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots 「慶長津波を受けて宿場町を今の位置に移したとも推察できるが、今回の浸水域と比べると見事なほどに被害を免れる場所を選んでいる。津波を想定して道を敷いた可能性は高い」

    2011/04/19 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 「明治以降の開発において、津波の経験は失われ」た訳でもなさそう。 → http://bit.ly/eSFKJw / 津波の被害を受けなかった宿が残って近代に市街化し、結果的に津波地域は市街化調整区域になった、ということかな。

    2011/04/19 リンク

    その他
    vid
    vid あれ? 同じネタをどっかで見たような……

    2011/04/19 リンク

    その他
    X-key
    X-key こういうのって、全否定するつもりもないけど、たまたま津波の被害を受けなかった街道が残っただけって可能性もあるよね? やたら先人を高評価する研究者の弁にはちょっと眉につばをつけるくらいの方がいい。

    2011/04/19 リンク

    その他
    endeavor
    endeavor 津波のメカニズムがわかるほど科学技術や測量技術が発達していない江戸時代に既に地元の先人の経験や言い伝えに基づいてこんな街道整備してたとはびっくり。

    2011/04/19 リンク

    その他
    mainichijpedit
    mainichijpedit 仙台平野にある江戸時代の街道は津波にも無事でした。歴史のある街道は過去の浸水域を避けて整備されたようです。地図付き記事でご覧ください。

    2011/04/19 リンク

    その他
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama p 予知・防災 【東日本大震災】 東日本大震災:先人は知っていた 「歴史街道」浸水せず

    2011/04/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東日本大震災:先人は知っていた 「歴史街道」浸水せず - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災に伴う津波で大きな被害を受けた仙台平野で、浸水域の先端が、江戸時代の街道と宿場町の手...

    ブックマークしたユーザー

    • gofkya2011/05/12 gofkya
    • iwamototuka2011/04/24 iwamototuka
    • takehiko-i-hayashi2011/04/21 takehiko-i-hayashi
    • tmkr2011/04/21 tmkr
    • W53SA2011/04/20 W53SA
    • highAAA2011/04/20 highAAA
    • esper2011/04/20 esper
    • seenone2011/04/20 seenone
    • came82442011/04/20 came8244
    • Yamashiro02172011/04/20 Yamashiro0217
    • honeybe2011/04/20 honeybe
    • umotas2011/04/20 umotas
    • vialavida2011/04/20 vialavida
    • h0ujitea2011/04/20 h0ujitea
    • andsoatlast2011/04/20 andsoatlast
    • ZAORIKU2011/04/20 ZAORIKU
    • t298ra2011/04/20 t298ra
    • stkyoto2011/04/20 stkyoto
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事