記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    DK4R
    DK4R 柄谷行人

    2015/12/14 リンク

    その他
    tsuka_ryo
    tsuka_ryo "彼(デリダ)はオースティンの言語行為論を、20世紀最大の哲学的発見と言うくらい高く評価していましたから、デリダと英米哲学との関係も決して軽視できない重要なファクターだったと思います」  (鵜飼哲)"

    2011/09/15 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "イラクや北朝鮮のような国家を「ならずもの国家」と言うけれど、そもそも、主権というのは生殺与奪の権であり、そうした生殺与奪の権を独占的に持っている主権国家はすべてならずもの" ←アメリカも、ならず者

    2010/08/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    理屈「デリダ追悼」

    理屈 「デリダ追悼」 「新潮」2005年2月号 「小特集 ジャック・デリダ 討議 柄谷行人、鵜飼哲...

    ブックマークしたユーザー

    • DK4R2015/12/14 DK4R
    • rodori2014/05/26 rodori
    • tsuka_ryo2011/09/15 tsuka_ryo
    • gauqui2011/09/15 gauqui
    • bacteriasleep2011/09/14 bacteriasleep
    • haruhiwai182010/08/09 haruhiwai18
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事