記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    plasma0713
    plasma0713 id:quick_past 運動を批判するのになぜ運動に参加しないといけないんですか?小林さんは薬害エイズ事件の反省から運動なんてやらないと思いますよ。

    2015/09/17 リンク

    その他
    etherealcat
    etherealcat ワンイシューといいながら、あからさまにただの左翼団体に見える。 原発反対、親中国、反日の丸 etc あれを本当にワンイシューだと思ってる人はいないだろう。

    2015/09/16 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past そこまで右にも左にもあれこれ言うなら、そろそろ第三者気取りしてないで現場に降りてきて運動に参加したらどうなんだこのひと。

    2015/09/16 リンク

    その他
    kazukichi_0914
    kazukichi_0914 “小林よしのり氏がSEALDsに持論展開「全部戦争に象徴させてしまった」”

    2015/09/16 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 増税反対!TPP反対!ならもっと国民の支持を得られると思いますが

    2015/09/16 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa まあその通りだけど寄り合い所帯としては戦略的には正しいだろう。郵政民営化やアベノミクスみたく自民の選挙と同じ。とりあえず今回の安保法案反対なら右も左も護憲も改憲もOKでないとね。

    2015/09/16 リンク

    その他
    kujirax
    kujirax 「先に憲法改正しろ!その過程で議論を深めろ!」という主張すればいいのにとずっと思ってるが、SEALDs支持者に護憲派が多すぎて戦争反対と言い続けるしかないんだろうな。「憲法改正!」って叫んだら睨まれそう。

    2015/09/16 リンク

    その他
    Ikhisa
    Ikhisa 割とあってると思う

    2015/09/16 リンク

    その他
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 結局アハ顔脳天気科学野郎はお笑い枠だなと再認識。派遣に関する法改正も集団自衛権論議に紛れてサクッと通されてしまったなー

    2015/09/16 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 茂木が歌った理由が分かったwが、それもまた違うだろw

    2015/09/16 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 安保法案のワンイシューなんだからしょうがないと思うけど、言いようはあったかもしれんね。30代あたりの仕事かもしれん。

    2015/09/16 リンク

    その他
    qtamaki
    qtamaki 自分達の平和のために戦争反対というロジックだと、いざ武力によって平和が脅かされた時には平和のための戦争というロジックに簡単にひっくり返りそうで危険

    2015/09/16 リンク

    その他
    toronei
    toronei あーなるほど反米というか、アメリカ陰謀論で気が合うのかこの二人は(苦笑)。

    2015/09/16 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero ”九条護持といった瞬間、日米安全保障条約賛成といったのと一緒になってしまうから、どうしても矛盾が生じてしまう。” そのとーり

    2015/09/15 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na “個々に考えるべきなのに、それを全部「戦争」に象徴させてしまっているわけよ。”“あるいは、安倍さんにね。”20年くらい後で振り返ったら、黒歴史にしたくなるお話。

    2015/09/15 リンク

    その他
    arguediscuss
    arguediscuss 全否定も全肯定もしないのがよい。尊重も批判もするというか。叩かない批判。

    2015/09/15 リンク

    その他
    nashika-ryo
    nashika-ryo "要するに、彼らの訴えには、生活や将来に対する不安感が後ろにありすぎるわけ。その自分たちの不安の根源は何なのか…"まぁ、そこに追い込んでいるのは、若者を食い物にする現政権や老害達なんだけどね。

    2015/09/15 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 ”自分たちの不安の根源は何なのか、それを解消するにはどのような政策を取ればいいのかということを個々に考えるべきなのに、それを全部「戦争」に象徴させてしまっているわけよ”

    2015/09/15 リンク

    その他
    monaken
    monaken …ちゃんと勉強しろ、ということか。

    2015/09/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小林よしのり氏がSEALDsに持論展開「全部戦争に象徴させてしまった」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 小林よしのり氏が、SEALDsについて持論を展開している 「...

    ブックマークしたユーザー

    • mimizukuma2015/09/19 mimizukuma
    • plasma07132015/09/17 plasma0713
    • Hcg2015/09/17 Hcg
    • etherealcat2015/09/16 etherealcat
    • quick_past2015/09/16 quick_past
    • kazukichi_09142015/09/16 kazukichi_0914
    • sds-page2015/09/16 sds-page
    • fatpapa2015/09/16 fatpapa
    • yuzuk452015/09/16 yuzuk45
    • kujirax2015/09/16 kujirax
    • snowmann1292015/09/16 snowmann129
    • foobar_nobody2015/09/16 foobar_nobody
    • Ikhisa2015/09/16 Ikhisa
    • Moodykajigaya2015/09/16 Moodykajigaya
    • poko_pen2015/09/16 poko_pen
    • ccolala2015/09/16 ccolala
    • lcwin2015/09/16 lcwin
    • qtamaki2015/09/16 qtamaki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事