記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    taguten
    taguten やっぱサンデル教授はがっかりしてたんだ。

    2011/02/11 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「他の人と意見が対立して意見なんか合わないのが当たり前で、でもずっと考え続ける、それが正義なんだって言うんです、学問じゃなくて「道」なんですよ。」

    2010/10/20 リンク

    その他
    tyage
    tyage サンデル教授は手品師かあ

    2010/10/19 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 番宣としておもしろいだけでなく、周辺情報というか概説までも面白い。こういう人が職場のヌシ(≠上司)として機能したら仕事が面白くなりそうではある。

    2010/10/19 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 「でも、なんだろう、アリストテレスはそういう風に言ってたらしいから。」/そこでキリスト教ですよ。

    2010/10/19 リンク

    その他
    eternal-shining
    eternal-shining あとで見る。

    2010/10/19 リンク

    その他
    heis101
    heis101 「「道徳教育なんかやってもしょうがない」っていう自由主義的・リバタリアン的な考え方か、「それは全体の利益になるかどうかで決まるんだ」っていう功利主義的な考え方かのどちらかで考えさせられる癖が」

    2010/10/18 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「学問じゃなくて「道」」「何が正義かっていうのを延々と考え、それを日常生活の中で実践し、癖になるまでにして、他の人と意見が対立して意見なんか合わないのが当たり前で、でもずっと考え続ける、それが正義」

    2010/10/18 リンク

    その他
    kuro2k
    kuro2k あとで

    2010/10/18 リンク

    その他
    jiaozi
    jiaozi 東洋西洋の枠組みで捉えて欲しがっている気はしないけれど。彼らしい話の膨らませ方で、「道」のところと言語化のくだりはおもしろい。

    2010/10/18 リンク

    その他
    pathos95606
    pathos95606 教員の質が低いから日本の大学でサンデル教授のような授業が出来ない、と言い切ることは出来ないし言う必要も無いと思う。

    2010/10/18 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET 岡田さん、大昔のガイナックス創立前から知っている人(お名前だけだけど)だけど、ついにサンデル教授講義の解説とは良い意味で感慨深い。

    2010/10/18 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「学校で道徳教育なんかやってもしょうがない」という空気を作ったのは、功利主義でもリバタリアンでもなく、「国家による道徳教育は右傾化の種」と排除した左派思考。

    2010/10/18 リンク

    その他
    yonbi
    yonbi 「何が正義かっていうのを延々と考え、それを日常生活の中で実践し、癖になるまでにして、他の人と意見が対立して意見なんか合わないのが当たり前で、でもずっと考え続ける、それが正義なんだって言うんです、 学問

    2010/10/18 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don 日本人とか西洋・東洋の下りには違和感。まあ、岡田斗司夫らしい意見。

    2010/10/18 リンク

    その他
    karatte
    karatte 劣化ソクラテス?

    2010/10/18 リンク

    その他
    mappuri
    mappuri 教育

    2010/10/17 リンク

    その他
    yyamaguchi
    yyamaguchi 「東京大学で会えるのって、言い方は悪いけれど西洋かぶれ、功利主義者と自由主義者しかいない。で、道徳的意見に賛成する人って全然手が上がらない。そりゃ~サンデル教授がっかりだなぁって(笑)」

    2010/10/17 リンク

    その他
    itsukoko
    itsukoko サンデル教授×岡田斗司夫氏

    2010/10/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『白熱教室の衝撃』・岡田斗司夫インタビュー ノーカット版

    ポップカルチャーとは要するにポピュラーなカルチャー、人気のある時代のトレンドで、人々が夢中になっ...

    ブックマークしたユーザー

    • atsugi_n2011/10/25 atsugi_n
    • akihiko8102011/10/09 akihiko810
    • satis2011/08/19 satis
    • toono_kei2011/07/13 toono_kei
    • taguten2011/02/11 taguten
    • sika-love2011/01/15 sika-love
    • tktk32010/12/04 tktk3
    • heatman2010/11/12 heatman
    • I_am_Prowrestler2010/11/01 I_am_Prowrestler
    • ahat19842010/10/31 ahat1984
    • asakura-t2010/10/25 asakura-t
    • dmmdmm2010/10/21 dmmdmm
    • jasmi_n2010/10/21 jasmi_n
    • repunit2010/10/20 repunit
    • shidho2010/10/20 shidho
    • o-simism2010/10/20 o-simism
    • osimism2010/10/20 osimism
    • toronei2010/10/20 toronei
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事