エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
AWSの利用料金をzabbixに登録する
若干の今更感がありますが、とある出来事をきっかけに AWS CloudWatch APIを用いて、 zabbixに利用料金... 若干の今更感がありますが、とある出来事をきっかけに AWS CloudWatch APIを用いて、 zabbixに利用料金を登録するようにしたのでメモ。 とある出来事 AWS上に構築しているとあるシステムがあるのですが、運用がある程度落ち着いてきているため、 利用料金は月末にざっくり確認するくらいしかやってませんでした。 ある日、何気なく利用料金を確認してみると、なぜか普段よりも $200 くらい高い…。 これはと思いもろもろ確認してみると… ∑(゚Д゚)ガーン 検証用に立てた RDS インスタンスが上げっぱなしだった…しかも2台。。 今まで結構お金を気にして運用していたため、$200 とはいえガックリ…。 そこで、そういえばこんな↓記事を以前見たことを思い出し、 【AWS発表】 AWSクラウドの利用料金を監視・通知できるように from Amazon Web Services ブログ
2015/07/21 リンク