エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
XBOX360をディスク無しでHDDから起動『Freestyle Dash』の導入 : Rock'n ゲーム三昧
Rock'n ゲーム三昧 最近ではファミコン、ディスクシステムなどのレトロゲームの修理&改造がメインにな... Rock'n ゲーム三昧 最近ではファミコン、ディスクシステムなどのレトロゲームの修理&改造がメインになりました。最新機種もひっそり扱ってます。 前回、ようやく念願のJTAGhackを完了させたものの「さて、これで何ができるのだろう?」と、手段が目的化してることに気付いて小一時間。 そういえば初代Xboxの凶箱化よろしく、ディスクフリーやエミュレーター導入ができることを思い出し、早速挑戦してみました。 ディスクフリー化するための手順は、 1. 『XeXMenu』、『Freestyle Dash』の準備 2. 『XeXMenu』を起動 ~ 『Freestyle Dash』を導入 3. 『Freestyle Dash』にてゲームをDVD-ROMドライブから吸い出し → 認識 となります。 『XeXMenu』の準備 『XeXMenu』にはISO版(CR-R用)とUSBメモリ版がある。おすすめは簡
2014/05/23 リンク