エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
地球内部の大規模な水循環の解明へ – 理論と実験に基づき新しい結晶構造の水酸化鉄を発見
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
地球内部の大規模な水循環の解明へ – 理論と実験に基づき新しい結晶構造の水酸化鉄を発見
地球表層の7割は海に覆われていますが、地球内部に貯蔵できる水の質量は海水の数倍とも見積もられていま... 地球表層の7割は海に覆われていますが、地球内部に貯蔵できる水の質量は海水の数倍とも見積もられています。そのため、水は地球の表層だけでなく地球の内部でも重要な成分のひとつであり、地球の進化に多大な影響を及ぼしていると考えられています。しかしながら、地球内部における具体的な水の存在量とその循環はいまだ謎が多く、さまざまな研究が進められています。 今回、私たちの研究チームは、水と鉄を成分とする新しい結晶構造の鉱物が超高圧下で形成されることを発見しました。この鉱物はプレートの沈み込みにより、地球深部のマントルの底(地下2,900km)へ水を供給する役割を担う可能性があります。 地球内部への水の輸送 地球の表層はプレートと呼ばれる厚い岩盤で覆われており、その一部は地球内部へゆっくりと沈み込みます。このような海底の沈み込み帯では、水は岩石と反応して水を含む鉱物(含水鉱物)を形成します。液体の水は岩石と