エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
なぜ若者はイスラム国を目指したのか
まるで筒井康隆あたりの小説のような話です。何かといえば、いわゆるイスラム国(IS)に参加し、戦闘員... まるで筒井康隆あたりの小説のような話です。何かといえば、いわゆるイスラム国(IS)に参加し、戦闘員になろうと画策していた北大の学生が事情聴取された容疑、刑法第93条の「私戦予備および陰謀の罪」。適用されると3カ月以上5年以下の禁錮刑になる可能性があります。 この一連の法律は「国交に関する罪」で、刑法92条から94条にあたるそうです。この内容は、第93条のほかには、外国の国旗を破いたり燃やしたりした場合に適用される刑法92条、どこか他国が戦争しているときに日本が局外中立の立場を取った際、これに違反して中立ではない言動をした者を罰する刑法第94条がある。平和ボケしている日本では、やけにフィクションめいた条項です。 この大学生、都内の古書店に張り出されていた「シリアでの求人募集」を見て渡航を計画していたようです。この古書店で募集を張り出した人物は、応募してきた人間にイスラム法学を研究する大学教授
2014/10/09 リンク