エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
嵩原安三郎『弁護士が、それを言っては、お終いよ・・【私が出会った弁護士困ったちゃん⑥】』
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
嵩原安三郎『弁護士が、それを言っては、お終いよ・・【私が出会った弁護士困ったちゃん⑥】』
嵩原安三郎オフィシャルブログ「弁護士徒然日記」Powered by Ameba 大阪を拠点として、会社トラブル、労... 嵩原安三郎オフィシャルブログ「弁護士徒然日記」Powered by Ameba 大阪を拠点として、会社トラブル、労働問題、男女トラブルなどの解決のために全国を駆け回る、弁護士 嵩原安三郎 のブログ! パワハラ社長に耐えられないので、退職したいが、絶対に認めてくれないので退職手続きを代理して欲しい、という依頼が多くあります。 依頼を受けて会社に電話すると、会社も弁護士に委任し、弁護士同士で話し合うことがあります。 通常は、弁護士が出てきた方が法律について説明する必要がなくなるため、手続きがスムーズに進むことがほとんどです。 しかし先日、驚くようなことをいう弁護士に遭遇しました。 その日、私は依頼を受けて退職手続きの代理人となり、依頼者の勤務先であるF株式会社に電話しました。 対応したのは代表者のFさんでした。 私からFさんに、依頼者が退職すること、有給休暇をつかうことを伝えました。 Fさんは