記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    samonji
    samonji ネット上の、少なくとも赤の他人とのコミュニケーションは、相手を変えようと思わないこと。自分を変えるために行うこと。それだけ弁えていれば有意義な対話ができます

    2009/03/18 リンク

    その他
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 僕の個人的見解を書いてみる。議論をするつもりはないけどいいよね。答えは聞いてない。 / ネットの特性を総合していくと、最初は議論しているつもりでも、いつの間にか自分語りになっているという状況に陥りやすい。

    2009/03/18 リンク

    その他
    llil
    llil そういう仕組みを作り込んだ議論の場所があっても良いだろうけど、「こういう風潮がネット上の議論の場所に作れるかどうかですかね。」って!?「風潮」として広めようとするのはチョット無理あるだろ!?

    2009/03/17 リンク

    その他
    matcho226
    matcho226 ”人間、この奥深く度し難い存在”というメタ視点はだめですか?

    2009/03/17 リンク

    その他
    inumash
    inumash id:mahal で、いざ議論をまとめようとすると「上から目線」とか「自称村長」とか叩かれるわけですね。わかります。

    2009/03/17 リンク

    その他
    chnpk
    chnpk というか、日常生活で前提が共有できるということが奇跡でしかない。ビジネスという「内輪」の話とはわけが違う。この増すだの言う「議論」がネット上でできるかというと到底無理。

    2009/03/17 リンク

    その他
    sichimin
    sichimin 「ゴール」とは何を指すのか共通認識をはっきりさせてほしい

    2009/03/17 リンク

    その他
    te2u
    te2u 「議論」でないことを「議論」だと言っているケースもある。勝手に「議論」に持ち込むケースもある。

    2009/03/17 リンク

    その他
    fusionstar
    fusionstar 一段落目からまちがってる。 題目もゴールも終了時間もない「議論」があってもいいし、実際ある。 一段落目の前提が採用されるのは目的が同一の集団内だけだろう。

    2009/03/17 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R 匿名での議論なのだから、ゴールはいらないと思う。共通の認識・理解・方向に至ろうとするのではなく、ためにする議論でいい。というかそれしかできない。重要なのは、そこから各人がおのおの何を持ち帰れるか。

    2009/03/17 リンク

    その他
    sea_side
    sea_side そういう機能をシステム的に用意できないものか。

    2009/03/17 リンク

    その他
    shozzy
    shozzy ネット上の議論はリアルとはやり方が違っていいと思う。全員が同じ目的に向かって「検討しましょう」ってやってる場ではないので。個々人の意見表明が重なりあって方向性が形作られていくやり方。

    2009/03/17 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 人工知能に審判やらせたら未来っぽくていい。

    2009/03/17 リンク

    その他
    u-c-h-i
    u-c-h-i 勝手に議論を持ちかけられても困るね。ネットでもそうでなくても

    2009/03/17 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB ディベートなどのゲームとしての議論の説明としては妥当かな。

    2009/03/17 リンク

    その他
    mahal
    mahal ネット審判1級とか、そういう感じの資格を新設して、有資格者がまとめサイトとか作って議論を整理するとかいう制度にしてみたら面白いかも。

    2009/03/17 リンク

    その他
    taitoku
    taitoku  まあ人それぞれだからねぇ

    2009/03/17 リンク

    その他
    REV
    REV 4-1と大きくリードされていても、「1000点取られるまで負けじゃない」と言い張る手法はよく見る。

    2009/03/17 リンク

    その他
    take-it
    take-it アジェンダが不鮮明かつゴールがないから、議論がしづらいのか。

    2009/03/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ネット上での議論について

    議論には、 アジェンダゴール場所期間メンバー+リーダー(仕切る人)が必要です。 特に「ゴール」を決...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/07 techtech0521
    • yasuhiro12122019/10/10 yasuhiro1212
    • shimomurayoshiko2013/06/08 shimomurayoshiko
    • peppers_white2010/03/30 peppers_white
    • dakou2009/06/18 dakou
    • samonji2009/03/18 samonji
    • fujiyoshisyouta2009/03/18 fujiyoshisyouta
    • eiji8pou2009/03/18 eiji8pou
    • RPM2009/03/18 RPM
    • llil2009/03/17 llil
    • matcho2262009/03/17 matcho226
    • inumash2009/03/17 inumash
    • hazime29142009/03/17 hazime2914
    • chnpk2009/03/17 chnpk
    • akkun_choi2009/03/17 akkun_choi
    • sichimin2009/03/17 sichimin
    • te2u2009/03/17 te2u
    • fusionstar2009/03/17 fusionstar
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事