記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zapperd
    zapperd はい、このおかげでデマが再度拡散しました。犯人は孫正義@masason です。

    2012/02/17 リンク

    その他
    kumagayou
    kumagayou RTの問題

    2011/04/12 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu 非公式RTはチェーンメールと同じ問題がある。ただ、公式RTも自分の意見を追加できないという問題があるんだよなあ。だから非公式RT使ってしまう。id:itochan より教えてもらった増田

    2011/03/23 リンク

    その他
    w2allen
    w2allen 引用:公式RTより非公式RTの方が問題が多いでしょJK。

    2011/01/04 リンク

    その他
    makeplex
    makeplex 非公式RTがなぜ嫌われるのかがはっきり分かった

    2010/10/05 リンク

    その他
    chap_py
    chap_py 非公式RT滅びろ

    2010/07/26 リンク

    その他
    a2ikm
    a2ikm 非公式RT利用者を蔑んでるのが気に喰わないけど/改竄は確かに問題なのでちゃんと伝えたいことには公式RTを使った方が良い/祝いの言葉を非公式RTで言うのは善の連鎖で悪くはないと思うけど、間の人にはうるさいかも

    2010/05/18 リンク

    その他
    yusuke0927
    yusuke0927 in_retweet_to_status_id 的なものがあればな。

    2010/05/16 リンク

    その他
    VoQn
    VoQn 口蹄疫ハッシュタグやハイチ地震なんかでタイミング悪いと 「これはひどい… RT @hoge」みたいなのばっかりで埋まって使いものにならない時がある

    2010/05/16 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 非公式RTの評判が悪いと聞いて調べているが……、どうも腑に落ちないな。RTの問題というより引用の問題に見える。

    2010/04/30 リンク

    その他
    fmht7
    fmht7 「非公式RT(や@)ばかりのユーザーのタイムラインは醜い」同感/「見たくないユーザーの発言を、強制的に見させられる」もあるなー/ねずみ算的にRTが膨れ上がる/非公式の問題点を改善した結果が公式RT。

    2010/01/21 リンク

    その他
    as365n2
    as365n2 「チェーンテキストの温床」

    2010/01/21 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 普段ウェブで見ている自分は、Twitterの画面を英語にしてようやくこの話の中身が理解できた。

    2010/01/19 リンク

    その他
    llil
    llil twitter/ 昨夜、ある女性声優のtweetを改竄した文章が非公式RTで広められたらしく、某王国民が激怒していたらしいけど…。非公式RTってコミュニティの"信頼感"という変な幻想に依存しているのだろね。

    2010/01/19 リンク

    その他
    esper
    esper そんなことより、「未関係」が抱える問題点を指摘すべき

    2010/01/19 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 使えない機能を使えと言われても。

    2010/01/19 リンク

    その他
    showyou
    showyou 個人的な意見書いた http://twitter.g.hatena.ne.jp/showyou/20100119/1263860105

    2010/01/19 リンク

    その他
    h_nitoliam
    h_nitoliam 主に言いたい事とか

    2010/01/19 リンク

    その他
    tnk962
    tnk962 「著名ユーザーが(略)意味合いがだいぶ違います。よく考えて下さい。」これだけ違和感がある。誰だよ、著名人って。twitterのTLなんてrssリーダーなんだからいろんなのが流れてくるだろ。リプライじゃなくて、D使え。

    2010/01/19 リンク

    その他
    rikuo
    rikuo 『3.見たくないユーザーの発言を、強制的に見させられる。』は公式RTもそうだけど、blockしているケースはどうなんだろ?(未検証) | 追記:試してみたけれどblockしてても公式RT流れてくるな

    2010/01/18 リンク

    その他
    lillicat
    lillicat 「4a.原文が改ざんされる」やられてムカついた。防止できないので困る

    2010/01/18 リンク

    その他
    tk4168
    tk4168 公式と非公式は共存できるものだと思う。//5はクライアントでは対策されてるのでは?

    2010/01/18 リンク

    その他
    Santamaria_morishi
    Santamaria_morishi はい

    2010/01/18 リンク

    その他
    mamotena
    mamotena 非公式RTは嫌いなので全面支持。どっちにしろ最終的に好き嫌いになっちゃうから泥沼化しちゃうだろうなー

    2010/01/18 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR よくわかんないけど、なんで、RT id/ステータス番号 とかじゃないのかね?(・ω・) 全文引用とか意義不明

    2010/01/18 リンク

    その他
    fukken
    fukken 論調がなぁ。「非公式RTはここが不便」「公式RTはこんなに便利」で主張すればいいのに、どうして喧嘩腰になるのだろう

    2010/01/18 リンク

    その他
    ekken
    ekken どっちの場合も外部でなされた言及を追うのが困難なのは変わらなかったり。

    2010/01/18 リンク

    その他
    yamifuu
    yamifuu もともとは7ノためにRTってあったんだから7を問題てとして扱うのはどうかと思う派。一番問題なのはおそらく1と4で、あとは気分の問題だと思う。特に3と8。まあ自分が理解(ry

    2010/01/18 リンク

    その他
    pn-go
    pn-go もともとが非公式からスタートしているのに、公式ができた途端公式こそがすべて、となる

    2010/01/18 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo 公式RTにしろ、非公式RTにしろ、Twitter自体が抱える問題点と直結してる気がする

    2010/01/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    非公式RTが抱える問題点

    twitterの話です。 公式RTが抱える問題点: 304 Not Modifiedを読んで。 http://maname.txt-nifty.com/bl...

    ブックマークしたユーザー

    • Richa2012/05/04 Richa
    • zapperd2012/02/17 zapperd
    • sso7752011/04/12 sso775
    • navix2011/04/12 navix
    • pigpots2011/04/12 pigpots
    • kumagayou2011/04/12 kumagayou
    • stealthinu2011/03/23 stealthinu
    • w2allen2011/01/04 w2allen
    • kawaaaa2010/12/16 kawaaaa
    • fabbox2010/12/14 fabbox
    • kazuma_kj2010/11/04 kazuma_kj
    • downlow2010/10/05 downlow
    • ninamu2010/10/05 ninamu
    • noire7222010/10/05 noire722
    • cignoir2010/10/05 cignoir
    • nacoqun2010/10/05 nacoqun
    • makeplex2010/10/05 makeplex
    • chap_py2010/07/26 chap_py
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事