記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    remcat
    remcat いや、論文はこの形式で書くべきだと真剣に考えておるのだが → ISBN:4756101909

    2014/11/21 リンク

    その他
    neo2184
    neo2184 なんて親切なんだ(混乱)

    2014/11/20 リンク

    その他
    suien42
    suien42 プログラムからコメントを生成するスクリプトを書こう(提案)

    2014/11/20 リンク

    その他
    kazu-hiro-kazu
    kazu-hiro-kazu 全行コメントを入れないとコードチェッカーを通過しないという現場によくいくけど、全行コメントの強制は品質を担保しないと思う。

    2014/11/20 リンク

    その他
    americanboss
    americanboss この内容の記事にこのタイトルつけてる増田も同じ穴のムジナ。ソース書く能力より、適切なコメント書いて適切なコミットコメント書ける能力のが重要だし貴重だよ。

    2014/11/19 リンク

    その他
    rainbowsazaki
    rainbowsazaki これくらいコメント入れないと評価しないって上司に言われることだってあるんですよ!!!!1

    2014/11/19 リンク

    その他
    inulab
    inulab それ仕事するフリや。二日酔いの時やったことある

    2014/11/19 リンク

    その他
    kno
    kno どうせなら空コメントにも何か入れてw/本当は「何をやっているのか」じゃなくて「何故やっているのか」が欲しいのよね…

    2014/11/19 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 懐かしい。ぴゅう太に搭載されてた日本語BASICって奴だな(違

    2014/11/19 リンク

    その他
    te2u
    te2u コメントに関するアンチパターン。

    2014/11/19 リンク

    その他
    kaipu1224
    kaipu1224 全行コメントを強いる文化もあるから否定はできぬ

    2014/11/19 リンク

    その他
    reachout
    reachout なぜ分岐処理を入れたかを書くんだよ!

    2014/11/19 リンク

    その他
    fujiyama3
    fujiyama3 『/*そうじゃなかったら *//*フラグを立てる */』 ← ココじわじわくるなー。

    2014/11/19 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan アホちゃいまんねん、ぱーでんねん

    2014/11/19 リンク

    その他
    Muke
    Muke もうメソッドの宣言前に解説だけ載せとけよといいたい

    2014/11/19 リンク

    その他
    north_god
    north_god まあ銀行とか堅い仕事は、頭からケツまでの処理を会話で表現可能だからなあ。コンテンツ系だと、キャラクターAにテクスチャxxx.jpgを適応、なんて話になるのでそりゃいちいち細かくコメントしてたらキリがないとわかる

    2014/11/19 リンク

    その他
    isaisstillalive
    isaisstillalive こんなコメントなら無い方が読みやすい分マシ

    2014/11/19 リンク

    その他
    megane1972
    megane1972 オブジェクト指向言語だとコメント少なくてもわりと理解しやすいのに、以前の職場には"コメント率"(全コードに対するコメント行数の割合)というクソ指標があって、それを満たすためだけのクソコメントが多かった。

    2014/11/19 リンク

    その他
    gohankun
    gohankun ド素人目線ですが、プログラムコードに対して説明を付けるということ自体にびっくりしました。

    2014/11/19 リンク

    その他
    karna
    karna コメントかかないと理解できない人がレビューするという無駄な工程があるからかかないといけないという現場もいまだにある。個人的にばかばかしいと思ってもそこのルールなら守る。

    2014/11/19 リンク

    その他
    ippeichangg
    ippeichangg コメント無い奴は虐殺するけどな

    2014/11/19 リンク

    その他
    zz_sexy
    zz_sexy プログラム言語は抽象度が低いが人間の言葉は抽象度が高いので、抽象度が上がらないならコード直接読むほうが早いんだよ。複数行の処理をまとめて簡潔に表すコメントを書くよう新人に指導してる。

    2014/11/19 リンク

    その他
    c_lindenbaum
    c_lindenbaum 以前、システムのリプレイスの為に旧ソースを余さず日本語化して仕様書に落とし込むって作業させられたことがあった。多分その仕様書をそのままコメントとしてコピペして手作業でコードを書き加えたんだろうな…

    2014/11/19 リンク

    その他
    eatspiroshiki
    eatspiroshiki コメントのほうが情報量多そう。

    2014/11/19 リンク

    その他
    kootaro
    kootaro 新人にはこのぐらい書いてワンステップの意味を理解(意識)して欲しい。けど、センスが無い新人は結局無駄なステップ書くんだよね

    2014/11/19 リンク

    その他
    Hayama01
    Hayama01 コメント0よりはマシ

    2014/11/19 リンク

    その他
    itohiroyuki
    itohiroyuki ifが入れ子になってelseが並んでるところ想像したら、鈴木雅之の違う、そうじゃないで脳内再生された

    2014/11/19 リンク

    その他
    azure-frogs
    azure-frogs とりあえずブクマコメント書いとけみたいなやつは死ねばいいのに

    2014/11/19 リンク

    その他
    itochan
    itochan そのコメント文日本語を実行できるようなプログラミング言語を使うのが吉。 / 「カウンタ値が10未満ならば」の意味は「回数が10回以下ならば」

    2014/11/19 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass max個あれば”空きがありません”メッセージ表示とかそんなんかな。なら先頭にそういうコメントつけるね。

    2014/11/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ばかじゃないの

    以下の様なコメントを書く奴がいる if(count < 10U){ /*回数が10回以下なら */ count++; /*カウンタ...

    ブックマークしたユーザー

    • reokaminaga2019/02/21 reokaminaga
    • mogelo2015/01/11 mogelo
    • remcat2014/11/21 remcat
    • neo21842014/11/20 neo2184
    • kitofuyu2014/11/20 kitofuyu
    • suien422014/11/20 suien42
    • yudai2142014/11/20 yudai214
    • kazu-hiro-kazu2014/11/20 kazu-hiro-kazu
    • americanboss2014/11/19 americanboss
    • rainbowsazaki2014/11/19 rainbowsazaki
    • inulab2014/11/19 inulab
    • kno2014/11/19 kno
    • cider_kondo2014/11/19 cider_kondo
    • makotot-riceball2014/11/19 makotot-riceball
    • te2u2014/11/19 te2u
    • kaipu12242014/11/19 kaipu1224
    • saiconagao2014/11/19 saiconagao
    • reachout2014/11/19 reachout
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事