記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    xsinon
    xsinon 他人を馬鹿にしている間は自分の馬鹿さ加減を自覚できない。

    2019/08/30 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 自分があんまり頭良くないかもと気づいた時の方が辛かった

    2019/08/30 リンク

    その他
    ustam
    ustam 中学生かな?

    2019/08/30 リンク

    その他
    otation
    otation 増田なんかしてたら一日中イライラして大変そう

    2019/08/29 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 「ついしん」はありますか?

    2019/08/28 リンク

    その他
    hase0510
    hase0510 香奈、

    2019/08/28 リンク

    その他
    pero_pero
    pero_pero ほら、なんだっけあれ、よく知ってる人ほどちょっと知ってますってなるあれ

    2019/08/28 リンク

    その他
    carrier_pigeon
    carrier_pigeon どーかついでがあったらうらにわのますだのおはかに花束をそなえてやてください

    2019/08/28 リンク

    その他
    pbnc
    pbnc ディーン・フジオカが10月からそういう雰囲気を出せるかだなw モリアーティは金子ノブアキにやってほしいww

    2019/08/28 リンク

    その他
    monacal
    monacal 同じくらいの頭の良さを持つ相手を見つけておくと良いよ。会話が噛み合わない相手と暮らすのは想像以上にストレスだから。

    2019/08/27 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king ふと、人類でありながら人類から隔絶するほどの高い知能を持った人間が存在したなら、その孤独はいかばかりか……なんて事を考える。ジョン・フォン・ノイマンとか、もしかしたら酷く孤独だったかなあ。

    2019/08/27 リンク

    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 まずボルジャーノン。違うアルジャーノンだ。アルジャーノンはネズミだ、主人公はチャーリーだ。と脳内変遷したのでオレはもうちょっと頭が良くなりたい。

    2019/08/27 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal 二十過ぎたらただの人だった、と気づかないのはかなりの盆暗。//盆暗じゃないのなら、見下すのではなくて、導いてあげるべき。それが出来ないなら、やはり盆暗。

    2019/08/27 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong でも結局観察だけで終わって何の解決策見いだせなく死んでいくお前

    2019/08/27 リンク

    その他
    doscoy_t
    doscoy_t 世の中の知性に差があるのは事実だし同程度同士じゃないと会話に疲れるのも事実。今の増田の知能レベルがどうとか関係ない。

    2019/08/27 リンク

    その他
    myaoko
    myaoko 学力偏差値50の人って、あんまり学力ないよなーと感じることはある。人類は今後もっと頭良くなれる余地あると思う

    2019/08/27 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 これがチャーリィだとして増田だから次ちんぷんかんぷんな文章書かれても誰もこの増田と気付けないのある意味本編より泣ける気がする。

    2019/08/27 リンク

    その他
    hirahirahirara
    hirahirahirara 一段上に行ったら、今度は自分がバカ扱いされるぞ。

    2019/08/27 リンク

    その他
    mirai28724
    mirai28724 君がバカと思ってる人から優しい心遣いと深い思いやりを貰った時、君の人生はそこから始まる。

    2019/08/27 リンク

    その他
    ksugimori
    ksugimori アルジャーノンって書きに来たけどそうかチャーリーか。

    2019/08/27 リンク

    その他
    take1117
    take1117 さらに頭が良くなるともっと頭の良い奴との間に超えられない壁があることに気づくよ。

    2019/08/27 リンク

    その他
    suusue
    suusue そういうことはよく思うんだが、自分が理解できない位頭がいい人もたくさんいて、それはそれでつらい。

    2019/08/27 リンク

    その他
    aienstein
    aienstein まあ増田が本当に頭がいいかはわからないが、言うところの「バカ」との接触のコントロールや、出会った時の自分との関係性を整理できてないと言う点において知的能力で足りてない面があるんじゃないのかなとは思う。

    2019/08/27 リンク

    その他
    yoshis1210
    yoshis1210 知識や情報などのインプットだけじゃなくて、大半の人は論理的に情報を整理出来てないのにそれに気付かず自分の考えが正しいと思ってるから、そういう人に囲まれて誰とも話が噛み合わないとつらい時はある。

    2019/08/27 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae だろうね。ぼくはしあわせ。

    2019/08/27 リンク

    その他
    dodododogogogogo1192
    dodododogogogogo1192 ワカルゥ コンド イッショニ ジャングル イカナイ?

    2019/08/27 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 ちょっと話はズレるけど、IQ高くてマルチリンガル出来る人羨ましい。知人に6ヶ国語読めるアスペルガーの人がいるけど、情報収集面から見たら最強すぎるし翻訳とか通訳するにも強いしさ。羨ましいよ普通に。

    2019/08/27 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 要約すると神は偉い(´・_・`)

    2019/08/27 リンク

    その他
    yetch
    yetch 底辺校のトップから有名進学校に行くと自分が底辺になってつらい

    2019/08/26 リンク

    その他
    nuara
    nuara 勉強して視野が広がるほど、自分の知識不足がわかってくる。

    2019/08/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    頭が良くなるとつらい

    周りの大半がバカでわかってしまってつらい。 言うことなすこと全てが底が浅い知識や誤った情報に基づい...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/11 techtech0521
    • xsinon2019/08/30 xsinon
    • n_y_a_n_t_a2019/08/30 n_y_a_n_t_a
    • ustam2019/08/30 ustam
    • otation2019/08/29 otation
    • dfgbhgfdbhgfd2019/08/29 dfgbhgfdbhgfd
    • okmetaln2019/08/29 okmetaln
    • harumano122019/08/29 harumano12
    • rsks11062019/08/29 rsks1106
    • norinorisan422019/08/28 norinorisan42
    • moru2019/08/28 moru
    • hase05102019/08/28 hase0510
    • pero_pero2019/08/28 pero_pero
    • carrier_pigeon2019/08/28 carrier_pigeon
    • pbnc2019/08/28 pbnc
    • monacal2019/08/27 monacal
    • ms_donuts2019/08/27 ms_donuts
    • hobo_king2019/08/27 hobo_king
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事