記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pmint
    pmint 「教科書のイラストが萌え絵になってる」とか「不思議の国のアリスみたいな古典文学まで萌え絵になってる」って言ってたおっさん/おばちゃんを思い出す。これ何度でも起きるんだろうな。

    2022/09/17 リンク

    その他
    megomego
    megomego 関係ないけどディケイド方式のFEは面白くないですね

    2022/09/17 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na 発表PV見てると、モデリングがVTuber感強い特に顔のパーツの動き?表情。でも同じようにモデリングされてるであろうマルスはそう感じないので、やはりデザインなのか…?

    2022/09/16 リンク

    その他
    stk132
    stk132 従来のFE主人公と比較して髪色がすごいことになってるからでねーの??

    2022/09/16 リンク

    その他
    Akech_ergo
    Akech_ergo 増田指摘の通り、顔周りに特徴があるのはVtuberっぽい。あとはカラフルで無国籍な衣装とかかなぁ?

    2022/09/16 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark なんというか「ファンタジー世界に無さそうなファッション」なんだよなあ

    2022/09/16 リンク

    その他
    hiro_curry
    hiro_curry アニメキャラだと、絵を描いて動かす必要があるからある程度加減した複雑さや色彩になる。CGやLive2Dで動かすのならもっと攻めたデザインにできるのだろう。

    2022/09/16 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 一枚絵でも豪華、動かせそうなパーツ感、表情の変化がわかりそうなリアル寄り、線画やセル画を意識する必要がない、キャラ付けの要素、あたりかなあ

    2022/09/16 リンク

    その他
    kamanobe
    kamanobe 見た瞬間に Mika Pikazo だ!!!って一発でわかったから相当強烈な個性だよね。色彩感覚がやはり海外の人。アイデザインと顔のバランスの美形感が特徴的だからマルスだけでも瞬時にわかる。逆に非美形が楽しみ

    2022/09/16 リンク

    その他
    potnips
    potnips アクの弱い顔+主張の強い特徴(色、髪型、アクセサリ)の組み合わせがVTuberっぽい。量産型Vは嫌われ要素を減らしたい&目立ちたいという矛盾した希望がある。売れてるVは突き抜けてる人も多いから当てはまらないかも

    2022/09/16 リンク

    その他
    natukusa
    natukusa FEがミカピカゾさんみたいな等身の低いポップめ絵柄をメイン採用するのが珍しくて、絵力以上にそこの違和感で妙に目を引くなって感じ。近年は人気絵師は採用しても等身高い絵柄が多かったので、そこのギャップいうか

    2022/09/16 リンク

    その他
    hatomugicha
    hatomugicha 悪い意味じゃないんだけどファンタジーにしても髪型は奇抜でメッシュ入りだし造形もテカテカしていて現実感がないなと思って見てたから異世界からマルスを召喚するような奇抜な世界観に合わせたのかなと思う

    2022/09/16 リンク

    その他
    w1234567
    w1234567 エンゲージの主人公のデザイン見て校則の服装規定が厳しい伝統校の教師の気持ちが少し分かった

    2022/09/16 リンク

    その他
    Hana56
    Hana56 眠り続けていた神竜(主人公)が目覚めた設定らしいので「人に見せるために作り込んだ姿」で「軍人らしくない」のはそれはそうだろうと思う/爺キャラあんまり得意じゃない人の絵って感じなのがちょっと気になる

    2022/09/16 リンク

    その他
    yu_dach1
    yu_dach1 髪色ツートンはV

    2022/09/16 リンク

    その他
    naka_dekoboko
    naka_dekoboko たぶん過去のFEキャラを指輪で召喚するFateシステムだから、その召喚主としてメタレベルにいるがゲーム内キャラでもある主人公がVっぽいのは良いと思う

    2022/09/16 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page こんな目立つの軍人らしくないなと思ったけど兜に愛とか書いちゃう人いたわ

    2022/09/16 リンク

    その他
    studymonster
    studymonster 髪色と瞳の色を赤一色、紺一色にしたらだいぶVtuberっぽさが抜けるから、紺と赤っていう強めの色味でのツートンカラーとオッドアイがそれっぽさを感じさせるのかもね。輝夜月よりピンキーポップヘップバーン系の。

    2022/09/16 リンク

    その他
    Hate6752na774
    Hate6752na774 歴史大河系シミュレーションゲームのキャラ絵には重厚感というか渋さみたいなものが欲しいと思ってしまう。

    2022/09/16 リンク

    その他
    bluesura
    bluesura 目立つ工夫のされた姿がVTuberらしさかも? 2D3D併用だとシンプルかつ癖のつまったモチーフやインパクトのある色、2DだとFFみたいに変態じみた細微な書き込みやマントに宇宙みたいなトッリキーなデザイン。

    2022/09/16 リンク

    その他
    n-styles
    n-styles 清少納言(FGO)っぽいなーと思ってたら、キャデザ同じ人だったわ。色使いが特徴的なのよね。https://kai-you.net/amp/article/72346 Mika Pikazoさんインタビュー記事

    2022/09/16 リンク

    その他
    colonoe
    colonoe トラバにあるpepsiってあだ名がついてるって話が面白かった

    2022/09/16 リンク

    その他
    edamametomato
    edamametomato 覚醒が出るまで外部からFEのキャラデザは十年遅れてると言われてたくらい古臭いイメージだったんだよね。ミカピカゾさんを採用するくらいのシリーズになってくれて嬉しいよ。ブコメのSwitchイメージカラー説はなるほど

    2022/09/16 リンク

    その他
    usk-uskiii
    usk-uskiii この主人公はもちろんSwitchカラーをモチーフにしてデザインされているので、過去キャラを召喚?するお祭りタイトルの新作にピッタリだと思う。世界を俯瞰しているキャラという位置付け。

    2022/09/16 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard コスプレ大変そうやなー。

    2022/09/16 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 髪の色が複数あるキャラデザ、最近だと当たり前になってきたよなぁ。おじさん的には見ててちょっと疲れる

    2022/09/16 リンク

    その他
    arumaru
    arumaru FEとVtuberのファン層がかぶるとかいう任天堂のマーケティング結果でもあるのかしら

    2022/09/16 リンク

    その他
    hatsumoto
    hatsumoto キャラばかりゴテゴテして浮いたゲームが多くて食傷気味。金かけたキャライラストはゲームの面白さに繋がってますか?

    2022/09/16 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan まあVぽいよね。

    2022/09/16 リンク

    その他
    kkkirikkk
    kkkirikkk 「こういう鉛筆あるな」って思っちゃいました、すいません

    2022/09/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    FE新作の主人公がVtuberみたいって話を見て、言いたいこと凄いわかるんだけど..

    FE新作の主人公がVtuberみたいって話を見て、言いたいこと凄いわかるんだけど、そもそもVtuberみたいな...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/23 techtech0521
    • pmint2022/09/17 pmint
    • megomego2022/09/17 megomego
    • yoshi-na2022/09/16 yoshi-na
    • stk1322022/09/16 stk132
    • Akech_ergo2022/09/16 Akech_ergo
    • pwatermark2022/09/16 pwatermark
    • hiro_curry2022/09/16 hiro_curry
    • otihateten35102022/09/16 otihateten3510
    • kamanobe2022/09/16 kamanobe
    • potnips2022/09/16 potnips
    • ikioiamatte2022/09/16 ikioiamatte
    • natukusa2022/09/16 natukusa
    • honeybe2022/09/16 honeybe
    • brows2022/09/16 brows
    • mini3mini32022/09/16 mini3mini3
    • hanyA2022/09/16 hanyA
    • hatomugicha2022/09/16 hatomugicha
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事