新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
いい加減Officeのサブスクは滅んでほしい
うちの会社は、コロナ明けくらいから完全にGoogle系に移行して Google docsが社内標準としてミーティン... うちの会社は、コロナ明けくらいから完全にGoogle系に移行して Google docsが社内標準としてミーティング時の資料共有とか表入力にspreedsheet使ってるんだが、正直やめてほしい。 この時期、何かとマニュアルを作成する機会が多いんだが、とくにgoogle系だと縦書き、段組、横中線、行間設定みたいな「日本語特有」の複雑な設定ができず、 結局私物のHPのラップトップ持ち込んで、スマホとテザリングして使ってる。 企業としてもクラウドベースかつ安いgoogle workspaceでコスト削減したいのはわかるけどさ、 それで私物が横行して、企業情報流出なんかしたら本末転倒でしょ。 っていうことをシスアドに送ったところ、今年から会社支給のiPadにMS Word入れてくれることになったんだが、 今って特定のサイズ以上の画面を持つデバイスは原則サブスク(365)加入しないと編集も印刷も一