記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    geopolitics
    日本企業なし。日本の家電はテレビ業界の下請けだからなあ。

    その他
    saka01
    Felicaもこういうのできてればガラパゴス化しなかったろうに…ほんと規格そっちのけで乱立するの好きだよね

    その他
    yomik
    音楽回りはDLNA→OpenHomeと、AirPlayがあって不便だったので、こういう統一規格は歓迎したい。

    その他
    aosiro
    スマートデバイスの話なのに人気ブコメがテレビの話でそのコメント内容が皮肉でしかなくて草

    その他
    strangerxxx
    朗報!

    その他
    ashita_y
    私「OK Google、今日の天気は?」Alexa「概ね晴れるでしょう」Google「ちょ」Siri「なぜGoogleにばかり訊くのですか私にも訊いてください」Google「あんたら引っ込んでなさいよ」というハーレム展開が何故か浮かんだ(ならない)

    その他
    hataketo
    hataketo ここに日本企業が入ってない悲しみ。ネット社会になる前は、国際規格を決める会議に日本のメーカーが何社も参加してたのに。

    2019/12/19 リンク

    その他
    namisk
    namisk 正しい方向だと思う。ちゃんとまとめることができれば、ね。

    2019/12/19 リンク

    その他
    daishi_n
    スマートホーム機器メーカーはAmazon, Google ...etcのスマートスピーカーに個別に対応する必要がなくなるし、選択の自由度が高まるのはいいことなんだけどね。特にAlexaの個別スキルのグダグダ加減を見るとね

    その他
    ndns
    siriにGoogle Homeを使ってアレクサで注文をさせるように頼めるってこと?(違う)

    その他
    boobooboowy
    boobooboowy これを日本ができていれば……

    2019/12/19 リンク

    その他
    atomicmap
    atomicmap PhilipsのhueはZigbeeだったね。

    2019/12/19 リンク

    その他
    knitcapmann
    みんなechonetの心配してて面白い

    その他
    otihateten3510
    なぜか知らんがこける気がするんだよなあ、アメリカでは成功するだろうけど

    その他
    biacco42
    echonet? 知らない子ですね…

    その他
    umai_bow
    顔ぶれが強い

    その他
    popmusik3141
    シェアの高いアマゾンが協力するのは損じゃないかな?

    その他
    dbfireball
    dbfireball 利用者としてはGoogleHomeからもAlexaからも同じ機器に接続したいわけだが現状ほぼ片側だけの対応がほとんどなのよね。

    2019/12/19 リンク

    その他
    humid
    微妙に関係ないけど Google Nest Mini がYoutubeかPlayMusicのサブスク払ってる人は無料で貰えるキャンペーンやってるので該当する人はチェックすると良い。

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    misopi
    misopi 全員evil

    2019/12/19 リンク

    その他
    politru
    あー、シャオミとか中国のスマートホームが勢い強いから対策なのか?

    その他
    pptppc2
    echonet「e、chot(え、ちょっと)」

    その他
    kiria25
    これで普及するかな?期待。

    その他
    daruyanagi
    いい話だった

    その他
    onfi
    よかった。本当によかった。まだIoTスマートホームは競争するタイミングじゃなかったし。

    その他
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo ようするに今のチャンネルボタンにあたるものがアマプラ、ネットフリックス、AppleTV+になるわけで、TV業界もいい加減対応しないとめちゃくちゃマズいと思う。おそらく深く理解して動いてるのはNHKだけだよ。

    2019/12/19 リンク

    その他
    RabbitBit
    RabbitBit Connected Homeの実現にまた一歩近づいた。

    2019/12/19 リンク

    その他
    jumbomonaka
    GAZA?

    その他
    don_tacos
    don_tacos echonetはふんばり所。

    2019/12/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Amazon、Apple、Google、スマートホーム機器接続の統一規格に向けて提携

    ブックマークしたユーザー

    • mjtai2019/12/27 mjtai
    • tokishi482019/12/20 tokishi48
    • pick_mugetu2019/12/20 pick_mugetu
    • nextmedia2019/12/20 nextmedia
    • diveintounlimit2019/12/20 diveintounlimit
    • geopolitics2019/12/20 geopolitics
    • Hiro_Matsuno2019/12/20 Hiro_Matsuno
    • harusoras2019/12/19 harusoras
    • Byucky2019/12/19 Byucky
    • sh2nm0k22019/12/19 sh2nm0k2
    • winterfall2019/12/19 winterfall
    • saka012019/12/19 saka01
    • yukky20002019/12/19 yukky2000
    • gmym2019/12/19 gmym
    • takamatumoto72019/12/19 takamatumoto7
    • yomik2019/12/19 yomik
    • nice_takenoco2019/12/19 nice_takenoco
    • aosiro2019/12/19 aosiro
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む