記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ikarino-ikaring
    ikarino-ikaring 現実と創作の区別が付かずに犯行に及ぶ輩がいる以上、身を守るために行動するのは仕方ない。AVなどを鵜呑みにする人も大勢いるのだから創作物は関係ないと言い切れないのだよ。

    2019/10/27 リンク

    その他
    morimarii
    morimarii ブコメでも「このポスターを小学生に見せられると思ってるの?」って言う人がいるんだから論点は「不快感を持つ人がいるポスターをどう扱うか」しかないんじゃ。性的消費を肯定するポスターだとか言い出すから揉める

    2019/10/27 リンク

    その他
    omega314
    omega314 フェミはオタクを分からせられない。 / 女性差別はクソだけど、誰もが自由に表現したり思い思いの格好ができることの方が私にとってはもっと大事というだけ。

    2019/10/27 リンク

    その他
    arrack
    arrack 「社会的な空気」に対して抗ってきたフェミニストが、「社会的な空気」を利用して圧力をかけるとか地獄感ある。ましてや基準づくりを放棄するとか共産主義国家感ある。

    2019/10/27 リンク

    その他
    murasakizaru
    murasakizaru 「この種類の昆虫は息絶えるまで無駄な否認を鳴き続けます」と解説されてそのままの振る舞い大集合ってすげー。これが行動展示か

    2019/10/26 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth ワンダーウーマンが国連名誉大使から降ろされるのは賛成できないので、このポスターを取りやめろってのに反対です https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.cnn.co.jp/showbiz/35093684.html

    2019/10/26 リンク

    その他
    Midas
    Midas 例えばエホバの証人のひとには「輸血をしないさせない」が彼らの正義。共産主義者のひとにとっての正義、イスラム教徒にとっての正義そしてフェミニストにとっての正義とさまざまな理念の対立がある

    2019/10/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『『「宇崎ちゃん」献血ポスター、なぜ議論がこじれるのか « ハーバー・ビジネス・オンライン』へのコメント』へのコメント

    世の中 『「宇崎ちゃん」献血ポスター、なぜ議論がこじれるのか « ハーバー・ビジネス・オンライン』へ...

    ブックマークしたユーザー

    • kuwadgi2019/10/28 kuwadgi
    • ikarino-ikaring2019/10/27 ikarino-ikaring
    • morimarii2019/10/27 morimarii
    • omega3142019/10/27 omega314
    • arrack2019/10/27 arrack
    • wideangle2019/10/26 wideangle
    • murasakizaru2019/10/26 murasakizaru
    • frothmouth2019/10/26 frothmouth
    • Midas2019/10/26 Midas
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事